Page 255 of 506 FirstFirst ... 155 205 245 253 254 255 256 257 265 305 355 ... LastLast
Results 2,541 to 2,550 of 5054
  1. #2541
    Player
    serr's Avatar
    Join Date
    Jul 2022
    Posts
    50
    Character
    Azeilya Tias
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Lancer Lv 81
    Quote Originally Posted by Emoo View Post
    そんなに漆黒以降のサンクレッドの眉毛、それまでと比較して印象なくなってます?



    あ、私が言っていたのは「黄金のグラフィックで見た漆黒以降の固有フェイスに変わったサンクレッドの顔」(新生~紅蓮までは再現可能のフェイスだった)であって当時(6.5xまで)のモデルの事ではないです(誤解を招く言い方ですみません)
    上げてくださった画像のように曇り等で少し薄暗い(顔に強い光や影が入らない)場所だとそこまで印象薄れないんですが、そもそも新生~暁月までのモデルと比べて眉の下側に入っていた濃い(黒い)影(恐らく1顔ミドオスに元からあった眉の印象が消えないように入っていた影)が妙に薄くなっていて晴れの時の太陽光等で顔に光が当たると肌と一緒に白飛びしてしまいサンクレッド特有の目力が消えてしまってるんです……
    この眉の印象が薄れている最大の原因は眉の固有影が薄くなってる事なんですが、サンクレッドの場合同じ白髪であるヤ・シュトラ(褐色肌)と違い肌が白め(眉の色のトーンと似てる)な為に余計眉の印象が薄れるっていう状態になってます。
    (29)
    Last edited by serr; 07-07-2024 at 12:08 AM.

  2. #2542
    Player
    Emoo's Avatar
    Join Date
    Oct 2022
    Posts
    1,213
    Character
    N'obara Sheqa
    World
    Titan
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90
    Quote Originally Posted by serr View Post
    (略)
    なるほど、黄金の話だったのですね。誤読してしまいすみません。

    さっき「自キャラを返してー」っていう話がありましたが、わたしは「わたしのサンクレッドを返してーーー」とも思ってますw
    (10)

  3. #2543
    Player
    Men-Bow's Avatar
    Join Date
    Sep 2017
    Location
    グリダニア
    Posts
    240
    Character
    Ciws Harvest
    World
    Shinryu
    Main Class
    White Mage Lv 100
    先日削除されちゃった意見ですが、ちょっと内容を改めて。


    まっとうな意見にも天邪鬼なレスが付いたり理不尽な削除に怯えながらも勇気を出して (そもそも公式フォーラムを使うのにビビったり勇気がいること自体がおかしいけど)
    比較画像作って文章整えて・・・と人によっては一つの意見に何時間もかけてフォーラムに書きこんでいて、それがこれだけ集まり、
    ほとんどは幻想薬じゃどうにもならない意見なのに 「幻想薬で調整してください」と突っぱねるって「酷い!」ってレベルじゃないと思うんです。
    そして、未だにだんまりなのは「ほとぼり冷めるのを待ってるのかな」って邪推してしまいますしそんな在り方にどんどん失望してしまいます。

    よく「開発スタッフも人だから」とそれとなく思いやることを強いてますが、ユーザーも人です。傷ついたり悲しんだり怒ったりしてるんですよ。

    本当は気持ちよく応援したいんですけどね。。だってその方が楽しいですし。
    (132)
    Last edited by Men-Bow; 07-07-2024 at 12:18 AM. Reason: 誤解を招きそうな一文を削除

  4. #2544
    Player
    sentohood's Avatar
    Join Date
    Oct 2021
    Posts
    47
    Character
    Yuki Warashi
    World
    Alexander
    Main Class
    Miner Lv 100
    ※開発方向けに投稿している為返答は致しかねます。何卒ご容赦下さい※
    お伝えしたい事は多々ございますが可能な限り絞りました。
    また、グラフィックアップデートを気に入ってらっしゃる方々を否定する意図はございません。

    =====
    【始めに】
    会社都合ファースト、生産性ファースト、システムファースト思想がもし仮におありなら今一度バランスをご再考いただけますと幸いです。

    【要望】
    グラフィックアップデート前の顔に現状以上に近付けられる対応策を発表及び実装に向けて挑戦をお願い致します。

    【詳細】
    グラフィックアップデート後のキャラを気に入っている方もいらっしゃるので、現状をキープしつつ100%再現は無理な事は現状からひしひしと伝わってきます。
    なので、
    ・パーツのバリエーションを増やす
    ・一部パーツをスライダーで微調整可能にする
    ・共通パースはそのままに各種族単位で更に独自に個別改修する
    (gitで例えると大元はそのままにbranchわけして個別修正するみたいな感じ)
    等ほんの一例をジャストアイデアで述べましたが、具体的手段に対する要望はございません。
    解決策を模索し、実現を目指していただきますようお願い致します。

    【要望するに至った経緯・心情】
    私はPS5で遊んでいる為ベンチマークでの確認は出来ず、時折snsのタイムラインでssを見て不安はありましたが比較的楽観視していました。
    しかし実際アーリー当日にログインして確認した所4年近く愛用し続けたキャラの変貌ぶりに衝撃を受けました。

    最初の印象は「これ誰?」。

    それでもまだ無表情の顔はモニター設定を変えどうにか乗り越えられました。
    しかしエモートで表情がついた瞬間、愕然としました。

    全くの別人に成り果てているのです。

    FF14を始めて以来一度も幻想薬を使わず髪型も変えず、4年近く共にゲーム内世界を共にした相棒がです。
    この瞬間、FF14そのものが何か得体の知れない遠いものに感じました。

    例えるなら
    「自分が長年大切にしてきた物がある日朝起きたら魔改造され別物に成り果てていた」
    です。

    ここで始めて幻想薬を使い、どうにか元に近付けようとしましたが選択肢が元々少なくどうにもならず、憔悴しきってアーリー当日はログアウトして別のゲームに逃避しました。
    現時点では許容可能か否か判断出来ず、課金額を一旦下げ、休止か継続かの最終判断はほんの少し先の未来の自分に託しました。

    今はあまりアップでは見ないようにしつつ、どうしてもSS撮影したい時は比較的別人に見えない表情を選び、実務経験で培った脳内メンタルモデルを活用した脳を騙すテクニックを使いつつプレイしています。
    (なんで楽しむ為のゲームにそこまでせにゃならんのだ…)

    【グラフィックアップデートに関して】
    疑問なのですが、本件に関して諸所決定なさった方は「ユーザー視点」を持った上で「デッサン」のご経験はございますでしょうか。
    デッサンでなくとも視覚情報において
    「限られた条件下でどのオブジェクトのディテールを突き詰めどのオブジェクトのディテールを省き全体像を仕上げるか」
    の取捨選択のご経験を積まれた方が決定権をお持ちでしょうか。

    御社でグラフィック系で働いていらっしゃる方はデッサンで培われる能力値が相当高い印象しかないのでグラフィック関連は基本超絶信頼しきっているのですが、
    今回ばかりはクオリティに疑念を抱いてしまいました。

    髪ひとつとっても、確かに髪一本一本のラインは細かくなりましたが以前あったヘアスタイル全体に対する陰影がかなり薄れたように見受けられました。
    私見ですが、デッサン経験者は髪一本一本よりもヘアスタイル全体を見てから、更に言えばキャラクター全体像を見て違和感がないようまず整えます。
    ディテールはその後では…。

    勝手な憶測ですが、システム都合かもしくはデッサンで培われる取捨選択の判断に特化なさってない方が強い決定権をお持ちなのかなと邪推してしまいました。
    あったとしてもユーザー視点をお持ちでない方かなと。
    (本能力に特化していない事が悪いという意味では決してないです。タンク、ヒーラー、DPSに役割がある様に、何事も適材適所があるのではという意味です)

    【責任者方にお伝えしたい事】
    以前クリコンの要望スレでも同じ様な事を投稿しましたが、

    ・「ユーザー視点」はお持ちでしょうか
    ・知見ある方による定性面からの調査、確認は念入りにしてらっしゃいますでしょうか
    ・各分野に特化なさった方がユーザー視点でチェックなさってますでしょうか
    ・生産性重視、会社ファースト、システムファーストになっていませんでしょうか

    私的な話が混ざりますが、御社の様な大規模ではございませんが別業界でコンテンツ開発・運用する人間の1人として、
    正直な所ほんの一部を除き此度のアップデートは会社ファースト、システムファーストを非常に強く感じます。
    (時折しれっと神改修が入る事も存じておりますし、ユーザーが直接実感が得にくい箇所も日々ユーザー満足度向上の為改修して下さっている事と思います。)

    少なくとも広告ではないコンテンツにおいて、デザインもですがシステムもあくまでユーザー体験向上を実現する為の手段ではないでしょうか。
    大切なのはユーザー体験向上で、その結果、価値を感じた方々が対価としてお金をお支払いしているのではないでしょうか。
    (何様じゃい外野のどの口が言うとんじゃいと思われるかも知れませぬが、一応コンテンツのUXとかUI(情報設計含む)とかをチームと連携しつつさせて頂いておりますので御社程の水準ではございませんが拙いながらも現場の知見はほんの少しはあるつもりです。)

    【新しい事への挑戦に関して】
    個人としては新しい挑戦は大好物ですが、ユーザーから提供価値の対価としてお金をいただく事で成立する商業コンテンツとなると優先順位や比率は当然変わってきます。

    以前別スレにも書きましたが、御社は芸術的要素を持つ作品を多数生み出して下さっておりますが、芸術家ではないかと思います。
    芸術性や個人の独創性を優先して突き詰めたいなら私財を投じるか個人で出資者を確保してご活動なされば宜しいかと思います。
    何故なら、あくまで商業コンテンツはユーザーがいてくれてこそ成り立つからかと。

    ユーザー満足度を上げる為という前提で如何なく独創性や技術を導入する事は素晴らしいと思いますが、前提条件の「ユーザー」が抜けている様に感じました。

    そして独創性とユーザー視点のバランスの舵取りは上に立つ方々の仕事ではないでしょうか。
    だからこそ、ユーザー視点を持ち、かつそれぞれの分野に特化された方のチェックが必要かと思いますが如何でしょうか。
    (例えばキャラクタークリエイトならデッサンで培われる様な能力値が高くかつFF14でキャラに愛着を持つ方等)
    =====

    長々と大変申し訳ありません。
    今一度ご再考頂きたく投稿致しました。
    (165)

  5. #2545
    Player
    Men-Bow's Avatar
    Join Date
    Sep 2017
    Location
    グリダニア
    Posts
    240
    Character
    Ciws Harvest
    World
    Shinryu
    Main Class
    White Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Khloem View Post
    (略)
    なので変わることそれ自体を「悪」と決めつけて、「元に戻すこと」を要求するような意見には断固反対しています
    変わった後のデザインや見た目が好みじゃない、なので元と同じ見た目になるようパーツや設定項目を増やしてほしいということなら賛成します
    便乗?及び連投失礼します。更に、過去のレスといくつか重複しますが改めて。

    私も「寸分違わず全く変わらないままのアップデート」だとは解釈してないです。引用でおっしゃってる通りそれでは何も変わらないので。
    なので、多少の変化は飲むつもりでいましたし、ベンチで見た限りの自機のオスラは「こんなもんか~」と楽観視して受け入れてました。一方、メスラはベンチの時点で大惨事。オスラもいざゲームで見てみると「えぇぇ・・・」でしたが。。
    屁理屈っぽくなってしまいますが、「グラフィックアップデート」という開発の挑戦自体は絶対に否定しません。むしろ歓迎します。もう二度と戻らない代償を踏まえてもです。

    が。今回の挑戦では、ポリゴン共通化による造形の変化や不自然なライティングなど開発の独りよがり(に見えてしまう)形であり、
    加えてここに散々書かれてるような幻想薬ではどうにもならないFBの数々を突っぱねるような吉田さんの声明とその後もはぐらかすような姿勢が続き、実際に実装され未だに声明がない・・・
    と、キャラクターの変化だけではないショックが二重三重・・・と重なってしまい気持ちの整理も中々つかない日々です。(ので、ここにつらつら書いちゃうのですが)

    そこでふと頭を過るのが、何度も出てきている「絶対的な前提」のくだりです。

    私はやっぱりアップデートされた諸々を全て一旦元に戻してほしいと思いますし、もっと詳細に詰めて修正・改善をして、素直に「パワーアップした!」と思えるアプデを数年後とかにすればいいんじゃないかなと思います。
    それが難しいなら、せめて旧グラの印象に近くなるように修正するかパーツを増やすかなどしてほしいです。

    また、「元に戻してほしい」にはアプデ後を実際にプレイしてみてPCの負担も割とびっくりするくらい上がる時があるため、また軽くしてほしいということも含まれます。
    というか、大昔(それこそ初代GBとかの時代)から「処理が軽い」ことって開発的にもユーザー的にもメリットのはずですが、
    それを捨ててまで今回のアップデートを強行したのは・・・やっぱり独りよがりに思っちゃいます。。
    今回のアプデは今のところユーザー側にメリットがない(更に一部のユーザーは苦汁を飲むことになる)ものですが、
    逆に、旧グラのまま「一見何も変わらないけど、開発側は有利になるアップデート」だったなら、それこそ「ユーザーにメリットがないけど開発にはメリットがある」形ですが大歓迎でしたね。

    長々失礼しました。
    (64)
    Last edited by Men-Bow; 07-07-2024 at 01:54 AM. Reason: 言い回しを修正

  6. #2546
    Player
    RoyceCacao's Avatar
    Join Date
    Apr 2024
    Posts
    490
    Character
    Royce' Cacao
    World
    Zeromus
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by serr View Post
    いつもわかりやすい比較画像ありがとうございます。同じ5顔ミドオス使いとしても密かに応援していました。
    黄金のミドメスがまだマシ(二重の残り方が暁月の頃と変わりすぎてる為別人は別人ですが)なのはこういう事なんですよね……

    ただこれって東洋人のような肌に水分量が多く、ハリがあって(皮膚が厚い)彫りが浅い人種特有の二重線の残り方であって恐らくFF14の人型キャラクター(特にミッドランダー)達のベースであろう西洋人(ゲルマン系等)のような肌の水分量が少なめで皮膚が薄く、彫りの深い人種の二重じゃないんですよね グラフィックアップデート後は二重処理以外の造形は西洋人寄り(目・鼻・口の形も彫りの深さも東洋人のそれではない)のままなのに二重の処理だけ何故か東洋人のようになってるので人中等も含め余計不気味になっているんだと思います
    ありがとうございます、そう言っていただけるとすごく励みになります(涙

    おっしゃる通りでして、ミドメス5顔は二重のニュアンスが残っているのでまだ「マシ」(あくまでマシ)ですがこれもまた「東洋人の二重」でしかないんですよね…彫りの深い西洋人の目の造形ではないです。



    理想は彫りの深い西洋人の造形である①です。
    が、様々な事情で難しかったりするならせめて②と③の線は入れて欲しい。
    ④でお茶を濁すのは前出のアルフィノのように変になるのでやめて欲しいし、
    ④すらないミドオス5顔はもう言葉も出ないほど酷いので何とかしてほしい。と言ったところですかね…。
    (93)

  7. #2547
    Player
    kakelu's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    710
    Character
    Eucleas Fairfield
    World
    Tiamat
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    グラアプデ自体は必要なのは理解している人がほとんどだと思います
    全く変わらないのは無理ですが、あまりにも精度が低いのが問題で
    変わったけどこっちの方が良いってなれる顔タイプやパーツと
    再現すらまともにできてない、人体としてもおかしいパーツが混在してるんですよね
    ちゃんとしたものができないなら元のグラを使わせて欲しいってなってしまってる訳で
    戻せないなら現行のものの精度をもっと上げて欲しいんですよ
    反応する人が多いパーツはそれが変わると騒ぎが今の比じゃないから精度が高くて、それ以外は割りくってる感じが見えてしまっているから
    同じようにクオリティ上げてくれというだけなんですよね
    違うものを表現したいなら、まず元のものを作った上で選択肢として増やす形にして欲しかった
    現状はこちらの方がいいという価値観の押し付けになってしまっているだけで、ユーザーに寄り添っているとは言えないかなと思います
    バランスが良くなったり表情が逆に良くなったものもあるので、そうでないものの方の精度をせめて同じように上げて欲しいってだけですね
    他が100ないし90の所、70や80の状態になってるような差を埋めていただきたい

    ここで色々書いてる方もログインしなくなって2週間経ったらフォーラムに書き込みできなくなるので、それを狙ってるのかもしれませんが
    声が上がらなくなったからと言って受け入れたわけではなく
    対価を払う価値がないと呆れて去ってしまっただけにすぎない、匙を投げられてしまったという事だというのは覚えておいて欲しいかなと思いますね
    (105)

  8. #2548
    Player
    serr's Avatar
    Join Date
    Jul 2022
    Posts
    50
    Character
    Azeilya Tias
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Lancer Lv 81
    Quote Originally Posted by RoyceCacao View Post
    ありがとうございます、そう言っていただけるとすごく励みになります(涙

    おっしゃる通りでして、ミドメス5顔は二重のニュアンスが残っているのでまだ「マシ」(あくまでマシ)ですがこれもまた「東洋人の二重」でしかないんですよね…彫りの深い西洋人の目の造形ではないです。



    理想は彫りの深い西洋人の造形である①です。
    が、様々な事情で難しかったりするならせめて②と③の線は入れて欲しい。
    ④でお茶を濁すのは前出のアルフィノのように変になるのでやめて欲しいし、
    ④すらないミドオス5顔はもう言葉も出ないほど酷いので何とかしてほしい。と言ったところですかね…。
    そう これなんですよ 現状眼窩の窪み&眼球の膨らみを一切意識していない陰影テクスチャやポリゴン造形のキャラ(種族)が多すぎて「人体デッサンすらやったことないモデリング初心者が修正したのかな?」って状態なんですよね……
    (64)

  9. 07-07-2024 04:13 AM
    Reason
    ちょっと勘違いをした

  10. #2549
    Player
    Eleven_Beef's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    1,783
    Character
    Morio Morito
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 100
    Quote Originally Posted by darage View Post
    オーシャンフィッシングの特定の海域の遠景がローポリになっている

    テンプレ使ってない事による情報不足ならまだしも
    こんな明らかにクオリティとして基準に達してないものまで不具合以外の報告にしてたり
    正直もう・・・グラフィックスアップデートって・・・

    これLoD無効にしててこうなってるんなら不具合としか思えないんですがPCなのかPS5(4?)なのか、システムインフォも書いてないから何とも言えませんな…。
    もしオーシャンフィッシングがクライアント側にかかわらず強制的にLoD有効になるコンテンツなのであれば「仕様」となりますか。なりませんか。そうでしたか。
    (8)
    Last edited by Eleven_Beef; 07-07-2024 at 08:17 AM.
    ここでセーブするか?

  11. #2550
    Player
    darage's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    393
    Character
    Dora Dorage
    World
    Ixion
    Main Class
    Sage Lv 100
    Quote Originally Posted by Eleven_Beef View Post
    これLoD無効にしててこうなってるんなら不具合としか思えないんですがPCなのかPS5(4?)なのか、システムインフォも書いてないから何とも言えませんな…。
    もしオーシャンフィッシングがクライアント側にかかわらず強制的にLoD有効になるコンテンツなのであれば「仕様」となりますか。なりませんか。そうでしたか。
    今は受理済みになってるのであれですが

    LoDって下記の機能で
    「視点からの距離に応じて3Dオブジェクトのディティールを調整する機能です。
    遠くのキャラクターや背景を簡易化して表示することで視覚的な品質を維持しつつパフォーマンスを向上します」(インゲーム内の説明より)

    なんでもかんでもローポリにする機能ではありません。
    この距離でこんな木にしたり遠景がブロック化するのは視覚的な品質も維持できていませんし
    以前はこんなことなんてありませんでした。
    どう見ても異常です。
    (25)

    吉Pは背が高くおしゃれでかっこよくて若々しくて誠実なプロデューサーです。

Page 255 of 506 FirstFirst ... 155 205 245 253 254 255 256 257 265 305 355 ... LastLast