ハウジングエリアのミストヴィレッジが、なんだかどんよりしてるように感じます
ハウジングでコスタのマジックスケープをよく使うんですけど、あんな感じでもっとカラッと晴れて水平線までくっきり見える青空じゃありませんでしたか?
トライヨラの湿度があるエメラルドグリーンの海岸も綺麗なんですけど、土地ごとの雰囲気は大事にしてほしいです
ハウジングエリアのミストヴィレッジが、なんだかどんよりしてるように感じます
ハウジングでコスタのマジックスケープをよく使うんですけど、あんな感じでもっとカラッと晴れて水平線までくっきり見える青空じゃありませんでしたか?
トライヨラの湿度があるエメラルドグリーンの海岸も綺麗なんですけど、土地ごとの雰囲気は大事にしてほしいです
ベンチマークVer1.0がリリースされたとき、同じように「FF14を知らない人が調整を行ったのか」と疑問を抱いたのを覚えています。
そしてフォーラムで教えていただいたメディアインタビュー内で「グラフィックチームはFF16からそのままスライドしている」といった旨の発言を吉田Pがしており、非常に落胆しました。
そもそも、なぜFF14のグラフィック担当チームが調整を行わなかったのでしょうか?
憶測でしかない話ではありますが、16のグラフィック担当の方が調整したと言われると納得してしまう作りになっているなぁ…とも思います。(全体的にシュッとした印象になった点や、人中が目立つ点など)
14には14の、16には16の「違った土台」での良さがあるので、そこを一体化するべきではないよな、と…
そして一番の疑問点は、なぜこの調整でOKが出てしまったのか。本当にしっかりとチェックしたのかと疑いたくなってしまいます。
以前、修正要望の専用スレッドの方にも書き込んだのですが、サンクレッドは漆黒から顔の大半が独自パーツで構成されるようになり、
それらがとてもこだわり抜いて調整されていたので、本来はキャラそれぞれの印象を大切にグラフィック調整がされていたはずなんです。
他のNPC(細かくなるので省略します)はもちろん、PCも種族ごとに様々な特徴があり、更には種族内の部族や顔タイプでも細かな違いがあって、初めてキャラクリをしたときは2日間ほどまるっと悩んでからゲームを開始したくらいでした。
それが今では、NPCは魅力が損なわれたり別人レベルに人相が変わってしまったり、PCは部族内はおろか種族間ですら似通ったつくりのパーツが増えてしまっています。
だからこそ、14に関わったことがない人が調整したのか、と疑り深くなってしまいます。
私はまだ14を始めてまだ2年も経っていませんが、短い期間でこんなにも自機やNPCたちに思い入れが生まれるのは、すごいことだと思うんです。
自機を通して体験したシナリオ、走り回った風景、出会った人々、様々な要素が重なって生まれたゲーム体験が、今は音を立てて崩れているような気持ちです。
どうか、暁月までの自機やNPCたちにまた会えることを、あの美しい風景を再び駆け回れることを願ってやみません。
Dernière modification de azk525, 13/08/2024 à 18h22 Raison: 表現の変更、誤字修正のため
世界設定的に第三の眼は真珠の様なはずですが
汚いパチンコ玉(金属、鉄球)の様に見える
またユルスの様なユニークキャラ(未アップデートキャラ)の縁部分が以前よりも変に見える
![]()
吉Pは背が高くおしゃれでかっこよくて若々しくて誠実なプロデューサーです。
だから、MOD使ってなんとかしろって言ったわけでも使いたいわけでもなくね、
MODが悪っていう前提があるからこそ、それを引き合いにそれ以下だよん…っていう皮肉で書いたんですが、もういいや。。。メンドクサイ。。。
失礼しました。元の投稿消しますわ。
将来的に公式MODという可能性もゼロでは無いと思うので、個人的な憎しみで悪だと決めつけて他人を咎めるのもどうかとは思います。
私、低クォリティのMODやModderの無法が嫌いで過去に「MOD開放して欲しい~!」っていう意見に対して開発をかばったこともあるくらいなのですが…
そうならないことを祈るばかりですが、正直このまま形状の違いや実装不備をごまかしてなぁなぁで放置されるくらいなら、
いっそ「もううちではどうにもできないんで好きにいじってください!!!!」って感じで公式MOD開放して欲しい。
間違いを認められる分そっちのほうがまだ誠実だと思います。
Dernière modification de sophie13, 14/08/2024 à 03h42
フィードバックを否定する意図はないことを前置きした上でなのですが、
この部分だけちょっと気になったので横から失礼します。瞳孔の描写は黄金が正しいと思います。
暁月まではハイライト同様、瞳孔もおそらく書き込みだったのかな?と推測しますが
そのせいで横から見たとき瞳にはりついているので、違和感があります。
わかってるけどリアルにしなくていいんだ!というご意見もあるかとは思いますが、
自分は漫画やアニメでも(デフォルメされたものは除きますが)瞳孔は正しい位置にあってほしいです。
それはそうと、ブラックキャットちゃんの眼のカラー設定をPCにもください!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Politique d'utilisation des cookies
Ce site Internet utilise des cookies. Si vous ne désirez pas avoir des cookies sur votre appareil, n’utilisez pas le site Internet. Veuillez lire la politique d’utilisation des cookies de Square Enix pour plus d’informations. Votre utilisation du site Internet est aussi soumise aux conditions d’utilisation et à la politique de confidentialité de Square Enix ; en utilisant ce site Internet, vous acceptez ces conditions. Les conditions d’utilisation, la politique de confidentialité et la politique d’utilisation des cookies de Square Enix peuvent aussi être trouvées en cliquant sur les liens situés dans le menu au bas de la page.