とはいえ、今さら軍用蘇生薬持ってガルーダ参加する前衛居るかな?
一番シビアなコンテンツなのに。
フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。
現状、キャラバンや地方NMで軍票稼いでるっていう人はあまりきかないので、
大体の方は グラカンリーブ か 補給 か トトラクまたは少人数ゼーメルだと思うのですが、
上記の2つレイドで稼ぐのとグラカンリーブで稼ぐのとでは、とんでもない効率の差が生じています。
少し前の投稿で5倍にしてほしいというのがあり、それ多すぎじゃないか?と思ってグラカン1回に100入る、レイドは攻略平均タイムくらいで計算してみたたころ、5倍にしてもそれでもトトラクに少し及ばないくらいでした。ゼーメルに関してはもっと大きな開きがあります。(リブ破棄を利用しないものと仮定する)現状のひどさを物語っていますね。
オンラインゲームである以上PTのほうが効率がいいのは当たり前なので、同じくらい稼げるようにとはいいませんが、少しでもこの開きを縮めてくれる事を願っています。
PTで軍票ためる機会があんまりなく、コツコツ過疎ってるグラカンリーブをしていた自分にとっては今回の引き上げ期待してます。
Last edited by kuuma; 05-24-2012 at 03:44 PM. Reason: 追記があったので。
永遠の中二病? 褒め言葉でしかない。
軍票をもっと色々な場面で出るようにしてみてはいかがでしょうか。もちろん出る量は少量でいいんです。
私が思っているのは 宝箱の「中当たり」として軍票が少し貰える というものです。
現状のコンテンツは基本ダークマターがハズレなわけですが、当たりかハズレの2択みたいで
私は気に入ってません。かといって何かしらの素材や装備を出るようにすると市場に溢れてしまうので
他人(市場)に流すものではなく、かつ出れば多少なりとも嬉しいもの といったら現状は軍票ではないでしょうか。
軍票稼ぎとはいえなくても「あっ、軍票か」という程度のちょこっと嬉しい報酬みたいな位置付けで
コンテンツなどに入れて欲しいです。(中アタリで軍票500とか程度?)
こちら現行バージョンのうちに払い戻しは実装されるのでしょうか。
新生以降、もしくは実装を行う予定がないのなら、アイテム枠を確保する為に全て捨てたいと考えています。
軍票をもっと色々な場面で出るようにしてみてはいかがでしょうか。もちろん出る量は少量でいいんです。
私が思っているのは 宝箱の「中当たり」として軍票が少し貰える というものです。
現状のコンテンツは基本ダークマターがハズレなわけですが、当たりかハズレの2択みたいで
私は気に入ってません。かといって何かしらの素材や装備を出るようにすると市場に溢れてしまうので
他人(市場)に流すものではなく、かつ出れば多少なりとも嬉しいもの といったら現状は軍票ではないでしょうか。
軍票稼ぎとはいえなくても「あっ、軍票か」という程度のちょこっと嬉しい報酬みたいな位置付けで
コンテンツなどに入れて欲しいです。(中アタリで軍票500とか程度?)
もともとはグランドカンパニーに関係するコンテンツとしてレイドダンジョンなり蛮神バトルなりが実装されていますし、軍票がそれなりに出てきてもバチはあたりませんよねー・・・。
正直、クリア報酬として軍票が500くらい毎回もらえてもいいと思うんですが・・・。各種コンテンツが活性化しませんかねぇそれで・・・。
11の話で申し訳ないと思いますが、アトルガンディスクでの傭兵ランクはアサルトといわれるもの(ポジション的にグラカンリーブのようなもの?)を一通りクリアすれば自然とランクアップに必要なポイントはたまっていました
また、つづくアルタナディスクではカンパニエバトルやカンパニエOPSと呼ばれるもので比較的容易に昇級や階級維持に必要なポイントは確保できていました。
少なくとも昇級に対してポイントに苦労するようなことは無かったと記憶しています
今作では後半のGCクエストが少なく、GCクエストだけでは到底昇級分の軍票の確保は不可能となっています
消耗品や装備品の交換必要ポイントが高く、またそれらのためのポイント入手がシビアなのは構いませんが、せめて昇級に必要なポイント程度は追加されるクエストをこなせばたまる、位のバランスにしていただけませんでしょうか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.