Page 269 of 506 FirstFirst ... 169 219 259 267 268 269 270 271 279 319 369 ... LastLast
Results 2,681 to 2,690 of 5058
  1. #2681
    Player
    LynnM's Avatar
    Join Date
    Sep 2022
    Posts
    49
    Character
    Lynn Malaguld
    World
    Atomos
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    過去エリアは順次対応〜などと仰っていましたが、コンテンツサポーターの前例を見るに各パッチ毎(4ヶ月~4.5ヶ月おき)に対応されていくと思うんですよ。 コンテンツサポーターは直接景観や印象に関わってくるものではなく、あくまで「ストーリー進行の手助け」機能としての側面が強かったのでパッチ毎でもあまりに気にしていませんでしたが、明らかに未完成、チェック漏れにしか見えず6.58まで存在していた美しい景色が消えているグラフィックアップデート後の過去エリアの修正が4~5ヶ月おき(しかも一括対応とは限らない)ってどうなんでしょうか……?

    開発チームからすれば「過去のエリア」かもしれませんが、プレイヤーからは「思い出のエリア」であり、新たに始めたプレイヤーからは「冒険の真っ只中なエリア」なんです。他の投稿にもあるハウジングエリアを始めとした、最新パッチまで追いついたプレイヤーも立ち寄ることの多いエリアに関しては優先的に対応されていくものとは思いますが、過去拡張のエリアやコンテンツに関しても7.1や7.2と言った中規模なコンテンツ追加を伴うパッチ毎ではなく、チェックが終わり次第7.01や7.05と言ったマイナーパッチ(6.11aとかいう謎のPvP黒超強化が入ったドマイナーパッチもありましたね)でどんどん実装して頂きたいです。やはり見慣れた思い出の景色が劣化しているのは寂しいので……
    (62)

  2. 07-11-2024 12:51 PM
    Reason
    トピ間違いだったようです

  3. #2682
    Player
    kakelu's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    712
    Character
    Eucleas Fairfield
    World
    Tiamat
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    アウラの股下のはみ出したポリゴンが暁月のモデルにもあったという事から、身体は暁月のモデルをコピーしてそのポリゴンの割り方や手指の造形を整えてテクスチャの差し替えをしただけのようなので
    攻撃モーションやエモートが破綻せず違和感を感じないのに対して
    顔はエモートもパーツも変わっているということは、コピーした暁月の土台を意図を持って変更したか
    0ベースの四角錐の土台を各種族の形に変えていって今の状態にしてったかのどちらかだと思います
    実際にアウラの涙袋やエレゼン男性の目元の皺もよく見ると暁月のモデルでもあるんです、だから読み込んで作ってる可能性の方が高いです
    なので暁月のモデルに顔を寄せるのも、エモート破綻させないのも出来るはずなんですよ
    あとは見えていなかった状態に寄せるために、凹んでいる部分や出っ張っている部分を整えたりテクスチャの書き込みを調整したり
    エモートで動かす頂点の指定を変更すればよかっただけです

    身体を作った班は暁月のモデルベース読み込んで整えてて、顔グラ班はその作業してなかったか変えてったって形じゃないと今の状況が説明できないんです
    初期の構想ではパーツの構成などを変えず、テクスチャやシェーダーで強化をする形だったのでゲームエンジンが変更してあっても暁月までのモデルをそのまま読み込めていたという事ですし
    読み込んだうえでプラス手指の整えができてる身体と、変わりまくってる顔でなんでこんな差が出てるんだって話になります
    (39)
    Last edited by kakelu; 07-11-2024 at 02:30 PM.

  4. #2683
    Player
    Emoo's Avatar
    Join Date
    Oct 2022
    Posts
    1,216
    Character
    N'obara Sheqa
    World
    Titan
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90
    Quote Originally Posted by kakelu View Post
    (略)まつ毛や眉毛は3Dの図形のポリゴンを、その素材データを適用した顔モデルの表面部分に貼り付けて作る形になっています
    なのでその図形の形を変えない限りは、目尻とかの角度を変えたりが出来ないのです(略)
    なるほど。原因がそこにあるのなら、求めるべきは各パーツの修正より、土台の修正ってことになりますね。

    土台を変えないとパーツは修正しきれないし、パーツを修正してから土台を変えちゃうとパーツも再び変わっちゃうし。

    土台の調整、光の調整、パーツの調整、って感じですかね、順番的には。(光でパーツの見え方も変わってしまうだろうから、光が先かなと)


    旧の眉頭をジーっと見てて、「あれ?これって鼻の付け根のポリゴンの傾斜に沿って付いてる結果、この形になっているだけで、眉頭だけ生え方を変えているわけではないのでは?」って思ったのですが、もしかしたらそれが正解かもですね。


    (光の調整はぜったいに必要だと思います。表情への影響だけでなく、カットシーンによっては「キャラクター」ではなく「ソフビ人形」に見えることもあるので)
    (9)
    Last edited by Emoo; 07-11-2024 at 01:36 PM.

  5. #2684
    Player
    kakelu's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    712
    Character
    Eucleas Fairfield
    World
    Tiamat
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    Quote Originally Posted by Emoo View Post
    なるほど。原因がそこにあるのなら、求めるべきは各パーツの修正より、土台の修正ってことになりますね。

    土台を変えないとパーツは修正しきれないし、パーツを修正してから土台を変えちゃうとパーツも再び変わっちゃうし。

    土台の調整、光の調整、パーツの調整、って感じですかね、順番的には。(光でパーツの見え方も変わってしまうだろうから、光が先かなと)


    旧の眉頭をジーっと見てて、「あれ?これって鼻の付け根のポリゴンの傾斜に沿って付いてる結果、この形になっているだけで、眉頭だけ生え方を変えているわけではないのでは?」って思ったのですが、もしかしたらそれが正解かもですね。


    (光の調整はぜったいに必要だと思います。表情への影響だけでなく、カットシーンによっては「キャラクター」ではなく「ソフビ人形」に見えることもあるので)
    どちらかと言うと光は最後ですね、モデルがきちんと作れていれば自ずと影の落ち方や光り方も正しくなるので
    むしろ今は光を強めてその辺見えないようにしてるので、真っ先に取り掛かるべきは土台となる顔のモデルの形成です
    次点で土台に載せるパーツ、最後に光の調整です
    土台となるヘッドモデルに歪みがあれば、そこにいくらパーツを載せて行っても歪んでいくだけになります
    そのあとのパーツはキャラモデルでも特に慎重に作る所です
    パーツの元の形状が違っていたら、それは別物になってしまうのでパーツの作業が一番神経を使う部分です
    パーツを土台に載せてみて、歪みによって見た目が変わるなら土台の高低や形を変えてパーツが同じように見えるよう調整して
    最後に光を当てた際の見た目によって、モデルの調整や光量と光源の調整をします
    私が言ってるのはMMDの方ですが、モデル作る際の基本的な作成順ですね
    土台作成→パーツ作成→ボーン設定→光源の順番で調整をかけていきます
    (19)
    Last edited by kakelu; 07-11-2024 at 02:33 PM. Reason: 誤字訂正

  6. #2685
    Player
    Emoo's Avatar
    Join Date
    Oct 2022
    Posts
    1,216
    Character
    N'obara Sheqa
    World
    Titan
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90
    なるほどー。詳しくありがとうございます。
    いずれにしても、いま開発が個々のパーツで何とかしようではなく、根本の土台の調整をしてくれていることに期待したいですね。
    (5)

  7. 07-11-2024 02:24 PM

  8. #2686
    Player
    kakelu's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    712
    Character
    Eucleas Fairfield
    World
    Tiamat
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    Quote Originally Posted by yu8343 View Post
    漆黒最終エリアの表示が壊れているので出来るだけ早い修正を希望いたします。

    いま物語に没頭して進めている新規プレイヤーにとって、
    ストーリー上における非常に重要なエリアがこの有様では非常に落胆するかと思われます。

    既に不具合報告にも挙がっておりましたが、不具合以外の報告として分類されておりました。
    これが不具合ではないという判断は理解に苦しみます。

    私の環境ではテレポやデジョンの詠唱をすることにより発生いたしました。
    今一度、精査と対処のほうお願いいたします。



    こちら今私の方で同じだと思われる場所でテレポやデジョンを行って撮影してきましたが、同じ現象は発生していませんね
    https://imgur.com/HfAGw9l
    https://imgur.com/FpNOGLt

    恐らくグラフィックボードの描画能力不足、グラフィックボードの故障、FF14のシステムファイル破損によるものかと思われますので
    まずは現在使用しているグラフィックボードの最新のドライバーへのアップデートを試してみてください
    変化が無ければそのあと14の再ダウンロードなどを行ってみて(システムやマクロなどのサーバー保管をお忘れなく)
    それでも解決しない場合はグラフィックボード等の買い替えが必要になる可能性があります
    PS5やPS4、Xboxなどの場合は機種依存不具合の可能性があるので、機器の状況を添えて不具合報告への書き込みをお願いします
    (8)
    Last edited by kakelu; 07-11-2024 at 03:02 PM.

  9. #2687
    Player
    darage's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    401
    Character
    Dora Dorage
    World
    Ixion
    Main Class
    Sage Lv 100
    Quote Originally Posted by yu8343 View Post
    漆黒最終エリアの表示が壊れているので出来るだけ早い修正を希望いたします。
    既に不具合報告にも挙がっておりましたが、不具合以外の報告として分類されておりました。
    これが不具合ではないという判断は理解に苦しみます。
    漆黒最終エリアほどひどくはないのですが

    古代の民の迷宮の不自然なライティングや
    レイクランド・フラワーガーデンの影がおかしいなども不具合以外の報告となっており

    今のFF14の品質管理上、これらのロークオリティな物は不具合とは見なされない様です。



    (21)

    吉Pは背が高くおしゃれでかっこよくて若々しくて誠実なプロデューサーです。

  10. #2688
    Player
    j9w's Avatar
    Join Date
    Jan 2023
    Posts
    55
    Character
    Jake Wilde
    World
    Aegis
    Main Class
    White Mage Lv 100

    次々に出てくる不具合と違和感

    別に粗を探そうとしているわけではなく、むしろ色々なものから目を背け薄目で世界を見るようにしているのですが……

    今更ながら皆さんが仰っていた眉下(瞼)の不自然な黒い塗りつぶしについて実感として理解しました。
    カットシーンでアルフィノが瞼を閉じた時に、うわっと思ったので。
    ここで他の方が参考画像に上げて下さっていた暁月までのアルフィノの閉じた瞼は自然でしたね。

    考えてみれば、自分は何度も幻想や美容師で自キャラの調整に挑んでいるのですが、瞼の黒い塗りを薄めるためにフェイスペイントを使う羽目になっています。
    そもそもパーツが変わってしまった、顔バランスが変わってしまった上に、あの黒い塗りのせいで眉間が変に強調されて余計におかしな印象になっているのです。
    あの黒い塗りは何なんでしょうか。
    暁月までの瞼に戻して欲しいですね……。

    ルガディン男性(肌は白)を使っているフレンドは顔の肌の色と体の肌の色が全然違っていました。
    顔は緑がかった白なのに対し体は赤みがかった白になっていてはっきりわかります。
    何故こんなことが起こっているのでしょうか。

    あと、自分はプレイがPS5なのですが、カットシーンで止まるというのが本当に多発していて、これは環境のせいなのか? でも複数人から寄せられている現象なら個人の環境のせいではないのでは? 何にしてもお話に集中できないし気分悪くなるし(気持ちではなくて物理的に酔うみたいな感覚です)直せるものなら直して欲しい、と切実に思います。
    暁月までは本当にこういうことはなかったんです。
    PS4で、FLやアライアンスレイドに行くと読み込みが追い付かなくて戦闘に支障が出る環境になっていてさえカットシーンが止まるなんてことは起こったことがありませんでした。
    今はPS5ですし通信環境も改めて見直しなどもしています。それなのに、なぜ?
    ゲーム側の問題に思えてなりません。

    モブNPCにへんな光が落ちているシーンなんかも有りました。

    不具合報告しろて言われてもひとつひとつテンプレートで書き込むのって大変ですし、数が半端ないんですよね。

    今まだメインの途中をプレイしているのですが、今までと違って未完成なものをプレイさせられているような感覚があります。
    製品としての拡張を購入したはずなのに。
    アップデートとはなんなのだろうなあと素人の自分は心底疑問に、改めて感じるなどしております。

    自キャラもなのですがNPCもなんだか表情が乏しくなってのも凄く気になっています。
    声優さん方の演技が素晴らしいので余計に器が……となる。
    (これ、見てる感じ眼が死んでるからなのかなあと感じました。口や眉で演技してても目が真顔と同じ状態で開いたままなんですよね。表情筋が動けば目にも変化が起こるはずなのに。あと、自キャラみたいに悲しいシーンで眉だけ顰めて口元は微笑んでるみたいな現象もあるし)
    サンクレッドは特に本当に変わってしまいましたよね。目元が黒く落ち窪んで悪人みたいなお顔になってしまった。(個人の感想に過ぎないと言われればそれまでですが)

    今も諦めずに幻想など試みておりますが、今回のアプデが原因で切れてしまった縁もいくつかありました。
    DC再編の時も無理矢理断ち切られた縁があったし。(トラベル出来てもやはりDC違うと気軽に連絡取り合えなくなるからね)
    この辺りは個人の努力だろと言われたらそれまでですが、なんでこんなことになってしまったんだろうなあ、前回も今回もプレイヤーは何も悪くないのに、と日々ぼんやりと悲しく思っております。

    要望としては

    ・瞼の不自然な黒ずみを修正して欲しい
    ・カットシーンで止まる現象を調査して問題があれば直して欲しい
    ・表情を見直して以前の物に寄せて欲しい
    ・しつこいようですけど顔を…………

    ・運営さんはこの件どう受け取っているのか(あるいはそもそも受け取る気がないのか)リアクション欲しいです
    (88)

  11. #2689
    Player
    RoyceCacao's Avatar
    Join Date
    Apr 2024
    Posts
    490
    Character
    Royce' Cacao
    World
    Zeromus
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by j9w View Post
    (略)
    サンクレッドは特に本当に変わってしまいましたよね。目元が黒く落ち窪んで悪人みたいなお顔になってしまった。(個人の感想に過ぎないと言われればそれまでですが)
    (略)
    個人的見解ですが、サンクレッドに関しては髪の色が白(=眉の色も白)、肌の色も白めで
    眉が肌の色になじみすぎてしまい見えにくくなることが多いのも、悪人…というかコワモテの印象になってしまった原因の一つかなと思っています。
    暁月では眉毛の下に黒い下地のようなものを描きこんだり、髪が白くても眉はグレーにするなど(黄金でも例えばミドメス5顔の眉はどうもそうなっているっぽい?)
    工夫がなされていましたが、黄金ではその工夫がない、あるいは弱いことが多いように感じています。

    加えて目元の黒ずみですね。アルフィノもですが、お肌が白いのですごい目立つんですよね…
    かと言って浅黒い肌なら馴染むのかというとそういうわけでもなく…まぶたに関しては根本から見直して欲しいと思っています
    (27)

  12. #2690
    Player
    totoa's Avatar
    Join Date
    Jun 2024
    Posts
    22
    Character
    Tut Ankh
    World
    Ramuh
    Main Class
    White Mage Lv 90
    キャラグラについては全種族に対して。


    ・旧グラの追加、起動時の選択式でもパーツとしての追加でもどちらでもいいです。
    以前の見た目を選べる状況にして欲しい。

    ・今後の対応についての発表
    何が出来るのか、何も出来ないのか、それとも何もしないのか。
    どれか一つは何か発信できると思うので何かしら責任者からの説明が欲しい。
    出来るなら出来る内容、出来ないなら何故出来ないのか、しないなら何故しないのか。

    せめてどう対処するか検討中くらいは言って欲しい。
    全て無視して触れずにいくというのなら、そこで生まれた運営の評価は甘んじて受け止めて欲しいです。

    正直、大幅な修正が出来ると思っていません。
    それは内部がどうとかシステムやエンジンとかの話ではなくて既に実装してしまったし、
    大変な時間や費用を掛けてこうしたのだから何か運営には理由があるのでしょう。
    それが今後10年の為にコストカットが必要だった等、色々ですよね。
    説明されたからって必ずしも納得できるとは思いませんし。

    現状では「今後10年」の中にはこれまでエオルゼアを愛してきた一部のヒカセンは入らないようです。
    リアルイベントもグッズ展開もゲームありきだと思っているタイプですが、ここ最近はそちらにばかり力が入っているように感じますし(そっちの方が稼げるのはわかってます)、ゲーム内は決まったイベント、決まったエモやマウントの色変え改変ばかり…。
    7.0でやっと新しいストーリー、背中から生えるマウントや染色、色々楽しみでしたけどね…。
    エオルゼアに自分を繋ぎとめていたのが愛する自キャラでした。

    フィードバックしてというなら何か反応下さい。
    ユーザーをデバッカーにしないでください。

    今回のグラアプデに合わせてしんどいなと思ってしまいました。
    今後続けて行く方や新規の方がまた違う形で同じような悲しい理由での休止・引退にならないように祈っております。

    造形が変わって自分の好みじゃなくなったのは確かですが、
    「多くはないパーツの中から一生懸命選んで長年連れ添った冒険者が居なくなった」事が辛いのです。
    美人とか不細工とかそういうルッキズムの話だけではないという事を是非理解して頂きたい。

    課金も切れますし、これ以上過去の自キャラと変わった姿を延々と比較検証して要望するのも疲れたので私は今後は静かに見守る側になろうと思います。

    自キャラがいつか帰って来てくれたら嬉しいという思いを込めてキャラグラスレの方にも最後の要望を色々出させて頂きました。
    ストーリー、バトル、高難易度、ハウジング、キャラ撮影、色々楽しませて頂きました。
    どうか最後まで戦われる皆様が救われますように。
    (176)

Page 269 of 506 FirstFirst ... 169 219 259 267 268 269 270 271 279 319 369 ... LastLast