Results 1 to 10 of 2273

Hybrid View

  1. #1
    Player
    honyon's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    72
    Character
    Honyon Starry
    World
    Shinryu
    Main Class
    Monk Lv 100
    Quote Originally Posted by sisiru View Post
    発言元の方とは別人ですが、自分も「何か別の方法を探してほしい」と思っているので発言させてください。
    正直私もあの状況を根本的になんとかする選択肢というものは思い浮かんでません。
    それこそ「ガーランドアイアンワークスとか連れてきて皆で考えたり…」とか「シャーレアンには『別の世界の話だから!』とかなんとか言ってなんか一緒に考えてもらうとか…(一緒に考えたとしてそれは禁書送りですけど)」とか、そんな都合の良い事ばっかりです。

    でも「プレイヤー側からみて他の選択肢無さそうならそのまま一直線に滅ぼして構わない」とは思えないんですよ…
    特にヒカセンはいままで「究極のお人好し」として存在してた気がして…
    ヒカセンならまず「トライヨラの人の魂を持って行かせないのは前提として、向こうの世界を維持する事は出来ないのか?」と周りの人に相談しそうじゃありませんか?
    それでアルフィノ辺りが「君はそんなところまで救おうと……」とか言ったりするかもしれません。
    だから、選択肢が他にないにせよ、まずはゲーム内のキャラクターが「相手の話を聞いて、相手にとってそこの人とは何かを感じて、なんとかする方法はないかと考えて」欲しいんです。
    それで根本的解決は出来なくても少しでも節約する事が出来て「でもこのまま増え続けるとまた同じことだから、満足してくれた人から消していけるか?」とか提案してみたり、それを受け入れてもらえなかったりそもそも解決すら出来ないという状態なら「もう戦うしかない」になって欲しいなと。
    少なくとも私はそう思いました。ヒカセンならそうするんじゃないかなと。
    当然「ヒカセン像」は人それぞれありますから!違ってても、どちらが悪いというわけではなくそれぞれのイメージの違いというだけです。少なくとも自分には今回のヒカセンは合わなかったなと。
    (58)

  2. #2
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,235
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    Quote Originally Posted by honyon View Post
    発言元の方とは別人ですが、自分も「何か別の方法を探してほしい」と思っているので発言させてください。
    正直私もあの状況を根本的になんとかする選択肢というものは思い浮かんでません。
    それこそ「ガーランドアイアンワークスとか連れてきて皆で考えたり…」とか「シャーレアンには『別の世界の話だから!』とかなんとか言ってなんか一緒に考えてもらうとか…(一緒に考えたとしてそれは禁書送りですけど)」とか、そんな都合の良い事ばっかりです。

    でも「プレイヤー側からみて他の選択肢無さそうならそのまま一直線に滅ぼして構わない」とは思えないんですよ…
    特にヒカセンはいままで「究極のお人好し」として存在してた気がして…
    ヒカセンならまず「トライヨラの人の魂を持って行かせないのは前提として、向こうの世界を維持する事は出来ないのか?」と周りの人に相談しそうじゃありませんか?
    それでアルフィノ辺りが「君はそんなところまで救おうと……」とか言ったりするかもしれません。
    だから、選択肢が他にないにせよ、まずはゲーム内のキャラクターが「相手の話を聞いて、相手にとってそこの人とは何かを感じて、なんとかする方法はないかと考えて」欲しいんです。
    それで根本的解決は出来なくても少しでも節約する事が出来て「でもこのまま増え続けるとまた同じことだから、満足してくれた人から消していけるか?」とか提案してみたり、それを受け入れてもらえなかったりそもそも解決すら出来ないという状態なら「もう戦うしかない」になって欲しいなと。
    少なくとも私はそう思いました。ヒカセンならそうするんじゃないかなと。
    当然「ヒカセン像」は人それぞれありますから!違ってても、どちらが悪いというわけではなくそれぞれのイメージの違いというだけです。少なくとも自分には今回のヒカセンは合わなかったなと。
    前提として、交渉と言うのは「相手に自分の意思を変化させる余地があるからこそ成り立つ」物なんですよね。
    例えば「ガーロンド・アイアンワークスを連れてきて考える」とかができたとしても、それをスフェーンが受け入れなければ手立てなんてないわけです。
    そしてスフェーンがそれを受け入れるかどうかは「リビング・メモリーに到着した後のスフェーンとの会話」を見た人であれば容易に想像できるはずです。

    自分の中でのヒカセンのイメージ、を語るのであれば。
    「全てを犠牲にしてもかまわないと思うほどの強い決意を見せた相手に対し、その決意を曲げさせるような事をする」方が相手への愚弄でありイメージに合わないとなりますね。
    (6)