Results 1 to 10 of 1667

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    NovaHead's Avatar
    Join Date
    Jul 2022
    Posts
    273
    Character
    Novahead Yoshinoya
    World
    Tiamat
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by rockeyyy View Post
    個人的にはエウレカ・BAのようにせめてパッチ内では野良でも盛り上がるようなコンテンツが望ましいのですが、今回のアプデ予定の項目を見ると野良でやる人が出る可能性が限りなく低くなってしまうような気がして残念でなりません。
    エウレカのBAも時期が過ぎた後に、プレイヤーが有志でゲームシステム外のSNSやコミュニティーツールを使用してプレイヤーを集めています。
    フォークタワーが48人募集できるようになることと、野良が衰退することって関係ありますかね?
    野良のPT募集をすればいい話ですし、今日の対応が来る前まででも、PT募集では○○時から塔行きます!みたいなのを多く見かけましたが…

    大多数の熱が冷めた後でも行けるコンテンツであって欲しい、は自分も思いますが、それはコンテンツの内容に求めるべきであり、参加形式に求めることではないかと。
    以前にもGD零式形式にすると過疎る、みたいな意見がありましたが、それはBAの参加形式が良かったのではなく、BAの難易度がほど良かったから、と再度意見します。
    (8)

  2. #2
    Player
    Gogoblin's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    1,134
    Character
    Zio Te
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 53
    Quote Originally Posted by NovaHead View Post
    フォークタワーが48人募集できるようになることと、野良が衰退することって関係ありますかね?
    野良のPT募集をすればいい話ですし、今日の対応が来る前まででも、PT募集では○○時から塔行きます!みたいなのを多く見かけましたが…
    48人で入るだけなら混ざる余地があるから大丈夫だけど ⋯⋯。
    ⑤ 『専用アライアンスPTでの島突入時に一定時間その島が占有可能となる仕組み』が実装されると48人募集以外難しくなりそうかなぁとは思います。その一定時間が過ぎたら入り直しを繰り返しそうだし。そもそも元々野良が入る余地を減らしてして固定で安定させるのが目的の要望なので関係はあると思います。少なくとも島内にいてフォークタワー行ってみようって気軽さは消えるかなぁ。

    ただフォーラムでよくある事だけど肯定派が肝心な時に静観していて決定した後に騒ぐのは遅いかなと感じます。私は島内にいて気軽に入りやすい方が嬉しいけど、でも決定前にあんまりやめてって人来なかったし、それで決まったものは仕方がないと思いますね。
    (3)

  3. #3
    Player
    xxSouxx's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,030
    Character
    Ashen Kahr
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 62
    Quote Originally Posted by Gogoblin View Post
    少なくとも島内にいてフォークタワー行ってみようって気軽さは消えるかなぁ。

    ただフォーラムでよくある事だけど肯定派が肝心な時に静観していて決定した後に騒ぐのは遅いかなと感じます。私は島内にいて気軽に入りやすい方が嬉しいけど、でも決定前にあんまりやめてって人来なかったし、それで決まったものは仕方がないと思いますね。
    BA形式の調整を要望してたので、私も残念に思っている一人です。

    運営としても現在活発に攻略しているプレイヤーの声を無視するわけにもいかずこういう形になったのでしょうが、BA形式を望む声が少なかった原因の1つとしては、塔が最初から連帯責任モリモリでグンヒルド零式寄りなコンテンツと分かった時点でライト寄りの人たちは離脱しているからではないでしょうか。
    後、BA形式がうまく成立していたのは日本だけで、欧米ではBAでも最初からdiscordありきな攻略になっていたので、今回も欧米側ではBA形式を望む声はほぼ皆無だったのかな、と。

    今回はコンテンツ外で野良PT募集で突入という選択肢が1つ増えることになるのでやや歓迎しますが、旬が過ぎれば人が集まらずdiscordなどのコミュニティ頼りになってしまうのは変わらないだろうとも思います。
    南編では難易度による分断なしに、多くの人でわらわらわちゃわちゃできるような最終ダンジョンがありますように。
    (42)

  4. #4
    Player
    rockeyyy's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    50
    Character
    Purin Tabetai
    World
    Bahamut
    Main Class
    Culinarian Lv 32
    Quote Originally Posted by NovaHead View Post
    フォークタワーが48人募集できるようになることと、野良が衰退することって関係ありますかね?
    野良のPT募集をすればいい話ですし、今日の対応が来る前まででも、PT募集では○○時から塔行きます!みたいなのを多く見かけましたが…

    大多数の熱が冷めた後でも行けるコンテンツであって欲しい、は自分も思いますが、それはコンテンツの内容に求めるべきであり、参加形式に求めることではないかと。
    以前にもGD零式形式にすると過疎る、みたいな意見がありましたが、それはBAの参加形式が良かったのではなく、BAの難易度がほど良かったから、と再度意見します。
    「PT募集では○○時から塔行きます!」
    この時点で私の言っている野良とはだいぶ形が違いますね。
    恐らくここの時点での認識がずれているようなのでNovaHeadさんはBAは少し遅れて攻略されたのかと察します。

    BAの時は、初期はそのような募集ほとんどなくエウレカのインスタンス内ですべて解決していました。
    野良という単語が誤解を招いているかもしれませんが、よく言われる、偶然島に居合わせた人たちが~、シャウト等で~っ形を指しています。
    BAではアチーブメントの10周に関してもパッチ内で攻略していた多くのプレイヤーは完全野良で行って、一切コミュニティーに属さなかったという方がほとんどだと思います。

    力の塔はコンテンツ形式がBAと同じで同じような突入でしたし、エウレカよりも打ち合わせ難易度は高いが正直ギミック難易度も簡単だと思っているので、
    実際に私はクレセントアイルの初週、2週目あたりで、未クリや初見を引き連れて何度か身内24人ほど確保して残りをシャウトで集めてみましたが、追加で集まる人数が5人を超えることはありませんでした。
    (身内を多めに用意したのは既に私が攻略済みで、1ボスで最低24人必要なのを知っていたのと、起動証16枚をこちらで用意できる為)
    書かれているような、「PT募集で何時に~」といった募集が出てくるようになったのは人が少し落ち着いてからでしたし、出遅れ勢がある程度攻略スタートラインに追いついてからだったと記憶していますので、
    実装後の様子や野良の認識について少しすれ違いがあるかもしれませんね。

    あくまでもBA初期にあったようなMMO感として私が望んでいるのは、島に居合わせた人がシャウト等で呼びかけあって開催されるのが主流なレベルを指しています。
    そもそもフォークタワーはCF対象でもないのでパーティー募集を使う時点で導線としてうまくはいっていないと感じる人も少なくはないでしょう。
    また、書かれているように熱が冷めたあとにコミュニティーが主流になるのはもちろん仕方ないですが、
    実装後の現段階でそれに頼る風潮になってしまっている事自体が、そもそもの運営が想定していたものとはずれているのではないかなと感じています。

    これを踏まえて、コンテンツ外で人を募っての開催が主となってしまっている現状で、実装してしまった目の前のものの問題を解決するため、今回それを補助するアプデが予定されました。
    これにより私の望んでいる野良、BA実装後の空気感は限りなく不可能なものになってしまいましたので、
    こういった内容を踏まえて最初の投稿に「今回のアプデ予定の項目を見ると野良でやる人が出る可能性が限りなく低くなってしまうような気がして残念でなりません。」と記載しました。
    「フォークタワーが48人募集できるようになることと、野良が衰退することって関係ありますかね?」の回答になっていますでしょうか。
    (34)
    Last edited by rockeyyy; 07-03-2025 at 03:42 PM. Reason: 改行