Results 1 to 10 of 1598

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Anon-Crimson's Avatar
    Join Date
    Dec 2024
    Posts
    4
    Character
    Anon Sword
    World
    Aegis
    Main Class
    Machinist Lv 100

    姿なき冒険者

    私の棲息するAegisのグリダニア都市内とその周辺において

    ・姿を見せずにモンスターを狩る冒険者
    ・クルっと振り返ると姿が消えてターゲットしようとしても追えなくなる冒険者

    が多数見受けられます

    姿を見ることができたのは、名前はいずれも違いましたが種族は必ずララフェルでした

    これは所謂「業者」とか「チーター」と呼ばれるものでしょうか?

    姿を見せずにモンスターを狩っている冒険者の名前を確認するには
    攻撃されているモンスターをターゲットすればいいと教えてもらいました
    それで名前が判明し報告もしています
    (0)

  2. #2
    Player
    ConsommeTyp's Avatar
    Join Date
    May 2025
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    5
    Character
    Consomme Typ
    World
    Tiamat
    Main Class
    Summoner Lv 100

    【質問】召喚士で顕現させたソルバハムートが用いる魔法「光芒」のリキャストタイムについて

    パッチ7.0から始めた若輩者で恐縮ですが、召喚士のスキルに関する仕様について確認させてください。

    「サモン・ソルバハムート」で顕現するソルバハムートが使用する「光芒」は、アクションリスト上ではリキャスト1.5秒と記載されていますが、実際には1.5秒ごとには発動していないようです。

    また、同様に
    ・デミ・バハムートの「ウィルムウェーブ」
    ・デミ・フェニックスの「火焔」
    も、記載上は1.5秒のリキャストですが、実際の挙動は一致していません。

    一方で、PvPアクションとしての「ウィルムウェーブ」「火焔」は、PvPアクションリストの通り、きちんと2.5秒ごとに使用されています。

    不具合報告フォーラムにてこれを投稿したところ、召喚士に詳しい方より「6.0のジョブ調整でこれらのスキルは仕様変更され、旧仕様と異なりリキャスト通りには発動しないようになった」とのご指摘をいただきました。

    その上で、
    「光芒」「ウィルムウェーブ」「火焔」について、
    現在の正確な仕様(リキャストや発動タイミングなど)を確認できればと思い、こちらに投稿いたしました。

    ご確認・ご回答いただけますと幸いです。
    (0)

  3. #3
    Player
    2kku's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    860
    Character
    Nick Hirasawa
    World
    Ixion
    Main Class
    Summoner Lv 100
    Quote Originally Posted by ConsommeTyp View Post
    パッチ7.0から始めた若輩者で恐縮ですが、召喚士のスキルに関する仕様について確認させてください。

    「サモン・ソルバハムート」で顕現するソルバハムートが使用する「光芒」は、アクションリスト上ではリキャスト1.5秒と記載されていますが、実際には1.5秒ごとには発動していないようです。

    また、同様に
    ・デミ・バハムートの「ウィルムウェーブ」
    ・デミ・フェニックスの「火焔」
    も、記載上は1.5秒のリキャストですが、実際の挙動は一致していません。

    一方で、PvPアクションとしての「ウィルムウェーブ」「火焔」は、PvPアクションリストの通り、きちんと2.5秒ごとに使用されています。

    不具合報告フォーラムにてこれを投稿したところ、召喚士に詳しい方より「6.0のジョブ調整でこれらのスキルは仕様変更され、旧仕様と異なりリキャスト通りには発動しないようになった」とのご指摘をいただきました。

    その上で、
    「光芒」「ウィルムウェーブ」「火焔」について、
    現在の正確な仕様(リキャストや発動タイミングなど)を確認できればと思い、こちらに投稿いたしました。

    ご確認・ご回答いただけますと幸いです。
    バハ・フェニ系の基本攻撃スキルは昔からリキャ1.5秒なんですが、
    6.0からスキル説明が「マスターが敵に対して攻撃的なアクションを実行すると、併せて実行する」攻撃から「召喚士の攻撃対象に行う」攻撃に変更され、
    内部処理が「リキャ1.5秒で出来るだけプレイヤーの攻撃に合わせて使う」から「召喚されるたびに4回チャージして一定間隔に自動的に使う」スキルになったかもしれませんね。

    PVPのが6回に設定されただけかもしれません。

    6.0の頃、改修により消えたはずの「召喚中魔法詠唱時間が2.5秒短縮する」効果が残っているので、
    不具合として報告して修正されたので、今の1.5秒リキャも旧仕様の名残かもしれませんね。

    召喚の改修に関して昔のものが残っているとかこのスキルのようにPVEとPVPの仕様が微妙に違うのがちょっとモヤモヤしますね...。
    (1)
    Last edited by 2kku; 05-12-2025 at 06:30 PM.

  4. #4
    Player
    ConsommeTyp's Avatar
    Join Date
    May 2025
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    5
    Character
    Consomme Typ
    World
    Tiamat
    Main Class
    Summoner Lv 100
    ご丁寧に教えていただき、ありがとうございます!

    6.0以前と以後で、スキルの根本的な仕組みまで変わっていたとは驚きました。
    「リキャ1.5秒でできるだけプレイヤーの攻撃に合わせて使う」から、「4回チャージして一定間隔で使用する」方式に変わっていた可能性があるという点、とても納得できました。自分でもリプレイを見返してみたところ、確かに4回以上攻撃してるところは見当たらなかったですし、「エンキンドル・ソルバハムート」後だけ挙動が変わるのも、もしかすると残チャージとの兼ね合いなんでしょうかね。

    PVPでは6回に設定されている、というのも初耳で、てっきりリキャ打ちしているだけだと思っていました。
    「光芒」や「ウィルムウェーブ」がPvEとPvPで微妙に仕様違いなのもモヤモヤ感、すごく共感します…。
    一方で、過去に残ってしまっていた「詠唱時間短縮」の効果が修正されたことを考えると、今回の件もやっぱり何かしらの意図しない挙動なのかなと疑ってしまいますね。

    それと、過去のスキル仕様についても触れていただきありがとうございます!
    自分でもいろいろ調べてみたのですが、公式サイトではパッチ6.2までの情報しか確認できず、どうしようかと途方に暮れていたところだったので、とても助かりました。

    できれば以前のように、プレイヤーの攻撃に合わせてテンポよく動いてくれるスタイルに戻ってくれたら…とは思ってしまいます笑
    今後のアップデートやパッチノートで、何か言及があると嬉しいですね。

    改めまして、詳しく教えていただき本当にありがとうございました!
    (0)

  5. 05-26-2025 08:59 PM

  6. #6
    Player
    Chokobokoboko's Avatar
    Join Date
    Feb 2018
    Location
    リムサ
    Posts
    81
    Character
    Kara Rand
    World
    Typhon
    Main Class
    Gunbreaker Lv 64
    Quote Originally Posted by Anon-Crimson View Post
    私の棲息するAegisのグリダニア都市内とその周辺において

    ・姿を見せずにモンスターを狩る冒険者
    ・クルっと振り返ると姿が消えてターゲットしようとしても追えなくなる冒険者

    が多数見受けられます

    姿を見ることができたのは、名前はいずれも違いましたが種族は必ずララフェルでした

    これは所謂「業者」とか「チーター」と呼ばれるものでしょうか?

    姿を見せずにモンスターを狩っている冒険者の名前を確認するには
    攻撃されているモンスターをターゲットすればいいと教えてもらいました
    それで名前が判明し報告もしています
    攻撃されているモンスターのターゲット情報から、攻撃しているPCをターゲットするとわかるのですが地面の下から攻撃しているんですよね。
    なのでチーターで間違いないと思います。

    ターゲットに成功したら「/e <pos> : <t> <thpp> 」のマクロでネームと座標のメモ残せますので通報に使ってください~
    (5)

  7. #7
    Player
    Anon-Crimson's Avatar
    Join Date
    Dec 2024
    Posts
    4
    Character
    Anon Sword
    World
    Aegis
    Main Class
    Machinist Lv 100
    なるほど

    やはり地下に潜伏しての攻撃なんですね
    でもたまにレベルアップしちゃって周囲に名前が駄々漏れになっているところが間抜けてて面白かったです

    見かけたら容赦なくチーターとして報告できます
    ありがとうございます
    (2)