Page 168 of 512 FirstFirst ... 68 118 158 166 167 168 169 170 178 218 268 ... LastLast
Results 1,671 to 1,680 of 5116
  1. #1671
    Player
    Goldclock's Avatar
    Join Date
    Jan 2022
    Posts
    99
    Character
    Gota'a Betwanhe
    World
    Tiamat
    Main Class
    Monk Lv 90
    #1180や#1693を投稿した者です。

    先日の投稿で記載しようと思いながら忘れていた点があり、投稿させていただきます。
    #1693に追記しようと思ったのですが、その後レスも増えたため内容が埋もれてしまうかもしれないという懸念があり、レスを増やさせて頂きます。

    人の顔の印象は「目」というパーツで大きく左右されると思っています。
    現実でもアイメイクが少し変わっただけで雰囲気が異なるように、それが目の造形そのものに及べば印象の変化というものは大きくなると考えます。
    他の方々の内容を見るに、瞳孔や目の造形、まつ毛などの「目」の変化を指摘されていることが多いので
    (もちろんそれ以外の内容もありますが)
    既にご承知おき頂いているとは存じますが改めてご検討いただけますよう、お願い申し上げます。

    昨日、今日と首都圏は暑い日が続いていると思います。
    ご関係者の方々は熱中症などお気をつけください。
    (40)
    Last edited by Goldclock; 06-12-2024 at 04:29 PM. Reason: 少し追記いたしました

  2. #1672
    Player
    Paqky's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    274
    Character
    Kosmos Cosmos
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Samurai Lv 90
    今回のグラフィックアップデートの件についていくつか思ったことがあるので書きたいと思いました
    最初に私の立場を記すと「6.xと黄金での自機の印象が変わっても幻想薬でまた気に入る外見を探せばいいかな」って感じです

    しかし、フォーラムに寄せられる意見の多くは私の立場とは違うもので
    FF14はライト層やエンジョイ勢が多いとか言われますが、ゲーム内でほぼ人付き合いのない私にはほーんという程度であまり実感したことがありませんでした
    ベンチマーク第一弾が出てすぐにフォーラムに多数の投稿がありました。そこで個人的に驚いたのがフォーラムを利用するのは(ほぼ)初めてですという方がとても多かったこと
    フォーラム利用者などはよく知ってると思いますが「フォーラムは怖い場所」というような印象を持つ人が多いです
    公式に意見出したらフォーラムに誘導されたので投稿したら唐変木な意見や身勝手と取られるような要望だったのでフォーラム民に正論でフルボッコにされた、なんてよくあります

    それでも怖いのに勇気を出して自機の変化を意見せずにはいられなかったのでしょう。それほどFF14の自機に愛着を持って大事にしている人が多いと知って驚愕しました。本当にライトとか多いんだなと。
    そして判りやすく比較するために比較画像やgifを作成して投稿する人も数日とせずに大量に現れました
    私はその手の作業をあまりしたことがないですが「よし作るか!」と言って30分でポン!と作り出せるものではないこと位は解ります
    それほどの勇気と熱量をもってあれだけ沢山のフィードバックが投げられたことが既にFF14運営にとっても今後を左右しかねない由々しき事態だったと思われます
    だからこそ早々にベンチマークの改修と本来PLLはジョブ特集でしたが、冒頭に現状の説明と釈明をせざるを得なかった

    比較画像なども「間違い探し」と表現する人もいるようですが個人的には解りやすかったです。特にヒロシのほうれい線とミドラン♀の肌の汚さとか普通にこれは可哀相だと思いました
    確かに並べてみても解りにくいこだわりとかもありましたが、きっと当人にはまず新モデルに違和感があって現行と見比べて「ここがこう変化したから印象が変わった」と
    すぐ理解できるほど自機を良く見ていて愛着があるんだなと私には伝わりました

    グラフィックアップデートの運営の方向性とプレイヤーの解釈の齟齬

    昔あった4Kテレビが普及しはじめた頃と似ているかなと思いました
    画質が精密になりすぎて、本来見えてなかった部分が見えてしまった現象。芸能人などが4Kになったせいで顔や肌が鮮明になりすぎて見えてなかった汚い部分も見えてしまうので嫌だったみたいな

    FF!4運営「技術が向上して今まで表現されてなかったところまで表現できた!これが貴方がたの真実の姿!リアルやろ!」→ヒカセン「違う、そうではないのだ…」

    私もキャラのアップデートと言っても「なんかポリゴンが増えて指先が滑らかになったり肌や髪の質感が綺麗になってなんとなくすごくなった」みたいになるのかと想像してましたが
    まさか、目 眉 鼻 口 輪郭 など顔を構成する重要なパーツの角度や大きさや形を書き換えて元とは違うパラメータになるとは思わなかったです
    元のパラメータはそのままに綺麗になると思いきや画自体を書き換えてなんかこっちの方がイイ感じに見えるでしょ?という方向のアップデートだとは・・・という齟齬があったんじゃないでしょうか
    吉田Pもなるべく印象は変わらない様に極力配慮するとは発言してましたが、ユーザーとしては思ってたんと違うだったのでしょう

    ベンチマーク一弾二弾を見ての一部プレイヤーの反応

    個人的に本来行き過ぎたクレームや「こうしないとやめるぞ!〇〇になるぞ!」の様な言い分は自分を人質に取っているようで滑稽に見えて正直嫌いです
    いつもならどうぞご勝手にすれば?としか思わないのですが今回に限っては頭ごなしに否定はできないなと思うくらいには共感できました
    新拡張は皆楽しみにしています。そのタイミングをリアルタイムで満喫するのはその時しかできません。FF14はコンテンツなどに旬の時期があるため特に拡張の時は唯一無二の体験です
    しかしそこで強制的に愛着のある自機がそっくりさんに変わってしまっては純粋に楽しめないという人達の意見も解るのです。その唯一無二の体験と自機の変化はトレードオフではないはず
    自愛が強火すぎてちょっとひくくらいなのは、それはそう。

    それらを踏まえての所感

    まず大前提としてグラフィックアップデート自体の否定をしている人はほとんどいないこと。キャラの造形についても全て元に戻せ、或るいは中止しろではなく
    パーツを増やしたり旧版を残したりしてプレイヤーが選択できるようにして欲しいという意見が大半ということ


    初めての投稿した人も含めてほとんどのものは「グラフィックアップデートありがとう、お疲れさまです」など開発を労ったりまず感謝を述べているのがほとんどです(建前かもしれませんが)
    海外のプレイヤーも翻訳機を使いながらも日本的な行儀に倣ってくださっている人がほとんどです(テンプレかもしれませんが)
    ※ちなみに当時海外フォーラムは阿鼻叫喚でまともにフィードバックを投げられる状態ではなかったので日本フォーラムに翻訳使って伝えに来たようです

    私もグラフィックアップデートがキャラクターだけでなく、世界の表現を美しくリアルさを追求することで世界観がもっと素晴らしくなるのはよく知っています
    本当に些細な影の変化だったり、光のさし方、オブジェクトの緻密さ、繊細な環境音の調整などわずかな進化が連なってより美しくなっていくと思います
    しかし、どれだけ美しい世界が用意されたとしても自分のキャラありきなんだなと思いました。6万ポリゴンのおにぎり作るなら、自分たちが動かすキャラをもっと良くしろという意見が出ても仕方ない

    それらを踏まえて個人的にはグラフィックアップデートと同時にキャラクリの大幅アップデートも同時にやるべきだったのではと思います
    グラフィックアップデートは運営肝いりの施策で巨大なコストをかけてやりますと宣言したような物ですから、グラフィックと密接な関係にあるキャラクリも改修すべきです
    昔からFF14のキャラクリは実質選択肢が少なすぎると言われてますしね。他の3Dゲーと同じように細かくパラメータを直観的な操作で設定できるようにしろとまでは言いませんがもっと幅があっていいと思います

    又、今回の件で満足していたり影響のない一部プレイヤーからこれ以上この件にコストを割かないでくれという意見も幾つか見ましたが、上記のように運営肝いりでコスト使いますと宣言してる以上それは通らないかな

    長くなってすいませんでした。一言言いたかっただけですので。引き続き運営さんにはグラフィックアップデートを頑張ってください。黄金の遺産までもうわずかです。とても楽しみにしています
    (173)
    Last edited by Paqky; 06-12-2024 at 05:24 PM. Reason: 追記

  3. #1673
    Player
    Goldclock's Avatar
    Join Date
    Jan 2022
    Posts
    99
    Character
    Gota'a Betwanhe
    World
    Tiamat
    Main Class
    Monk Lv 90
    Quote Originally Posted by Paqky View Post
    (略)
    こちらの方のご意見に全面的に同意いたします。
    まさに、自分の気持ちをそのまま文章にしていただけたようで、何度も頷きながら拝読いたしました。

    そのような中で恐縮ですがあえて私的な意見をつけ加えさせて頂きます。
    ファンフェスなどで見せて頂いたサンプルは「そっくりそのまま高画質化」というように
    顔や目などのパーツに殆ど変化がなかったと記憶しております。
    ああいう感じになるのだろうな、と考えていたらベンチ公開後に造形がそもそも変わっているパターンが散見され、驚いたことを覚えています。

    また、ここからは完全に個人的な感情です。
    自分のキャラは幻想薬で調整できるにしても「今回のグラアプデはNPCにも影響がある」ということです。
    (以前に「テレジ・アデレジもユーザーと同じアセットで組んでいるので自動的に綺麗になります」という吉田さんの発言あり)
    人によってはNPCに愛着を持っている方がいると思います。推しとして愛している方もいると思います。
    ただ、彼らはユーザーの手によって幻想薬で調整できません。
    そのため、彼らの印象もまた光の戦士たちのように変えてほしくないと願っています。

    蛇足となり大変失礼いたしました。
    (85)
    Last edited by Goldclock; 06-12-2024 at 06:11 PM. Reason: 少し追記いたしました

  4. #1674
    Player
    RoyceCacao's Avatar
    Join Date
    Apr 2024
    Posts
    490
    Character
    Royce' Cacao
    World
    Zeromus
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by Paqky View Post
    (略)
    ご自身に関しては、幻想薬でまた気に入る外見を探せばいいかなという考えであるにも関わらず
    キャラの見た目の変化を受け入れがたい人たちに心を寄せ、想像力を働かせ
    ご意見をしたためてくださり本当にありがとうございます。

    >本当に些細な影の変化だったり、光のさし方、オブジェクトの緻密さ、繊細な環境音の調整などわずかな進化が連なってより美しくなっていくと思います

    まさにそうなのです。わずかな変化の連なりが風景を美しくするのと同じように
    人の顔も、ほんの少しの違いの連なりが顔全体の印象を大きく左右します。

    コストやリソースの問題もありますし、限界まで突き詰めるのはもしかしたら難しいのかもしれませんが
    神は細部に宿るのだということをどうか皆さんも知っていただけたら嬉しいです。
    (67)

  5. #1675
    Player
    azk525's Avatar
    Join Date
    Apr 2024
    Posts
    29
    Character
    Mireille Verne
    World
    Tiamat
    Main Class
    Summoner Lv 100
    Quote Originally Posted by Goldclock View Post
    また、ここからは完全に個人的な感情です。
    自分のキャラは幻想薬で調整できるにしても「今回のグラアプデはNPCにも影響がある」ということです。
    (以前に「テレジ・アデレジもユーザーと同じアセットで組んでいるので自動的に綺麗になります」という吉田さんの発言あり)
    人によってはNPCに愛着を持っている方がいると思います。推しとして愛している方もいると思います。
    ただ、彼らはユーザーの手によって幻想薬で調整できません。
    そのため、彼らの印象もまた光の戦士たちのように変えてほしくないと願っています。
    まさにこちらの方がおっしゃっている通りで、今回のアップデートは自機だけではなく、NPCたちにも大きく関わってきます。
    私は自機はもちろん、暁のメンバーたちにとても愛着があるので、そちらの面でも不安が拭えない状態です。もちろんそれ以外のNPCもです。
    以前のフィードバック(#1589)でも記載しましたが、ウリエンジェを再現したところ、やはり大きく印象が変わっていてショックでした。
    また、すべて独自パーツのみで構成されているアルフィノとアリゼー、鼻や口など一部が独自パーツのサンクレッドなどと、再現しきれないNPCも多数存在します。
    彼らに関しては本編で実際に出会うまで(もしくは今度のPLLで紹介がある?)、どういった変化を遂げるかわからないという不安もあります。

    個人的には、これからも暁の一員としてみんなと冒険し続けていきたいと思っているので、大きな変化が訪れないことを願っております。
    (49)

  6. #1676
    Player
    ShaRanlon's Avatar
    Join Date
    Jun 2024
    Posts
    2
    Character
    Sha Ranlon
    World
    Zeromus
    Main Class
    Marauder Lv 18

    ミコッテ男性(2顔)についてのフィードバック

     大型アップデートを間近に控えたこの大変お忙しい時期であるにも関わらず、ベンチマークの修正ならびに公開をしていただき誠にありがとうございます。

     ベンチマーク1.1が公開されてから色々試しましたところ気になる箇所があった為、共有させていただきたく筆を執った次第でございます。
     フォーラムに投稿するのは初めてではありますが、不手際がないよう努めてまいりますので何卒宜しくお願い申し上げます。

    +++

     これより以下の黄金ベンチ1.1のスクショ(GIF含む)はすべて、

     ・グラフィック設定プリセット - 最高品質
     ・解像度設定 - 解像度プリセット - 3840*2160
     以上の条件で撮影したものでございます。
     ※画像の書き出しやGIF作成を行った際に、画質に劣化が生じましたことを何卒ご容赦くださいませ。
    +++

    1)ミコッテ男性(2顔)の"髭"の青色?緑色?について

     ベンチ開始直後の冒頭のクローズアップなのですが、部族問わずミコッテ男性(2顔)の髭がやけに緑色を帯びているという印象を受けました。
     髭の色味の比較として、"エレゼン・フォレスター"、"ルガディン・ローエンガルデ"、"ミコッテ・サンシーカー"、"ミコッテ・ムーンキーパー"の順で以下にスクショを掲載します。
     ご確認いただけますと幸いに存じます。

    【下記資料①~④のスクショの共通事項】
    ①髪色  : 上から1段目、1番右    (RGB値:18.18.18)
     メッシュ: 上から1段目、右から2つ目 (RGB値:59.59.59)
    ②ベンチを"最高品質"で開始し、冒頭で自動保存されるクローズアップをトリミングしたものを掲載






     資料①・②と比較をしますと、資料③・④は顎先の輪郭から緑色のリムライトのような光が入り、顎関節に向かうにつれ、髭全体に緑色が広がっているような印象を受けました。


    2)ミコッテ男性(2顔)の「瞳の大きさ:小さい」について

     こちら既に本スレッドにて他ユーザー様より似通ったFBが上げられてはおりますが「同意見です」という意味を込め、私からも追加でご報告申し上げます。

     以下に掲載する画像は「暁月ベンチで作成したキャラを黄金ベンチ(1.1)で読み込んだもの」となります。
    (※暁月ベンチではなく現行のキャラクリ画面で比較しようと考えていたのですが、実機の設定を確認したところガンマ補正の設定等を私自身が初期設定から変更していた為、同一設定のベンチ同士で比較を行った次第です。)

     読み込んだキャラクターの詳細は次の通りです。(色はすべてRGB値で記載)

    ミコッテ/男性/ムーンキーパー/肌の色: 254.219.203/髪の色: 203.150.145/メッシュ: 135.135.135/顔のタイプ: 2/顔の輪郭: 4/目: 1/瞳の大きさ: 小さい/瞳の色: 206.208.151/眉: 2/鼻の形: 6/口の形: 1/刺青の色: 227.189.172/フィールド: エーテル空間(ライト1)/ガンマ補正: 50




     暁月の"瞳の大きさ:小さい"は、「(目:タイプ1の場合)下目瞼に接している程度の大きさ」だったのに対して、黄金ベンチは暁月の瞳より一回り小さくなったことで「三白眼に近い」印象を受けました。

     比較用のGIFを掲載しますので、ご確認いただけますと幸いに存じます。
    (なるべく重なるようにカメラの位置等の調整を行いましたが、どうしても差異が生じてしまうことをどうかお許しください。)


     以下は「前髪が瞳の縁に沿う呼吸のタイミングで撮影・比較したほうが(上記掲載のGIFよりも)より正確で分かりやすい」と考え、上記とは別に作成した比較用のキャラクリでのGIFになります。
     前髪の位置を注視していただくと瞳のサイズの変化が分かりやすいかと存じます。



     主観的な意見で大変恐縮ではございますが1点だけ申し述べますと、「瞳の大きさが小さくなったことで"優しい目元から怖い系キャラの目元に変わった、現行のキャラクター性から大きく変わった"」というのが私の個人的な印象です。

     瞳や口パーツ等、現行に近づけたものを新たに追加していただく(上記はあくまで私のFBであり、黄金ベンチの瞳の大きさが好き!という方もいらっしゃると思いますので…)、もしくは旧版との切り替えを可能にしていただけましたら、誠に幸甚に存じます。

    これは余談となりますが、私がFF14を始めたきっかけは"ベンチマーク"でした。
    PCのスペック確認用に入れたベンチで何となくキャラクリ機能で遊んでいたところ、キャラが動くところが見たいとフリトラ版に手を出し、今では課金するに至った、言わば「ベンチマークからプレイヤーになったユーザーの1人」です。
    そんな"ベンチマーク出身のプレイヤー"として、此度のFBに参加できたこと大変光栄に存じます。

    これから向暑の折、いっそうご自愛くださいませ。
    ご多用のところお目通しいただき誠にありがとうございました。
    (24)

  7. #1677
    Player
    Men-Bow's Avatar
    Join Date
    Sep 2017
    Location
    グリダニア
    Posts
    242
    Character
    Ciws Harvest
    World
    Shinryu
    Main Class
    White Mage Lv 100
    セルフ引用で同じ内容の繰り返しで恐縮なのですがリリース前最後にもう一度だけ要望上げさせてください。(同じ設定でアウラちゃんの意見をしている人がいなさそうなのもあります;;)
    問題あるようでしたら削除いたします。

    Quote Originally Posted by Men-Bow View Post
    (略)

    まったく印象が違うことがわかると思います。
    (略)
    次に、新ベンチにおいて「影の表示設定」のオン/オフの比較です。


    (略)
    「影を追加させることによって造形のリアリティが増す」というよりも「追加させた影を前提に造形(ベース)を作っている」ように思います
    そのためその追加した影をなくすと陰影の整合性が取れなくなっているのではないでしょうか?
    (略)
    ①「影の表示設定」を「表示しない」状態で造詣の見直し及び適宜修正を入れてほしい
    ②涙袋はアイラインのようなオプションにしてほしい
    (略)
    太字部分の補足ですが、私は「影の表示設定」をオンにすることでリアリティや臨場感が増すいわば演出的な要素だと考えてこのように書きましたが、
    もしかすると、オフにする=軽くなる代わりにお察し顔になるのは仕方がないというのが開発側の認識だったりするのかな?と後から思いました。
    それにしたってこれは酷いと思いますけど!!!
    影のオンオフだけで↑の違いはさすがに酷い!恐らく造詣云々よりもライティングがおかしいんだと思いますが。
    影をオフにしてもベンチのカットシーン中には自機に対して可愛いと思う一瞬ももちろんあるのですが、そこだけを見て別の酷い現実を見ないわけにはいかないのです(切実)
    いつどのタイミングで↑の顔が出るかわからないですし。

    また、涙袋の影響が影のオンオフに問わず大きく感じるので、やはり涙袋は無くすかできればオプション化してほしいです。
    加えて、何度も繰り返していますが「せめて全てのグラフィックアップデートが落ち着くまで(背景はともかくキャラクターは)現行版グラフィックと選べるようにしてほしい」です。

    PLL、期待と不安を抱えて待ってます。
    (36)

  8. #1678
    Player
    kakelu's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    717
    Character
    Eucleas Fairfield
    World
    Tiamat
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    個人的にグラフィックアップデートは将来性を考えて必要(FF11出身者なので)、だがそれに伴いキャラクターに大幅な変化が入るのは容認できないというスタンスです

    旧14→新生14になる時に、キャラのポリゴンを減らすグラフィックダウングレードが行われました
    手元に旧14のスターティングガイドがあるのですが、キャラクリエイトやパーツに関する詳細が載ったページがあります(2010年発行の書籍)
    そちらを見ると現行のキャラと目等の各パーツや形はほぼ同じで、ポリゴンの減少だけを行い「イメージはそのままに」ダウングレードした形となっているのが分かります

    グラフィックアップデートの最初の報を聞いたとき、私は当時のPCやゲーム機の性能では満足に動かすことが出来なかった表現を
    10年経ち機器の性能が上がったので満を持して、「イメージはそのままに」再度キャラをアップグレードして旧14並のグラに引き上げるのだと思っていました

    蓋を開けたらそのような事はなく、現行データを読み込んでみたらパーツの形は変わり果てた別人が出てきて

    当時は出来ていたことが10年経ち技術も機器の性能も上がった今なぜ出来なかったのか、そこが残念でならないです

    一応擁護するならば、黄金のキャラクリエイトはどれも綺麗です
    今まではパーツの合わせ方によっては、ちょっとバランス悪いなと思うものが出来る場合もあったので
    そこが整えられてどれを組み合わせて選んでも、一定の綺麗で整ったものは出来るようになりました

    ただそれは「ゲームのキャラ」としても「人の顔」としても正解なのでしょうか

    現実では人の目にリングもなければ光りません、獣耳もありません
    全員が全員整った顔を持つ人々でもありません

    「リアルではこうだから、それが正しい」というのはゲームの世界では果たして正しいのか
    最近よく聞くようになったメタバースとやらも、その先駆けになっているVRchatでは大半のアバターが人外かアニメのキャラです

    リアルな人間は現実で飽きる程見慣れているし、顔面HQな方もSNSには溢れていますのでフォトリアルな表現には真新しさがなく
    現実から離れた場所に来たからこそ、リアルでは見れないものや表現を見たいという欲求をかなえてくれるのがゲームだと思います

    「ゲームでありFF14だからこそやれる事」を強みにして頂きたいなと思いました
    (129)
    Last edited by kakelu; 06-12-2024 at 08:17 PM.

  9. #1679
    Player
    Liamont's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    104
    Character
    Liamont Arbeau
    World
    Mateus
    Main Class
    Sage Lv 100
    私は翻訳ソフトを使っている海外の選手です。間違いがあればお詫びします。

    ダスクワイトの顔1、目1、眉3、顎1、口4を使っている。





    エレゼンには、特に目、眉、口に関して多くの変化があるように感じる。オスのビエラが見事に修正されているのを見たので、エレゼンも修正できないかお願いしたい。
    (28)
    Last edited by Liamont; 06-13-2024 at 01:54 AM.

  10. #1680
    Player
    Liamont's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    104
    Character
    Liamont Arbeau
    World
    Mateus
    Main Class
    Sage Lv 100
    エレゼンの英語フォーラムの投稿を機械ソフトを使って翻訳した。 https://forum.square-enix.com/ffxiv/...lezen-feedback

    編集部:すべてのフィードバックのリストを、グループごとに整理し、例へのリンクをつけました。リンクはここから。 https://forum.square-enix.com/ffxiv/...=1#post6444235

    全体的な意見
    - 顔が丸くなめらかになりすぎ、あごや頬骨の輪郭がなくなっている。しわもなめらかになりすぎている。
    - 多くのキャラクターの表情や 「感じ 」は、このような特徴の変化によって大きく変わってしまった。


    - 髪の色は洗い流され、そのため、オリジナルの色を再現できないものもある。また、妙に暗くなった髪の色もある。
    - 髪にツヤがなくなり、平坦に見える。
    - いくつかのヘアスタイルは、もはや顔に「フィット」しておらず、クリッピングの問題を引き起こしている。
    - 一部のヘアスタイルが完全に崩れていたり、奇妙な影がついていたりする。
    - いくつかのヘアスタイル、特に黒髪のヘアスタイルに、ティンセルのような奇妙な明るいトーンのハイライトが見える。

    眉毛
    - 眉毛の形や太さが変更され、キャラクターの「感じ」が大きく変わりました。新しい眉毛の中には、キャラクターを穏やか、友好的、親切、厳粛、思慮深いというよりは、攻撃的、怒っているように見せるものもある。また、眉毛の下に変な汚れがついているものもある。
    - 色あせて見える眉もある。

    アイズ
    - Wildwoodの顔テクスチャを使って描かれたDuskwightは、以前はなかった目のクマを与えた。
    - Wildwoodの暗いアイサークルが減少。
    - 目のハイライトの欠如、および/または、目の上部が暗すぎる瞳孔が、目が死んだように見える原因になっている。また、目が半分閉じてまぶたのように見えるので、キャラクターのニュートラルな表情に大きく影響する。
    - まつげは長く、太くなり、目に見える目の形が変わり、また、ハイライトがあってもそれを覆ってしまうことで、死んだ目のように見える一因にもなっている。また、カメラと顔の距離によって、まつげが飛び出したり消えたりする。
    - まぶたのテクスチャーの問題(まばたきの際に非常に目立つ)。
    - いくつかの目は形が変わっている。


    - 唇の角がめくれ、以前にはなかった「微笑み」のような効果が出ている。また、唇の角が薄くなり、表情が変わった人もいる。
    - 完全に形が変わってしまった唇もある。
    - 唇の線がきつくなり、なじみが悪くなった。
    - 唇の色が平らになり、以前のようなふっくらした唇ではなく、塗ったような唇になった。唇にツヤがなくなった。また、「軽い」口紅はもう存在しない。
    - しかし、口紅の色がよく透けて見えることに満足している人もいる。
    - 一部の唇は、上下に奇妙な光のストライプが追加され、「ミルク口ひげ」効果を作り出しています。
    - 女性エレゼンの口のアニメーションが壊れているようで、エモートで下唇が不自然に上向きにカーブしている。

    鼻と耳
    - 鼻をまっすぐにしたり、細くしたり、とがらなくしたり、形を大きく変えたり(ブリッジの段差をなくすなど)したものもある。また、丸みを帯びて柔らかくなったものもある。
    - 耳3が以前より小さくなったようだ。
    - 耳の形が違いすぎる。太って丸くなったものもある。耳の後ろに奇妙なしわがある。
    - 半透明の耳は肌の色に合わず、明るい桃色やピンク色のまま。明るい、暖かい肌色にのみチューニングされているようだ。


    - 半透明の耳は、肌の色とマッチしない。
    - 肌がワックスのように妙に光って見える。これは特に暗い肌色で目立ち、照明によっては肌が濡れているように見えたり、つやがあるように見えたりする。
    - 特にダスクワイトはそうだ。
    - 肌が妙にまだらに見える。
    - 肌が不自然にワントーンになり、生きている肌の自然な色相のバリエーションに欠けている。

    メイクアップ/フェイスペイント/スカー
    - 薄いメイクはほとんど目立たなくなり、濃いメイクは濃すぎる。アイシャドウの挙動が異なる
    - フェイスペイントが低解像度、または洗い流されたように見える。女性のダスクワイトのフェイスペイントは、特に暗くすると、奇妙な視覚的バグを示す。
    - 傷跡のディテールが欠落しているため、傷跡というよりむしろ暗い線が描かれているように見える。
    - 眉毛のペイントが眉毛に乗らなくなった。

    その他
    - 耳飾りの形と色が大幅に変わった。
    - ひげの太さが細くなり、顔に触れていないところにメッシュの穴が目立つようになった。
    - 女性エレゼンのスタート時の服のテクスチャが汚くなり、左手の親指が黒くなった。種族のスターターギアは低レズ。

    前回のベンチマークの問題の多くはまだ残っている。問題点を示す例や写真がたくさんあります。どうぞご覧ください。

    ご検討ありがとうございました。
    (19)

Page 168 of 512 FirstFirst ... 68 118 158 166 167 168 169 170 178 218 268 ... LastLast