ふと疑問ですけど、悪意のない即抜けってどんなケースなんでしょう?
シャキったあとに「突入」ボタンを押せて、中に入って、自ら退出ボタンを押すんですよね。
たとえばめちゃくちゃ急用で中に入ってから席を外さなきゃいけないならキャラを動かさずに放置で10分経過で退出させられる、これならまだ分かりますけど
悪意のない、(それは仕方ない、と言えるような)事情のある即抜けって本当に存在するのでしょうか。いまいち想像がつきません。私の想像力が乏しいだけなのかもしれませんが…。
10分放置して他の人を待たせる事や放置を放棄と捉えられて通報されるリスクを
どう考えるかは悪意があるか無いかとは関係ないですからね。
(まぁ、即抜けも通報されかねませんけどね。)
ペナルティーをうけるって前提も相まって抜ける事自体が迷惑をかけてるって考えが
薄いってのは確かにあるかもしれないけどそれそのものが悪意に当たるかは線引きできないと
思うよ。故に悪意があるか無いかじゃなくて今のところ迷惑に対してペナルティーがあるわけで。
自分自身が即抜けにあった事はないのですが即抜け後と思われるPT(1番初めの敵と戦っている最中)に補充された感じ
サレタで1回(タンク)
ラピスマナリスで1回(dps)
イフイカトゥムで1回(dps)
天深きセノーテで1回(dps)
といった感じでした。
タンクばかりが即抜けという事はあまり無かったですが漆黒~暁月までは補充で入る事自体滅多に無かったので黄金入ってからちょっとだけ増えたかな?という印象
(他のヒカセン方の補充遭遇率ってどれくらいなのでしょうか...?)
かなりレアケースではあるけど、休日に遊んでいたらその日突然の雷雨になって、家族から迎え来てき欲しいとの連絡があって突入してすぐ抜けた(一言断りは入れた)ことはあります。
人からしたら悪意があるかないかわからないと思いますが、個人的にはやむを得ず抜けなければならないことは少ないですがありました。
先の書き込みは、事情があって即抜けすることを考慮しても、当日分のボーナス没収程度ならありかな、と思って書きました
この即抜け問題は、実はDC毎のプレイヤー文化の違いも影響しているような気がしています
基本的にはそうだと思われるものを全部通報していくしかないんじゃないでしょうか。
正直、自分がそのケースに遭遇しても2アカ申請してDPSをコンテンツ内部に送り出すためにやってる、とは気づかない気がします。
そもそも、そういうケースがあるというのはどこからの情報だったのか?というのがすごく気になってます。
ヒラがボス相手に5、6回死んでまともにクリア出来ないとかたまにありますからね。このゲーム、下手なのを理由に除名投票したら監獄にぶち込まれるので、付き合いきれないという意味で途中退出することはありますよ。
即抜けしたら当日分のルレ報酬無くていいよ。
即抜けする理由がやむをえないとしても本当なのか?を判断できないので考慮する必要一切無し。
急遽、本当に用事出来てコンテンツから抜けてもルレの報酬保証する理由にもならない。
ルレやるときはそういう用事がないか確認してから申請するようになればいい。
それとギブアップ投票みたいに15分だか経過しないとコンテンツから抜けられない様にするなり制限強化すればいいんじゃないかな。
Last edited by azukisann; 09-04-2024 at 08:38 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.