スレ主のCovenさんへ

即、「いいね」を押しました。
「1ワールド8人と過剰といって良いほどに作成可能している」
「1アカウント1ワールドあたり16人リテイナーを作成できるようになる」
サーバーの負荷がどうこういう前に「このような課金設定にした意図」を運営に聞きたいと思った事が良く理解できます。ってか、このようなユーザーに対して全く無駄な追加サービスするぐらいなら100円でも下げて1リテイナー分の課金余裕をくれ。

Quote Originally Posted by Melties View Post
今更1クラス+ギャザクラクラスに抑えられたらどうなるか目に見えてるので、無くなる事はないです。
どこをどう読んだらそうなるのかわかりませんが。
Covenさんは、8キャラも作れるようにするのは1キャラ毎に何らかの制限を設ける可能性があるのではないか?と危惧しているのでしょ。実際にFF11では1キャラに対してクラフターのレベル制限があります。例えば鍛冶100にしたければ彫金はレベル60以上は上げる事が不可能です。なので別のクラフター専用キャラを追加課金して彫金100を作らなければならない。「同じことをFF14でもやるのか?」と言いたいのではないかな?
もっともアーマリーシステムを謳って販売したのだから、それに何らかの制限を設けるのであればユーザーへの裏切りでしかありませんが。

リテイナーにしても同じ事。
現状でも定員オーバーのリテイナー街なのに、1アカウントでリテイナー16キャラをリテイナー街へ配置できるスペースがあるのか?と尋ねているのでは?もっと判りやすく言うと、現状より8倍のリテイナー配置が可能なのか?って事でしょ。
新生で5000人キャラが可能な設計ならば、リテイナーは4万キャラ分の配置を可能に設定しなければならないって事になりますが耐えれるの?メインがログインしなくてもリテイナーバザーはログオフ状態でもキャラは配置されたまま。8倍の4万キャラ分の配置ができなければならない事ぐらいは解りますよね?どんなに譲歩しても半分の2万キャラのリテイナー分は確保しなければなりませんよ?

失礼ながら、Meltiesさんの回答に「いいね」を入れたユーザーに、それこそ「どこをどう読んだらそうなるのかわかりませんが。」をお返ししたい。