/equip なんちゃらかんちゃら・・・とか
/action なんちゃらかんちゃら・・・とか
/wait とか、<t> とか、<stpc> とか
ちまちま打ち込んでいてふと思った・・・
何でこんなことしなきゃいけないのー!?ヽ(`Д´#)ノ
『めんどくさい』ことを『簡単に』することができるのがマクロだと思うのですが、
『めんどくさい』ことを『簡単に』するために『めんどくさい』ことをしなくちゃならないのがめんどくさいというか><
(『めんどくさいこと』と書くとちょっと語弊があるかもしれまんせんが・・・。)
これって新規ユーザー(またはライトユーザー)離れの一因になってませんかねー?
作成するのに『手動で入力しなければならない』、『ある程度wikiなどで調べなければならない』
っていうのは大きな障害のような気がするのですが・・・。
FF11を長くプレイしていたせいか、何をするにしてもまずマクロありきという先入観があったのですが、
よくよく考えてみたら、ずいぶんとめんどくさいことしてるなぁって思っちゃいまして・・・。
それとも、このくらいのことをめんどくさがってるようじゃFF14はプレイできないのでしょうかねー><
たしかに操作補助のコマンドは便利ですし、
ユーザー側のアイデア次第で遊びの幅が広がったり、
一度設定したらその後はずっと快適にプレイできる・・・のかもしれませんが、
う~ん、何て言うか・・・ちょっと前時代的?というか、
何でもかんでもマクロに頼らなくちゃ(作らなくちゃ)いけないっていうのはどうなの?って感じです。
新生でもユーザーマクロを活用しなければならないシステムなのでしょうか?
タゲマクロや着替えマクロや範囲ストスキマクロ、あいさつマクロさえも
ちまちま作らなくちゃいけないのでしょうか?
(もちろん作りたくなければ作らなければいいのですが、便利にするという意味で。)
例えば着替えだったら、装備ウィンドウに10個くらいプリセットできて
対応するキーですぐに呼び出し(装備チェンジ)できるとか
ストスキ範囲化だったら、スキル自体に連動スキルをセットできて、
女神の慈悲を使った後に任意のキーを押すことで次にストスキが発動するとか
エモだったら、アイコン化された専用パレットが表示されるとか。
ユーザーマクロなんてものをいちいち作らなくてもいいくらい、
たくさんあってよくわからないテキストコマンドを使わなくてもいいくらい、
そしてログを凝視しなくてもいいくらい、便利でわかりやすいシステムに出来ないものでしょうか・・・。
(※決してヌルくしてくれと言ってるわけではありません。)
よくわかりませんが、アドオンによって何かしら新しい変化はあるのかな?
でも、ユーザーマクロが無くなったら無くなったで
別に他の代替システムを用意しなくちゃいけなくなるでしょうし、
それに、結局やることは同じだったり・・・。
ただ、今後もユーザーマクロを作成しなければならないめんどくさいシステムを続けるのでしたら、
ドラッグ&ドロップとか右クリックで簡単に組み込めるようにするなど、
もっとユーザーマクロを作りやすくしてほしいです!
(む~、結局最終的にはこういう要望になっちゃうのかなぁ・・・。)
まぁ、現行のマクロが個人的に非常にめんどくさいと感じてるだけであって、
新生ではマクロを含め、いろいろと使い勝手良くなってるのでしょうね^^
ところでFF以外にユーザーマクロやテキストコマンドがあるオンラインゲームってあるのでしょうか?
あるとしたら実際にどんな使われ方してるのかちょっと気になるな~。
長文失礼しました。
何か突拍子も無い的外れなこと言ってるようでしたらご容赦ください><