ごめんなさい。ちょっと分かりにくかったかもです。
メディアツアーの情報を元に侍の開幕のスキル回し等の情報が出てますが、天道雪月花と返し天道雪月花をシナジー外に出して代わりに彼岸花を入れるって理屈が自分の中でいまいち理解出来てなくて・・・
天道雪月花と返しを抜けばシナジー内に打てるWSの回数が増えるから、そっちの方が良いのかな?って思ったんですが、2回減らしてもGCD1回分も浮かないし、そもそも返し天道雪月花を最後に持ってくればGCDの長さは関係ないしで。
シナジー内に天道雪月花と返しを2回ずつ持ってきたら彼岸花が遅れたり明鏡を雪風に使う事になるので、その分ロスはありますが天秤にかけた時にどっちのが良いのかな?ってずっと疑問に思っていたんです。

後、白賢侍蛇機黒の構成だとシナジー全く無いんですけど、構成によってスキル回し変えるなら彼岸花をシナジーに入れる従来の回しに近い感じでやった方が良いのかな?

考えすぎて頭から煙が出そうので、どなたかご教示お願いします