難易度高めばかりのコンテンツなのは、私も疑問に感じます。もっとも吉Pにしてみれば、就任当初にまともなエンドコンテンツが何一つない状況だったので、これを揃えるためにこの1年注力してきたのは、理解できます。
個人的には何度か言っていますが、FF11にあった印章BCのような、暇なときに気軽にLSや野良で一緒に行って、わいわいできるようなコンテンツがあればいいなと思います。印章BCは非常にすぐれたコンテンツでありアイデアだったと思うのですが、なにゆえあれが継承されなかったのか不思議です。
いいものは残す、評判の悪いものは排除する。当然の理屈だと思うのですが、前作とは違う革命的なものにしたいという野心が邪魔をしたのでしょうか。
あとですね、もっと根本的な問題として、武器や装備集め目的だけのエンドコンテンツを延々やらされていると、一人の冒険者として自分がひどく「下品」で物欲だけに目がくらんだ下卑た存在に感じられてしまいがちなのですが、この点何とかならないでしょうか。
本来RPGって、世界を救うとか、そこまで大げさでなくても村を救ったり、困っている人を助けたり、誘拐された姫を救出したり、そういう自分が英雄や善人のように感じられるクエストがメインであるべきなのに、このゲームはFF11と比べてもそういう要素が非常に希薄ですね。
MMORPGで強い装備をほしいというのは、もちろん非常に強いプレイ継続の動機の一つではありませすが、それだけではいつまでもこの世界に浸っていたいという気にはなりません。なんかの拍子にログインしなくなると、もう一度戻りたいという欲求が起こらないのです。
この点、いまのFF14はちょっと落とし穴に陥っているように思うので、少し気をつけた方がいいと思います。