まだ全貌が分かっているわけではないので、推論になりますが、たとえばのお話ということで。
前提ドロップがハムレットの攻略で金箱でしか出ない、というのならば攻略の難しさなどでわかります。
編成からポイントの取り方から色々試行錯誤を重ねた熟練のパーティでないと
なかなかその域に達することができませんからね。
それこそ何度も戦って、戦場から動きから熟知するために、反復練習する必要は
あるでしょうから。
が、そもそもの前提のランク2にするところについては、いささかならず疑問点があります。
まあこの辺はよそのスレでさんざ書いてますので割愛。
さらに、相当厳しい条件でも、それをきちんと条件を満たした後で、さらに確率でしぼる、
というはあんまり必要はないんじゃないかなあ、と。
運の要素を入れるなら、銀箱でもたまーに出ることがある、ぐらいで、金箱なら
ほぼきっちり出る、ぐらいでもいいんじゃないですかね。
なんせ8人で共通の1個の箱しか出ないんですし。
コンテンツドロップの選別の仕方が運一辺倒というのではなく
1.確率ドロップ(現在の多くの形)
2.反復積み上げ型(軍票、アチーブメント、ガルーダのトーテム)
3.難しい条件をクリアする(この場合確実に手に入る。ただし相当熟練が必要)
をもっとうまく織り交ぜてほしいかな、とは思います。