Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast
Results 11 to 20 of 29
  1. #11
    Player
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    456
    Quote Originally Posted by Aoi_Shiki View Post
    ただ私個人は1度もアカント停止処分になったことがないので
    メールの内容が判りません
    本当に運営側に改善すべき点があるのかは判断しかねます
    通知メールには内容を転載禁止とも書かれていなかったので、そのままコピペしますね

    > Subject: [ファイナルファンタジーXIVフォーラム]サービス一時停止のお知らせ
    >
    > ○○○○ 様
    >
    > 平素はファイナルファンタジーXIVフォーラムをご利用いただき、ありがとうございます。
    >
    > このたび、ファイナルファンタジーXIVフォーラムで確認されたお客様の行為が、禁止事項に該当すると判断いたしました。
    > そのため、お客様のファイナルファンタジーXIV フォーラムのご利用を一時停止したことをお知らせいたします。
    >
    > ご利用停止日:2012/05/13 17時頃
    > 停止期間:10日間
    > ご利用再開日:2012/5/23 17時以降
    >
    > 利用停止期間が終了するまで、ファイナルファンタジーXIV フォーラムをご利用いただくことはできません。
    >
    > フォーラムを正しく快適に利用していただくため、今一度以下の規約をご参照ください。
    >
    > スクウェア・エニックス アカウント規約
    > http://support.jp.square-enix.com/rule.php?id=450&la=0
    >
    > ファイナルファンタジーXIV利用規約
    > ファイナルファンタジーXIV フォーラムガイドライン
    > http://support.jp.square-enix.com/rule.php?id=901&la=0
    (0)

  2. #12
    Player
    syariro's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    236
    Character
    Syariro Syari
    World
    Ridill
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by MiaCharlotte View Post
    どの規約違反に該当しているか指摘するぐらいで手間もかからないでしょう
    私は書き込み制限を受けたこと自体は別にどうとも思ってないです、不満もないですよ
    ですけど、どの規約違反に該当するか全く触れずに書き込み制限だけ押し付けるのはどうなんですか?って言ってるんです
    miaさんの言ってることは良く分かりますよ。どの規約違反に該当するか知りたいと。教えないのは可笑しいと。
    それは貴方の自己満足ですよね。あなたはそう思うけどそう思わない人もいる。

    俺は、貴方のカキコを見た人は、14にネガティブなイメージを持つと思いました。
    なので、14のネガティブなイメージを植え付ける様な人に対して、わざわざ理由を説明する必要はないと思います。

    料理人やってて「まずいまずい」言われたら「出てけー!」って怒る人も居ると思いますよ。そんな時きっと理由なんて説明しませんよね。

    いろんな考え方の人がいるのに、自分の感じ方が当然だって言うのはとても幼いと思います。

    ま、俺も良くして欲しくてネガティブも書きますけど、きっと度が過ぎちゃったんでしょうね。

    そんなわけで、理由を教えてもらわないとおかしい!とは俺は思いません。てことでした。

    教えてください、お願いします、なら分かりますけどねw
    (44)
    Last edited by syariro; 05-23-2012 at 11:33 PM.

  3. #13
    Player
    yami's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    346
    Character
    Elisabetta Ferri
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 50
    何も理由がわからずにBANされるのはむずむずしますよね。
    ある程度理由がわかった方が良いと思います。
    理由をハッキリと言って貰えれば、アレが悪かったのか、反省しようとなるかもしれませんし。


    スレ主様の投稿を読ませて頂きましたが
    おそらく理由としてはハムレット関係、ジョブ武器関連など特定のスレに集中して
    何回も感情的に批判をされたからといったところでしょうか。
    冷静な口調で書かれていたらまた違ったかもしれません。
    (7)
    Last edited by yami; 05-24-2012 at 04:48 AM.

  4. #14
    Player
    sutaburox's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Ul'dah
    Posts
    489
    Character
    Marco Polo
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 70
    その答えが運営からココに回答くるとは思えないんだよね
    問い合わせから再度『どの投稿に対する処置なんでしょうか?』っていうのを送り続けるしかないんじゃない?
    (4)

  5. #15
    Player
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    456
    Quote Originally Posted by syariro View Post
    miaさんの言ってることは良く分かりますよ。どの規約違反に該当するか知りたいと。教えないのは可笑しいと。
    それは貴方の自己満足ですよね。あなたはそう思うけどそう思わない人もいる。
    いいえ、自己満足とかそういう問題じゃないと思います
    「どの事象が、どの規約に違反したためあなたはBANになりました」程度の説明はサービス提供を行う企業として必要なことではないのか、と思っただけです
    ユーザーに誤解を生むような対応は避けるべきだと思います
    特に説明責任も感じない、大雑把な運営をするのがスクウェア・エニックスの方針なら別に何も言いませんけど

    ネガティヴイメージのある書き込みをしたのは事実ですけど、ハムレットでちょっとピリピリしてたので
    (4)

  6. 05-24-2012 06:55 AM
    Reason
    暴言・侮辱・誹謗中傷にあたる内容が記載されていため削除いたしました。

  7. 05-24-2012 09:05 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  8. #16
    Player
    syariro's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    236
    Character
    Syariro Syari
    World
    Ridill
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by MiaCharlotte View Post
    いいえ、自己満足とかそういう問題じゃないと思います
    「どの事象が、どの規約に違反したためあなたはBANになりました」程度の説明はサービス提供を行う企業として必要なことではないのか、と思っただけです
    ユーザーに誤解を生むような対応は避けるべきだと思います
    特に説明責任も感じない、大雑把な運営をするのがスクウェア・エニックスの方針なら別に何も言いませんけど

    ネガティヴイメージのある書き込みをしたのは事実ですけど、ハムレットでちょっとピリピリしてたので
    あなたが
    (上の様に)と思っただけです、思いますなので、あなたが個人的に思ったことを解消してもらうっていうのは自己満足ですよ。

    知りたいから教えてください!ならまだ分かりますけど、
    教えないとおかしい!自分が正しい!って言うのが貴方の発言から滲み出てるのが問題かと。

    あなたのカキコを見る「運営」さんもスクエニで働いている普通の人間ですよ。相手の気持ちになって考えてみてはいかがでしょうか?

    説明責任の行とか、また運営への挑発的、攻撃的な発言ですよね。感情的になられてるのかもしれませんが、
    このカキコは推敲して書き込みされましたか?
    また10日間制限貰わないように、そして皆が楽しくゲームを出来るようになっていくといいですよね。
    (26)

  9. #17
    Player
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    456
    Quote Originally Posted by syariro View Post
    あなたが
    (上の様に)と思っただけです、思いますなので、あなたが個人的に思ったことを解消してもらうっていうのは自己満足ですよ。
    知りたいから教えてください!ならまだ分かりますけど、
    教えないとおかしい!自分が正しい!って言うのが貴方の発言から滲み出てるのが問題かと。
    改善して欲しいと思ったことを開発・運営にフィードバックするのがフォーラムの目的だと思うんですけど
    この意見が通らなければそれはそれで別にいいですよ

    「自分はそうは思わない」と思われるのでしたらディスカッションフォーラムの方にスレッドを建てて話合いませんか?
    ここはあくまでフィードバックする場なんで

    説明責任の行とか、また運営への挑発的、攻撃的な発言ですよね。感情的になられてるのかもしれませんが、
    このカキコは推敲して書き込みされましたか?
    挑発でも攻撃でもなく、こういう対応を今後も続けるってことはこういう風にユーザーから受け取られますよって言っただけです
    (2)
    Last edited by MiaCharlotte; 05-24-2012 at 12:08 PM. Reason: 誤記

  10. #18
    Player
    syariro's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    236
    Character
    Syariro Syari
    World
    Ridill
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by MiaCharlotte View Post
    改善して欲しいと思ったことを開発・運営にフィードバックするのがフォーラムの目的だと思うんですけど
    この意見が通らなければそれはそれで別にいいですよ

    「自分はそうは思わない」と思われるのでしたらディスカッションフォーラムの方にスレッドを建てて話合いませんか?
    ここはあくまでフィードバックする場なんで

    自分もBAN貰ってる間に下記のサイトでフォーラムの使い方を勉強したんでよかったら参考にしてください
    http://www.ff14voice.jp/modules/pico...ntent0001.html


    挑発でも攻撃でもなく、こういう対応を今後も続けるってことはこういう風にユーザーから受け取られますよって言っただけです
    有難うございます、リンク見させてもらいました。今まで知らなかったので勉強になりました!

    miaさんの意見が通らなければ通らないでいいって思ってるなら問題ないんだと思います。

    miaさんの真意は常にFF14の為って言う所にあるんですね、失礼しました。
    ただ、少なくとも運営にも、俺にも婉曲して伝わってしまってるようなので勿体ないですね。

    FB専用の所だと意識してなかったのですいませんでした。
    (3)

  11. #19
    Player
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    456
    ご理解頂いて有難うございます

    5月13日にBAN貰ったので、その日の書き込みが問題かと思ったんですけど
    5月11日の書き込み結構消されてましたね、自分の勘違いもあったかと思います

    ただこのフィードバックに関しては改善の余地があると思うので、どうかご一考ください
    (0)

  12. #20
    Player
    eleven's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    88
    Character
    Zanack Eleven
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    スレ主さんの言いたい事は分かりますが、、そうですね・・・例えてみると、あなたは普段からかっ飛ばしながら車を運転するような人ではない。しかしときたま(何か不満が積ると)法定速度を超えて運転してしまい検挙された、といった感じですかね(余計分かりにくくなったらごめんなさい)

    まぁ車なら速度といったわかりやすいものさしはあるんですが、現状の法律でも、ここでもグレーゾーンは多く何故削除されてるか、停止処分されてるかは管理する側の主義、主権で行われるので明記はされているものの「何故私が・・?」はあると認識した方がよいかと思います。つまり、ネガキャンや誹謗中傷と定義する権利があるのはスクエニ側という事なんで、より一層発言に対しての配慮をすべきだ というとこでしょうか
    (7)

Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast

Tags for this Thread