追加の比較画像になります。(顔タイプ:1 目のタイプ:1)
完全にビタ合わせでなくすみません。
しかし目頭の形状・上瞼の始点等が全く異なる事、見てわかると思います。
現在の「>」の状態から、「コ」の字に戻して欲しいです。
GIF化して画質劣化する前の元画像も貼っておきます。
目のみアップ(ともに7.1時点)
↑特にこの辺り
目頭の形状の解釈ですが、
上瞼、下瞼の粘膜と涙丘、結膜半月襞の区別が見られず、すべて粘膜として一緒くたになってしまっているように見えます。
なぜ、上瞼の下の面のはずの部分が、捻じれて目頭辺りでは正面に見えてしまっているのでしょうか。
旧版は現在よりもローポリですが、解剖学的構造に則ったデザインが出来ており、現在のような不自然さを感じることはありませんでした。
鼻骨方向にすっと繋がっていた上瞼の始点はグニャグニャとねじ曲がり下に向かっており、
正面画像ではわかりにくいですが、アプデ後上瞼の下に下瞼が潜り込んでいる形状が失われ、
平面からアイホールをくり抜いたみたいになって立体感に乏しく、言葉を選ばずに言えばすごく不細工になったなと感じます。
他の方の報告画像も見ていますが、別種族でも同様の現象が起きている顔タイプも多いように思えます。修正をお願いします。
また口角が上がってしまっている(口の形 3)こと、顎まわりの形状についてもGIF画像を改めてご確認お願いします。
他のユーザーの方のパーツ形状に関する報告が受理済みステータスになったのを見て不具合報告で提出しようと思ったのですが、仕様とされてしまったようで…
どうやらキャラグラ関連は不具合として受理されない方向性になっていそうなのでこちらに落としておきます。
※もう既にFBは受け付けていないのならそう発表して頂けると助かります。