一応あれにも意味がありますが、説明が無い(足りない)のは本当にどうにかした方が良いですよね。

刀身の色なし = 次に撃つのが「壱の牙」
刀身の色、根元から中央まで橙色 = 次に撃つのが「弐の牙」
刀身の色、中央から先端まで水色 = 次に撃つのが「参の牙」 となっています。

置き換えによりコンボ段階が分からなくなることがあるのを踏まえて予めこのように表示する機能がつけられたのでしょうが、如何せん分かりにくいのですよね。
しかもこのコンボ段階表示が左右両方に表示されるせいで、刀身の強調表現(刀身周囲の光)が負けてしまっているわけです。

この辺りがもっとわかりやすくなれば、今出ているその他の不満も半減するのではないかと思いますね。