皆様コメントありがとうございます。
まずなぜアーマリーがなくなると思ったか?という点ですが、長いので箱にします。
FF14は月額300円で複数キャラが作れるようになっていますがアーマリーシステムにより1キャラで全職できるためINゲームでは倉庫以外の意味合いが薄いです。
しかし中にはそれでも300円払って作っている人が居るわけでしてそれが微々たる物とはいえスクエニの収入になってますよね。
ただ今回発表された料金システムはその副次的収入を切って捨てている上に基本料金さえ払えば無料で1ワールド辺り8人計40人まで作成できるという気前の良さです。
そこで私が感じたのが「収入減らしてまで8人も用意する必要ないだろう」(廃人さんはその限りではないのでしょうが)です。
そして次に感じたのが「わざわざ無料で8人も作成できる土台を作らざるを得ない事情があるのか?」です
そこで最終的な疑問としてでてきたのが現在1キャラ作成で事足りる最大の要因で賛否も分かれる「アーマリーシステム」を撤廃?という疑問に行き着いた次第です。
アーマリーに関してはよくよく考えればMeltiesさんやDecorsWeissmelさんの言うように無いのでしょうね。
ジョブまで実装して撤廃と言うのもおかしな話で・・・。
ただなぜ収入減らしてまでの8人も作れるような気前のよさ、正直不可解と言うより裏がありそうで怖いです。
ただ作成の可否についてはシステムの事はよく判らないのですがアカウント毎に同接人数を紐つけ、管理しているのであれば問題ないのでしょうね。
ただ現状で例えばメインキャラがイージス、サブキャラがラグナロクみたいな事も確か出来ましたよね?。
この時の人数のカウントはどうなっているのでしょうか?。
特にイージスなんかは現在新規作成不可能になっていますが既存イージスユーザーであればイージスにサブの作成が可能なのでしょうか?。
まあ新生は土台が変わるよと言われればソレまでなのですが。
私はとりあえず8人必要も無いのにフルに作りますよ・・・。
8人作れるけど一杯なので作れませーんってのが無ければ良いのですが・・・。
とにかく開発の回答あること祈って待つことにします。