Page 56 of 67 FirstFirst ... 6 46 54 55 56 57 58 66 ... LastLast
Results 551 to 560 of 662

Thread: 賢者スレ

  1. #551
    Player
    Azurarok's Avatar
    Join Date
    Feb 2022
    Posts
    1,003
    Character
    Medim Azurarok
    World
    Siren
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    火力アッパーというとトキシコンがドシス二発分じゃないのは何故なんでしょう?

    シナジーに向けて貯める流れになるとは思いますけど、これが悪いのかはよく解りません。
    燃費の悪さもあるので考え無しにバリア張りまくるような事もそんなに出来ないと思いますし。

    前に上がってたプシュケーでアダースティングが溜まる仕組みと合わせたら結構でかいかと。
    (2)

  2. #552
    Player
    RanraJinji's Avatar
    Join Date
    Dec 2015
    Posts
    4
    Character
    Raranji Kokonji
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 100
    Quote Originally Posted by Azurarok View Post
    火力アッパーというとトキシコンがドシス二発分じゃないのは何故なんでしょう?

    シナジーに向けて貯める流れになるとは思いますけど、これが悪いのかはよく解りません。
    燃費の悪さもあるので考え無しにバリア張りまくるような事もそんなに出来ないと思いますし。

    前に上がってたプシュケーでアダースティングが溜まる仕組みと合わせたら結構でかいかと。
    トキシコンは移動時に火力を落とさずに移動できるというスキルです。トキシコンの威力がドシス以上になってしまったらバースト時にアダースティングを3スタック用意しなければならなくなり、個人的には大変面倒です。プシュケーで補充できたとしてもドシスより威力が高いなら3スタック+プシュケー補充分を打つだけなので面倒なのは変わりません。ただでさえMP枯渇気味なので管理はそれなりに難しくなりそうです。
    火力アッパーならドシス、フレグマ、プシュケーの威力を上げるのが無難だと思います。

    白賢はフルパーティでの火力を占学と同等にしてほしいですね。火力では調整できないから回復とバリア強化という方向性は無しでお願いしたい。むしろ、高火力低ヒールくらいでちょうどいいのでは
    (15)

  3. #553
    Player
    Azurarok's Avatar
    Join Date
    Feb 2022
    Posts
    1,003
    Character
    Medim Azurarok
    World
    Siren
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by RanraJinji View Post
    トキシコンは移動時に火力を落とさずに移動できるというスキルです。トキシコンの威力がドシス以上になってしまったらバースト時にアダースティングを3スタック用意しなければならなくなり、個人的には大変面倒です。プシュケーで補充できたとしてもドシスより威力が高いなら3スタック+プシュケー補充分を打つだけなので面倒なのは変わりません。ただでさえMP枯渇気味なので管理はそれなりに難しくなりそうです。
    火力アッパーならドシス、フレグマ、プシュケーの威力を上げるのが無難だと思います。

    白賢はフルパーティでの火力を占学と同等にしてほしいですね。火力では調整できないから回復とバリア強化という方向性は無しでお願いしたい。むしろ、高火力低ヒールくらいでちょうどいいのでは
    バリア張るのにGCD使った分の火力は帰って来ないので、そこが何とかならないのかと思ってたんですけど、バーストに向けて貯める手間が結局一番の問題なんですね… ぜんぶしなじーってやつがわるいんだ!

    後、野良マッチングで賢賢/賢学に当たった場合上書きでもっと揉める事になりそう。上書きされた時点でアダースティング補充されてても良い気もしますが。
    (2)

  4. #554
    Player
    signal's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    イシュガルド
    Posts
    510
    Character
    Firo Sofi
    World
    Masamune
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    HEALER総合スレッドでも語られてますが
    黄金のアプデにより学者の利便性が向上した結果
    シナジー能力(及び疾風の計)を持たない賢者が、PT貢献度的に下位互換職になっています
    もはやヒール、バリア、自己火力を少し盛ったところでどうしようもない溝が開いています
    下記のような新規シナジーメカニクスの追加を提案します

    ●エウクラシアに効果追加
    「カルディア」が「エウクラシア・カルディア」に変化する。

    ●エウクラシア・カルディア
    自身に「エウクラシア・カルディア」を付与し、対象には「エウクラシア・カルディア[被]」を付与する。(永続)
    特定の攻撃魔法を命中させると、20%の確率でEカルディア[被]の対象に「5%与ダメージアップ(10秒)」を付与する。
    クリティカルヒットにより100%の確率で付与効果が発動する。
    カルディアとEカルディアは併存可能である。

    ●プシュケーに効果追加
    ヒット時にEカルディア[被]対象者に、「10%与ダメージアップ(20秒)」を付与する。
    これは、Eカルディアの「5%アップバフ」と重複する。
    プシュケーのヒットによって発動した「5%アップバフ」効果は効果時間が20秒になる。
    (4)

  5. #555
    Player
    0rphe's Avatar
    Join Date
    Feb 2022
    Posts
    16
    Character
    Vanly Yugily
    World
    Ridill
    Main Class
    Sage Lv 100
    やはりフィロソフィアはリキャストが重すぎる割に効果が弱すぎると感じました

    このリキャストの重さなら今の効果に追加で+バリア付与
    パーティーメンバーの被回復量アップに変更
    などを希望します。
    今の効果&リキャストの重さ(=使いづらさ)なら、性能としては白魔道士のアサイラム(lv52習得、リキャ90s)以下の性能だと感じます。
    (PHのアビリティを引き合いに出して申し訳ありませんが、何が言いたいのかと言うと100lvで習得するリキャ180sの性能とは思えないと言うことです。)

    フィロソフィアを使いたい部分って大体ヒールが必要なところでして
    ドシス着弾時のしょぼい回復量じゃ当然追いつかないので(※PH、タンクにもよりますが)
    開発様はフィロソフィア+エウクラシアプログノシスをセットで使うことを想定しているんでしょうけれど
    それだと結局「攻撃しながら回復ができる」賢者の強みって消えるんですよ
    カルディアやプネウマのように攻撃しながら回復ができるのを強みとするのであれば
    フィロソフィア中に限り、エウクラシアプログノシスまたはプログノシスを行った場合
    敵にもドシス一発分のダメージを与えたりしてほしいです。


    一発の範囲回復魔法(GCDヒール)のDPS損失が1番大きいのが賢者です
    今の状態でGCDヒールを要求しながらDPSも要求するコンテンツの作りなら、シナジーのある学者一択になりますね

    火力をピクトマンサーに合わせてほとんどのジョブの火力を上げた時点で、シナジージョブ(占学)にアッパーが入っているのに対して
    白と賢者には特に火力的なアッパーは入りませんでした。=白と賢者は相対的にナーフされたという意味です。
    その結果がレース勢占学採用100%です。

    バランスはもう取らないつもりなのでしょうか?
    (42)
    Last edited by 0rphe; 08-03-2024 at 01:24 PM.

  6. #556
    Player
    RkGs's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    12
    Character
    Rock Garms
    World
    Typhon
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    既出だったらすみません
    学者の士気高揚の策が意気軒昂の策に強化された結果、バリア量が回復力200の20%増加しています。
    同様にエウクラシア・プログノシスもIIとなり、バリア量が回復力100の40%増加していますが、
    それによって応急戦術が実質的に強化されているのに対して、ペプシスの範囲回復は回復力350のまま増えておりません。
    応急戦術による範囲回復力の増加は40ですので、ペプシスの範囲回復力も40ほど上げていただけないでしょうか。
    (22)

  7. #557
    Player
    Kotetsukko's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    504
    Character
    Kotetsu Kotestu
    World
    Titan
    Main Class
    Summoner Lv 60
    あんまりこういう事は言いたくはないですが
    学者の持ってる手札との差がありすぎて…
    黄金の謎調整も、今回の調整もなかったのが、かなりショックです。
    実機でプレイしなくても、そこそこヒーラーやってる人がみれば
    カタログスペックだけで学者が強いな…ってわかるのに。

    今回DPS陣の火力があがったことで、本来の強みであるはずの
    賢者の火力すら、学者のシナジーを前にほぼ意味がないので…

    今まで賢者の要望を出すときには、不満はあまりないと確かに書いてはいたし
    スレが不満であふれているようには確かに見えません
    でもそれは良い操作感+最低限のヒールキットはあるという意味であり
    スレ内を見ても学者と比べて……という人はかなり多かったと思います。

    それを運営は賢者の現状は十分だと読み違えてるのかわからないですが
    僕はこのID番長だけの強さで満足とは思ってません。

    元々ケーラコレがとても使いやすく
    かなりの強みでしたが、陣の範囲強化で相対的なナーフとなり
    無詠唱の強さも、セラフィズム等で強みが薄れていますし。
    昨今の戦闘エリアの広さから、妖精の真ん中置きは圧倒的に便利ですし
    黄金からの連続範囲回避の頻出で、疾風はやはり強いです。

    そして技の演出の長さから、パンハイマは途中で効果が切れます(ひどい

    仮にバリアの厚み、妖精からの遠隔バリア、ヒールキットの多さ
    疾風で防御よりに立ち回れる学者(疾風は素早く攻撃するのにもつかえますが)
    火力貢献の賢者とすみ分けるなら、ヒーラーの火力で貢献できる部分は限界がありますし
    火力シナジーを賢者に持たせるべきだと思うんですよね。

    ただ学者の連環計は学者らしい良アビリティであり
    他ジョブから何かを取り上げたいとは思わないのと(学者も好きなので)
    「もっと他の何かいい賢者らしさを運営は思いついてくれるだろう」
    と、ふんわりと見守っていたのですが
    黄金の(ジョブ以外を含む)様々なやや雑な調整を見て
    きちんとフィードバックしないといかん…と思いなおしました。

    火力型ヒーラーに設計するなら
    それがシナジーなのか、単体火力なのか難しいところですが
    (今の自分で火力出せる型も面白いので)
    火力を出したいなら賢者しかない!という程度には調整して欲しいです。
    (27)
    Last edited by Kotetsukko; 08-04-2024 at 05:00 PM.

  8. #558
    Player
    Abdral's Avatar
    Join Date
    May 2023
    Posts
    5
    Character
    Amber Dana
    World
    Atomos
    Main Class
    Sage Lv 100
    学者との差で一番納得いかないのが疾風怒濤です。
    自分だけスプリントならまだわからなくもないですが、全体付与というものを同じロール内で持つ持たないというのは正直ハブられてもおかしくないくらいの代物だと感じます。
    パーティ募集でハブらないエオルゼア民すごいなとすら思います。
    正直私がDPS、タンク、PHを出すのであればBHは学者に来てほしい。目に見えてバリア厚いしスプリント使用の幅が増えるので。

    全体機動力強化はBHに持たせるものではなく、レンジに持たせるべきものではないかと考えます。
    (35)

  9. #559
    Player
    tomo4574's Avatar
    Join Date
    Jun 2022
    Posts
    872
    Character
    Tomo Taro
    World
    Gungnir
    Main Class
    Sage Lv 100
    フィロソフィアの効果を
    味方回復量10%アップ(20秒)、魔法ヒット時180%のバリア付与(3回)

    特性でカルディア全体化とかでもいいのかなって?

    全体的にシナジーに負けないくらいの火力アッパーはつけた上で
    (10)

  10. #560
    Player
    sal_zatk's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    819
    Character
    Reki Cluster
    World
    Aegis
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    いっそフィロソフィア中とんでも火力バフ付けるかドシス撃つ度プシュケーのリキャストがリセットされるとか
    (1)

Page 56 of 67 FirstFirst ... 6 46 54 55 56 57 58 66 ... LastLast

Tags for this Thread