Page 7 of 11 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast
Results 61 to 70 of 102
  1. #61
    Player
    Espoir's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    708
    Character
    Zephy Weltall
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 80
    途中で自分の思っているのと違う方向へ議論がいっちゃったら軌道修正しようとするのは悪いことじゃないと思います。
    投稿後の編集機能がついてるんだしそうやって統制することもスレッド主の責任だと思います。
    そのスレッド主の態度が気に入らなかったら別にスレッドを立てればいいわけですし。
    (1)

  2. #62
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    151
    スレッド主さんがお願いしている趣旨は理解できます。

    しかし、スレッド主さんの思うような議論ができなかったとして、他で議論してくださいというのもどうかと思います^^;

    権限はそもそもありませんし、スレッド主といえど、他と同じ一ユーザーです。
    あそこまで多くの意見が集まってしまったわけですし、自らも多くの意見をしていたとしたら、お願いといえど納得できない気持ちは、よく理解できます。
    個人的には、お願いというより、提案のような形をとり、今まで議論してきた方たちの同意をとる方向の方がよいと思いますね;;
    (3)

  3. #63
    Player
    Thursday's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    181
    Character
    Moku Thor
    World
    Anima
    Main Class
    Gladiator Lv 44
    今の状態での良いところをいくつか考えてみました。

    ・プレイヤーが何に関心を持っているのかがわかる。
    ・2chなどではない、ある程度責任を持った意見を見られる。(そのための投稿数、いいね!やアカウント)
    ・プレイヤー同士による意見の集約や自己解決が望める。
    ・プレイヤーのガス抜きができる。

    これだけでも有用でしょう。Forum開発費の元を取れるかはわかりませんがw


    でも自分はこの中に、
    ・プレイヤーの意見を吸い上げれられる
    を入れるためには、対話が少なすぎると思います。

    開発者がでてくるのは難しいと思います。開発の方を頑張ってもらいたいですしねw

    コミュニティリポーターがその役割を果たすのかどうかわかりませんが、
    仲介者が慣れてきて発言回数が多くなるのが望ましい落とし所では無いでしょうか?
    (0)
    Last edited by Thursday; 04-04-2011 at 06:07 PM. Reason: 表現を修正

  4. #64
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    132

    このフォーラムは、本当に酷い

    いや、誰かの意見にぶつかっていなかった頃は、開発スタッフ宛てへの普通の掲示板でした。

    それが、開発スタッフの意図に反対を表明すると、ぽつぽつ罵り的な言葉を投げかけられました。
    まあ、ここまでは問題ないです。
    むしろ酷いのはここからで、じゃあ、迷惑だろうと思って別スレッド立てたら今度はそこにスレチの長文を連続投下。しかも、説得的なものや、賛成誘導的な書き込みです。

    開発スタッフの意図に賛成できないから、反対意見をフォーラムにて述べるって、それほど目障りですかね?

    それはそれ、これはこれ、ある程度意見を戦わせて、お互いの意見がまとまってきたら、別スレッドにまとめて保管しておく、ぐらいの事は許されないのですかねぇ?

    スレチと暴言については、通報しておいたので、今後のフォーラム運営の反応待ちなんですけどね。適切な運営をお願いしたいものです。
    (0)

  5. #65
    Player
    Cupido's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    118
    Character
    Rossweisse Neun
    World
    Masamune
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by UltraViolet View Post
    いや、誰かの意見にぶつかっていなかった頃は、開発スタッフ宛てへの普通の掲示板でした。

    それが、開発スタッフの意図に反対を表明すると、ぽつぽつ罵り的な言葉を投げかけられました。
    まあ、ここまでは問題ないです。
    むしろ酷いのはここからで、じゃあ、迷惑だろうと思って別スレッド立てたら今度はそこにスレチの長文を連続投下。しかも、説得的なものや、賛成誘導的な書き込みです。

    開発スタッフの意図に賛成できないから、反対意見をフォーラムにて述べるって、それほど目障りですかね?

    それはそれ、これはこれ、ある程度意見を戦わせて、お互いの意見がまとまってきたら、別スレッドにまとめて保管しておく、ぐらいの事は許されないのですかねぇ?

    スレチと暴言については、通報しておいたので、今後のフォーラム運営の反応待ちなんですけどね。適切な運営をお願いしたいものです。
    返信ボタンをクリックする前に、一呼吸置いてみましょう。
    反応しないことが一番の解決法だと思いますよ。

    しばらくはスレッドに関する意見にだけ書き込みを絞ってみては?
    (1)

  6. #66
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    132
    Quote Originally Posted by Cupido View Post
    返信ボタンをクリックする前に、一呼吸置いてみましょう。
    反応しないことが一番の解決法だと思いますよ。

    しばらくはスレッドに関する意見にだけ書き込みを絞ってみては?
    ご助言感謝します。
    問題点なども洗い出せたのでそのようにしたいと思います。

    また、通報結果が出なかったら、「その2」とでもつけて、同趣旨のスレッドを立ててみようと思います。
    (0)

  7. #67
    Player
    Cupido's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    118
    Character
    Rossweisse Neun
    World
    Masamune
    Main Class
    Marauder Lv 50
    徐々に開発側の投稿が増えてきましたね。それは良いことです。

    一番大事なのは開発側に意見を読んでもらうことなので、
    1つのスレッドに意見を集約させることより、別スレッドを建ててくれたほうが
    読みやすいとのことなのでそのほうがいいのでしょう。

    ただ、開発からの投稿がほとんどホットスレッド中心になってしまってるので
    どうしても意見が集中してしまうのでしょうね。

    スレッドを分散させてしまうと勢いが落ちる→開発からの返答がこなくなる
    という心理も働いてしまっている感じがします。

    投稿数閲覧数の少ないスレッドに目を通しているのかちょっと怪しい気も・・・。
    ホットなスレ以外にも反応があればいいんですけど、まだ厳しいかなぁ。
    (0)

  8. #68
    Player
    Cupido's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    118
    Character
    Rossweisse Neun
    World
    Masamune
    Main Class
    Marauder Lv 50
    連投すいましぇん。
    ちょっと見方を変えて、もう少し意見がスリムにならないかなと。

    開発側の投稿をもうちょっと踏み込んだ内容にして欲しいんですよね。
    今の内容はロードストーンのトピックスで済む内容がほとんどで
    ユーザーの顔色を如何ってるんじゃないかと邪推してしまいます。

    デスペナスレは違う部分で荒れてしまいましたが、吉田Pさんの投稿内容は具体性があって
    それに対して有用な意見もたくさんありました。

    オートアタックスレは無難な書き方でしたが、具体性がほとんど無いので
    私なんか意見が出るはずもなく、投げやりな文句だけの書き込みになってしまいました(汗)

    フォーラムとしては混乱気味になってしまったデスペナスレはまずいのかもしれませんけど・・・

    咬みあった意見のやりとりになれば、見え方ももうちょっと違ってくるような気がします。
    そのためにも開発者の投稿には一工夫して欲しいなと思います。
    (0)

  9. #69
    Player
    Narvi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,419
    Character
    Kiel Capua
    World
    Durandal
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by Sakaguti View Post
    スレッド主さんがお願いしている趣旨は理解できます。

    しかし、スレッド主さんの思うような議論ができなかったとして、他で議論してくださいというのもどうかと思います^^;

    権限はそもそもありませんし、スレッド主といえど、他と同じ一ユーザーです。
    あそこまで多くの意見が集まってしまったわけですし、自らも多くの意見をしていたとしたら、お願いといえど納得できない気持ちは、よく理解できます。
    個人的には、お願いというより、提案のような形をとり、今まで議論してきた方たちの同意をとる方向の方がよいと思いますね;;
    ん、これは私がこの間追記したことについてですかね??
    あれ、ほかで議論してくれと書いたつもりはないのですが・・・うーん??
    (0)

  10. 04-06-2011 01:08 PM
    Reason
    一部、修正投稿が反映されない為

  11. #70
    Player
    Narvi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,419
    Character
    Kiel Capua
    World
    Durandal
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    ふむ、たしかにまず面白い、という心理状態が前提となっての提案と
    つまらん!という心理が前提となった提案とでは
    発信者側のアプローチ方法も、読み手側の受け取り方もなんだか差はありそうですね。

    だがしかし、ゲームを発展させるための提案や議論をフォーラムでの成果として求めるとするならば
    どのような状態が前提であったとしてもいかにしてよりよい議論をすることができるか。
    そもそもが、ゲームが面白いと感じられなければ具体的提案が体を成さないものなのですかね?
    ゲームに限った話でなければこれは
    現状がよくなければ具体的議論はできない、ということなのですかね?
    どのような状態においても考え直すべきところについて改善方法を提案していく
    過程において具体的な話に言及していくものなきがします。

    なんというか、具体的な提案に対してほかの人が意見をのっけてこないのは
    単にのっかりにくいだけな気がします。
    全体的にながめてみた印象ですが、これはここだけに限らずネット上の
    不特定多数の人が利用するフォーラムでの印象というところですが
    他人への切り返しの連鎖をする人よりも、あるひとつのスレッドに対する切り返しというレスポンス
    のほうが圧倒的に多い気がします。
    ので、レスの数としての反応を求めるとすると
    直感的になにか思わせる内容・・・読み手の感情の変化を促す内容でないと
    反応は薄いというのが性質な気がします。
    さしずめ、中立的な新聞記事よりもおもしろおかしいゴシップのほうが面白いという大衆心理なきがします。
    (0)

Page 7 of 11 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast