Page 64 of 218 FirstFirst ... 14 54 62 63 64 65 66 74 114 164 ... LastLast
Results 631 to 640 of 2174
  1. #631
    Player
    neko-tarou's Avatar
    Join Date
    Aug 2018
    Posts
    80
    Character
    Nico Epico
    World
    Alexander
    Main Class
    Red Mage Lv 91
    何も言わないよりは言った方が良かろうということで、ちょっと厳しめになりますが、私も感想を…。

    ほとんどのところで、プレイヤーの「納得」が置き去りにされているなと感じました。

    これはメインシナリオに限った話じゃなくて、グラフィックアップデートとか、ジョブ調整関連も含めた、「黄金のレガシー」というゲーム全体への7.01時点での感想です。
    が、スレ違いのは話題は避けて、あくまでメインシナリオの感想のみに話を絞ります。

    個人的に一番納得がいかなかった点は、やはりリビングメモリーでの「ターミナルシャットダウンによる永久人データ大量消去」の部分です。
    ・カフキワさんは永久人の当事者ではあるが、彼らの代表者ではない。
    ・彼女の考えに共感はできるが、それが永久人たちの総意かどうかはわからない。
    ・永久人との直接交流で多少は彼らを知った気にはなったが、それすら永久人のごく一部。
    そんな状況で、どれ程の数がいるのかも分からない「誰かの生きてきた記憶=アレキサンドリア人にとって魂より価値のあるもの」を、勝手に消すってどうなの?って、ずっと納得がいかないまま、苦虫噛み潰したような顔でストーリー終盤を進めてました。

    そもそもなんですけど、永久人がリビングメモリーの外では生きていけず、生命力の供給が途切れたら実体化を維持できないのであれば、各ターミナルのデータはほっといたままで、スフェーンだけを倒せば済む話だったのでは?
    あとは時間の流れに任せていれば、生命力切れになった永久人から自然に消滅していくんじゃないの?
    何故わざわざ、ヒカセン達にターミナルのデータ消去=永久人の抹殺っていう、後味の悪い事をさせたの?
    クリアしてからそこそこ経つけど、そこら辺の必然性が未だにず~~っと分からんのよね…。

    この行為、「侵略戦争を仕掛けてきた敵国の親玉を倒すために本拠地に潜入したんだけど、ちょっと時間があったから、そこらにいた敵国の非戦闘員の一般市民もついでにデストロイしてやったぜってコト?」と誰かに問われた時、私は「それは違う!」と上手く説明できる自信がない…。(やってることほぼそれだから……)

    誰かが作った物語は、結局はその作者の目指す結末に都合よく向かっていくものだけれど、漫画やら映画やらとゲームの一番の違いは、それを受けとる側が「プレイヤー」という立場で、その物語の当事者になれるかどうかっていう点でしょう?
    だからこそ、作り手側が進ませたい道、選ばせたい選択肢を、プレイヤー側も「自分もこの路を選ぶぜ!」ってちゃんと納得ができるように演出していく。それが物語への没入感、自分が主役だという実感に繋がる。
    黄金のレガシーには残念ながらそれが足りない。そのせいで、物語の随所にある色々な決断やそこからの展開に素直に納得ができないまま、「う~ん…」と唸りながら、首を傾げながら冒険した気がします。




    最後に、全くの蛇足ですが、リビングメモリーでの物語がこんな感じだったらなぁっていう妄想を吐き出しておきます。

    物語の時間よりもだいぶ前、スフェーン自身も永久人システムの限界から目を背けられなくなっていた。
    ところが、その考えに気付いたターミナルに保管されていた永久人の記憶データたちが「生きたい」「消えたくない」という感情をスフェーンに向かって一斉送信。
    その強い思いはスフェーンのプログラム人格を侵食し、いかなる犠牲も省みず、あらゆる手段をもって永久人たちを守り続ける[優しい狂王]に作り替えてしまう。
    とは言え、具体的な解決策も見いだせないままだった彼女の前に、ある日突然にゾラージャという力がもたらされた…。
    その事実を越える力によって知ったヒカセン一行は、ターミナルをシャットダウンして永久人たちからの干渉を取り払えれば、「本来のスフェーン」と対話できるかもしれないと考る。
    そうして迎えたエターナルクイーン戦。
    途中乱入してきたラマチの叫びを聞いて、本来のスフェーンが覚醒。クイーン内部から緊急停止コードを送信するので、時間を稼いで欲しいと訴える。
    しかし、戦闘終了と同時に送信されたのは停止コードではなく自滅コード。
    カウントダウンが響く中、駆け寄ってきたラマチにスフェーンは笑顔で語る。
    「優しいだけの王様はもうやめるって言ったでしょ?…本当はもっと早くにこうするべきだったんだ…」
    とかエモいこと言いながら、メインターミナルのデータと共に消滅。そしてエンディングへ…。

    みたいな感じだったら、スフェーンの凶行の引き金となったのは実は永久人たちで、ターミナルのデータは消去するのが正解だったってお話になるので、それなりに納得できるかなって思いました。
    (80)

  2. 07-23-2024 05:21 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  3. #632
    Player
    Emoo's Avatar
    Join Date
    Oct 2022
    Posts
    1,237
    Character
    N'obara Sheqa
    World
    Titan
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90
    Quote Originally Posted by neko-tarou View Post
    (略)
    カフキワさんのことでわたしが思ったことを書いてみます。(あくまでもわたしの思ったこと)

    前提として、わたしは彼らのことを「言葉が通じるだけの捕食者」だと思いました。
    言葉は通じるけど、決して相いれない存在だからです。それが生存のためだからです。
    彼らの生存には「他の殺戮・捕食」が必須で、「他の殺戮・捕食」をやめたら、彼らは生存できなくなるからです。
    まさに、「生きるために喰う対象」が、彼らにとっては「わたしたち」だと。

    だから、カフキワは「母親」として、息子と息子の生きる世界を守るために戦ったのだと思いました。
    (10)

  4. #633
    Player
    Nanananami773's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    1,873
    Character
    Nanami Nanananami
    World
    Atomos
    Main Class
    Botanist Lv 100
    ポリコレ云々についてはよく分からんけど、ウクラマトの日英セリフ比較見たら英語版はちょっと無理だなって思いましたね。
    サッズの息子レベルに感じましたし、それが主役級ってのは物語にも入り込めないだろうなぁと。
    (23)

  5. #634
    Player
    asunablak's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    17
    Character
    Gesuna Neidhardt
    World
    Anima
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    では、最後に改めて指摘された内容を組み込み感想を述べます。

    黄金のレガシーの全編、前半が特に多様性をテーマに書かれていると感じました。みなさんはどうですか?
    私個人としては、行き過ぎた多様性は創作物を殺すと思ってますので個人としては今後は軌道修正をお願いしたいです。

    シナリオを作る過程で多様な種族が登場するのは大好きですが、多様な種族を登場させるために物語を作ったように感じました。

    暁がおバカになってる、暁を二分させた意味など他の方が指摘してる内容は省略します。

    ストーリー以外のバトルやBGM、マップは最高でした。

    改めてお騒がせしました。
    (34)

  6. #635
    Player
    _lime_'s Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    114
    Character
    Alpha Frostia
    World
    Masamune
    Main Class
    Monk Lv 100
    Sweetうんたらに関しては海外でも色々言われていますし、メインクエストの流れを見たら邪推してしまうのもある意味仕方ないかも知れませんね。
    とは言え件の団体(というかスタジオ?)を争点として議論や是非を問いだしたら、フォーラムの趣旨と外れていると言われても仕方ないのも事実な訳で。
    (18)
    Last edited by _lime_; 07-23-2024 at 05:43 PM.

  7. #636
    Player
    why-da's Avatar
    Join Date
    Sep 2023
    Posts
    70
    Character
    Gfrin Dive
    World
    Chocobo
    Main Class
    Rogue Lv 80
    ポリコレ的介入があるかないかといえば、う~んあるよなぁと思ってしまいます。黄金の開発時期が世界的にも一番ポリコレが騒がれてたタイミングですし。

    が、そもそも主人公(あえて主人公と書きます)が二本立ちのケモノでなくとも、案内人が名探偵コ◯ンの犯人のようなヴィエラでなくとも、
    脇を固めるのが感情がよく読み取れない爬虫類でなくとも、メインクエクリアしたときの感想は、変わらず不満だったと思います。
    (88)

  8. #637
    Player
    User201908090444's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    819
    Character
    Xaela Tamago
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 90
    英語版の声優の話はまあわかるんですけど、日本語版しかプレイしてないのでそんなにポリコレとか感じなかったので、純粋にどこがポリコレ的表現と思われているのかが気になります…。
    (6)

  9. #638
    Player
    Emoo's Avatar
    Join Date
    Oct 2022
    Posts
    1,237
    Character
    N'obara Sheqa
    World
    Titan
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90
    Quote Originally Posted by asunablak View Post
    黄金のレガシーの全編、前半が特に多様性をテーマに書かれていると感じました。みなさんはどうですか?
    事実はわかりませんが、「多様性」というより「意見が違うものとの共生、他文化の尊重」がテーマだと感じてました。
    多様性だったら、第一世界のような種族の混ざり方をしていた方が説得力が高いです。トラル大陸は、あまりにも種族ごとに集落・文化が分かれすぎています。
    多様性というより、多部族国家をうまくやるにはウイグル問題みたいな非人道的な融合ではなく、相手を尊重し、話し合いを続けることが大切だ、と言いたいのかな?って思いました。

    前半はそれが比較的うまくいくケースであり、後半はそれでもうまくいかないケースで、前半は話し合いが大切だと説き、後半は話し合えば何もかもがうまく行くわけではない現実もある、という感じだったのかなと。
    (12)

  10. #639
    Player
    Coerulea's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    147
    Character
    Lux Stellae
    World
    Ultima
    Main Class
    Dragoon Lv 50
    多様性に関しましてはFF14の世界観的に色んな種族人種が居ても自然ですので画面上が多種多様に華やいでる事はファンタジー世界っぽくてまあ良いんですけど、前半も後半も何と言いますか種族案内文化案内ばっかりに重きをおいたシナリオみたいには思えましたね。
    この種族はこんな生き方こんな思想こんな文化をしていますよ~的な。そういう異世界に浸るのは個人的に大好きなんですがメインでやらせすぎだろうとは思いましたね。誰かに案内されてひたすら歩き回って解説されるのは冒険というかツアーガイドに参加させられてる感がしてワクワクは全く無かったです……

    まあ厳しいこと言いますとストーリーへの落とし込み方が下手だったかと……
    (79)

  11. #640
    Player
    Livan_Lilivan's Avatar
    Join Date
    Feb 2015
    Posts
    85
    Character
    Livan Lilivan
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Monk Lv 100
    名前出しても削除されてない投稿もあるので、言い方と内容次第なんでしょう。
    (0)

Page 64 of 218 FirstFirst ... 14 54 62 63 64 65 66 74 114 164 ... LastLast