Page 196 of 498 FirstFirst ... 96 146 186 194 195 196 197 198 206 246 296 ... LastLast
Results 1,951 to 1,960 of 4975
  1. #1951
    Player
    Rhaps's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    33
    Character
    Poko Mogg
    World
    Tonberry
    Main Class
    Alchemist Lv 90
    グラフィックアップデートに対する意見を書きます。

    グラフィックのアップデートは、エンジニアリングとアートの領域が複雑に絡み合っていて落とし所の設定が難しいのだろうなと感じました。

    そして無機物はともかくとして
    キャラクターのグラフィックアップデートに関してはアートの領域であり
    今回の対応に関しては
    ・エンジニアリングでの対応範囲が広すぎた
    ・キャラクターのグラフィックアップデートの進め方に問題があった
     特に、途中経過の共有や、修正ベンチリリース後のPLLで状況説明がなかった点

    と、感じます。

    先行パッチノートで、岩や布のbeforeafterを出すのは
    プレイヤーが今必要としている情報と開発運営がアピールしたい情報に深刻なズレが生じているような気もします。
    本当に大丈夫なのかな……という不安定を吉田さんに払拭してほしいです。
    そのためには、今後の計画について真摯な説明を希望いたします。

    出来ること、出来ないこと、そして期日を明確に打ち出してほしいです。
    (124)

  2. #1952
    Player
    LynnM's Avatar
    Join Date
    Sep 2022
    Posts
    49
    Character
    Lynn Malaguld
    World
    Atomos
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    リリース後もフルサポートしていくとのことでしたので、主に使用しているアウラ女性顔タイプ4についての修正案です。

    ・瞳孔のサイズ調整: 6.58までのハッキリと描かれていた瞳孔から、グラフィックアップデートに伴い細かな表現が追加されたことで瞳孔そのものが開いたようなディテールになってしまっています。細かな表現自体はそのままに、瞳孔部分を一回り小さくすることで6.58までの凛とした印象に近づくと思われます。

    ・瞳の明るさ:こちらは他の種族/性別においても同様ですが、影の落ち方などが変化した影響か瞳全体が暗く沈んだような印象を受けます。もう少し瞳全体に光が入り色が綺麗に反映されるような形になると顔全体の印象がグッと引き締まるのではないでしょうか。

    ・顔全体への影の落ち方の調整: こちらも種族/性別問わず、髪型や環境光などによる顔への影の落ち方でかなり見栄えが悪くなるケースがあり(角の影も顔にかかるアウラでは特に顕著です)、この問題はフェイスアクセサリー使用時にも発生してくる(トレーラーでもオジカの顔に眼鏡によってほうれい線のような影が落ちているのが確認できます)と考えられるため、顔に落ちる影を軽減する方向で調整して頂きたいです。

    ・口元/唇の修正: こちらは1.0ベンチから多くのフィードバックが寄せられていますが、7.0で口元の造形やリップラインが大きく変化しており、6.58までのスッキリとした顔の印象が失われています。7.0版では唇の造形に合わせベッタリとリップが塗られる形になっていると思われますが、6.58までのように自然なグラデーションで馴染ませて頂きたいです。また、口の端がすぼんだような造形も自然な形に修正して頂けると幸いですが、こちらは前述のリップラインの調整などである程度自然な印象に出来るかもしれません。

    上記の修正点はその多くが各種テクスチャの調整で修正可能なものであり、モデルの直接的な修正などと比べ比較的低コストでありながらキャラクターの印象を6.58から正統進化した様なより良いものに出来ると感じます。
    グラフィックアップデートを「色々あったけど実施されて良かったな」「どのキャラも順当に綺麗になったな」と感じられるようなものにする為にも是非検討、修正の実施の程よろしくお願い致します。
    (63)

  3. 06-26-2024 10:17 AM
    Reason
    .

  4. #1953
    Player
    RoyceCacao's Avatar
    Join Date
    Apr 2024
    Posts
    488
    Character
    Royce' Cacao
    World
    Zeromus
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by cat-cat View Post
    (略)
    ベンチマークの不具合ですが、何千、何万とある工数の修正、アップデートをしているので不具合がでるのは仕方のないことだと思います。不具合のないゲームなんて存在しません。
    今存在する種族、性別、顔タイプ、パーツの種類、それら全ての組み合わせを考えると妥当な不具合の数だと思いますよ。(デバックが甘いという意見なら同意です)
    (略)
    開発している"過程"ならそれこそ有象無象のバグが山のように出るでしょう。
    問題なのは"一般素人でしかないはずのユーザーが見てすぐに気づくようなバグをいくつも残したまま、成果物として世に出してしまった"つまりcat-catさんの仰る"デバッグが甘い"ことであって
    それって引用元の方と仰ってることは同じかと。

    Quote Originally Posted by cat-cat View Post
    (略)
    心ない言葉に傷ついてFF14チームの素晴らしいスタッフの方が辞めてしまったり、別のチームに移ったりしてしまうことで、この先のFF14というゲームの損失になることが嫌なんです。
    (略)
    その心配は無用と思います。
    初回ベンチ後に、開発陣にグラフィックについての意見を募ったら吉田Pのところにすぐに大量のメールが届いたことが理由です。
    あのままじゃ駄目だと開発陣は自覚があったんですよ。日々考えている意見が既にあったということです。
    初回ベンチに対するユーザーの大量の指摘や悲しみ、怒り、批判は「ごもっともだ」と受け止めているんですよ。

    問題なのは、こんなことでもないと現場の方たちが日々考えていることが表に出てこない、職場の風通しの悪さだと思います。
    開発から「すぐに」「大量に」グラフィックの意見メールが届いたということは、現場はまだやる気があると。ユーザーの指摘や批判を受け止める度量があったと。
    彼らのクリエイター魂はそんなヤワではないし、やる気がある。私はそう信じています。

    ---------------

    Quote Originally Posted by Thunderbolt_c View Post
    批判と侮辱は違うと思います。

    たとえば

    批判「10年前に及ばない」

    侮辱「ノウナシが!」

    批判というものは正当なものです。批判をしてはいけないという事であれば、それは言論統制で、このフォーラムも意味を失ってしまうでしょう。
    批判と侮辱の違いについてはこちらの投稿が端的で分かりやすく、素晴らしいと思いました。
    (82)

  5. #1954
    Player
    ohmikey's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    322
    Character
    Hisa Mi
    World
    Belias
    Main Class
    Conjurer Lv 34
    余計なお世話かもしれないですけど…
    大きめの会社ってカスタマーからの意見専門部署みたいなのがあって、そこから理不尽なクレームなのか、真っ当な要望なのかをふるいにかける段階があります。(要するにカスタマーセンターですね。)

    少しでもそのままの意見を届けたいなら要望は分かりやすく簡潔に、重要な部分、誰が見てもわかるように書いたほうがいいですよ。

    そのうえで皮肉の一つでも言わないと溜飲が下がらない!ってのであれば別のレスか外部SNSで書いたほうが。

    クリエイターの魂はヤワじゃないかもしれないけどご意見がクリエイターでもない事務員さんにふるいにかけられることがないようにしてほしいですね。
    (51)

  6. #1955
    Player
    ktnc's Avatar
    Join Date
    Oct 2021
    Posts
    282
    Character
    Sora Ephemeral
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 40
    今日で10年続いたグラフィックも最後ですね。
    後悔しないように最後のフィードバック頑張ってください!
    (13)

  7. #1956
    Player
    Eeyan's Avatar
    Join Date
    Jun 2024
    Posts
    40
    Character
    Mori Morizo
    World
    Masamune
    Main Class
    Black Mage Lv 57
    先行版パッチノートを一通り確認しました。
    Rhapsさんのご意見に全面的に同意します。

    風景のグラフィックが綺麗になるのは嬉しいのですが、多くのプレイヤーの関心事はキャラクターのグラフィック周りではないのかな?と。
    先日のPLLでキャラクター回りに一切触れられなかったこととパッチノートの第一次グラフィックスアップデートの項目のサンプル画像が床・布のみという点を合わせると何か意図的に言及を避けているような印象を受けてしまいます。

    前回の書き込みの繰り返しになりますが、パッチノート朗読会ではアーリーアクセス開始以降もキャラクター回りの不具合や要望について修正していくのかどうか明言して頂きたいと思います。
    配布される幻想薬を使用するかどうか?という点にも関わってきますのでよろしくお願いします。

    (22:12追記)
    この書き込みについて、他の方が代弁して下さっているのですが(フォロー頂きすみません。ありがとうございます)
    もちろん、ベンチマークソフト修正版リリース、パッチ7.0リリース後も皆さんからのフィードバックは随時お受けいたしますし、問題や調整の必要性が確認されれば、今後のパッチにてアップデートさせていただきます!
    という発表があって以降、PLLという場で触れる機会があったにも関わらずFBがどの程度受け付けられているか・ベンチ1.1から本実装でどの程度修正があったのか等に言及が無く、フルサポートの実態が明らかになっていないので今後の予定について再度言及して欲しいという念押しの要望のつもりでした。
    自分の文章表現がよくなかったと思います、そこは申し訳ありません。
    ですが重要な事なので、決まったらお知らせしよう~という感じでふわっと扱うのではなく早急に告知してほしいと思います。
    よろしくお願いいたします。
    (80)
    Last edited by Eeyan; 06-26-2024 at 10:26 PM. Reason: 追記

  8. #1957
    Player
    maitaco's Avatar
    Join Date
    Sep 2016
    Posts
    220
    Character
    Werei Galka
    World
    Bahamut
    Main Class
    White Mage Lv 100
    とりあえず開発はどんなに要望があっても二度とキャラクターへのグラフィックアップデートはやらないと全員が心に誓ったと思いますね。
    (16)

  9. #1958
    Player
    sen1014's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Location
    ウルダハ
    Posts
    175
    Character
    Mirin Melt
    World
    Shinryu
    Main Class
    Sage Lv 90
    ベンチマーク更新の際、吉田P/Dから7.0リリース後も問題や調整の必要性が確認されれば、今後のパッチにてアップデートすると明言されてます
    具体的に調整内容や日時が決まれば、開発の方からお知らせしてくれると思います~
    (26)

  10. #1959
    Player
    VESUR's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    356
    Character
    Vesure Vicker
    World
    Alexander
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    このスレ大多数は建設的な意見や要望だと思います。
    どなたかも言ってらしたが、もうちょっとグラフィックアップデートと言うかキャラクリ部分だけでも早く提供してくれたら。
    というのは皆さんの意見を見て私も同じような思いです。
    また、私が建設的だ。と申しましたのは、
    曖昧な部分や記載がない点です。
    このようにして欲しい。や
    過去のこの部分を活かして欲しい。など
    個別にYES/NOを答えることが出来る問い合わせであった点です。
    私たちはユーザー視点なので個別の問題提議のみになってしまうのはしょうがない事で、
    多くの要望対応にはそれこそ複合した箇所や連携部分も多く、
    あっちを立てればこっちが立たずと言う状況なのかもしれませんが、
    それはロジックであり私たちが予測は可能かもしれませんが実情を知る立場にはありません。
    ですので、黄金が開けてもこのスレッドが今のまま、建設的な会話で満たされていくことを望んでいますし、
    私自身、皆さんの投稿からこんな変化があるんだ。と知る事もできました。
    ここにレスされてる方の多くは心配な気持ちを抱えての黄金スタートになるのだろうと思いますが、
    最終的には皆さんがより良くFF14を楽しんでいただけることを願っています。
    スレにあまり関係ないことを書いてしまいましたが、
    皆さんのおかげで少しでも確実に良いゲームになっています。ありがとうございます。
    (50)

  11. #1960
    Player
    sophie13's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    214
    Character
    Aera Solaris
    World
    Garuda
    Main Class
    Machinist Lv 100
    残念ですが、つくりの丁寧さでいえばアップデート後の3Dモデルが10年以上前に作られた現行モデルに及ばないのは事実だと思います。
    「ベースのモデルが違うから仕方がない」では済みません。
    ポリゴン数自体は増えているわけですし、モデル形状が多少変わっても元の顔を再現するのが本来あるべきプロの仕事です。
    ツールだって新生当時のものを後生大事に使っているのでもない限り順当に進化しています。
    ローモデルだけではどうにもならない箇所だってノーマルテクスチャでどうにか表現する手も使えるはずなんです。

    そもそもですが、ベースとなるモデルの統一化が必要な大きな理由として「今後のパーツを増やす・キャラクリの幅を広げやすくなる」というのがあったはずで、
    だからこそ実際のアップデート後のキャラクリ機能がベンチマークで公開されるまではなにかしらキャラクリの幅を広げる要素が追加されるのだろうと期待されていたわけですが、
    実際にはなにも新しいものは実装されていませんでした。

    おまけに、この間のPLLでの「重くなるからキャラクリ項目を増やすのはやっぱり難しい」との吉田Pの発言。
    これって結局今後もキャラクリ項目は増やさないっていうことですよね?
    それなら何のためにキャラモデルの統一化をしたのでしょうか?良くわかりません。
    統一化をせずに元のモデルにポリゴン数を追加する形でハイクオリティ化したほうが今あるような「顔が違う」状態にはなりづらかったはずです。

    グラアプデの作業の際に何が開発で起こったのかプレイヤーは推察するしかできませんが、正直すごく「無検証で行き当たりばったりで進めた」感が感じられて仕方ありません。

    結果として我々が得たのは「解像度は上がったけどナンカチガウ」キャラの顔です。

    ポリゴン数が増えたはずなのにまぶたがやたら分厚くなってたり、
    表現されてなかったはずの人中や涙袋が強調されていたり、
    鼻の形が違ったり…

    今後もアップデートを続けるとの言葉を有言実行していただいて、元の雰囲気と丁寧さを取り戻す形で3Dモデルのブラッシュアップを続けて欲しいと切実に思い要望も出していますが、最近の吉田さんの言動は二転三転することも多いですし、現実的には一度実装されてしまった3Dモデルにまで手が入ることはないのだろうとあきらめ半分です。

    良いところがないとまでは言いませんが、もっと自分の製品に矜持を持ってもらいたいです。
    (153)

Page 196 of 498 FirstFirst ... 96 146 186 194 195 196 197 198 206 246 296 ... LastLast