ベンチマークソフトの更新ありがとうございます!
前回から引き続き、メインで使用しているミッドランダー男性1顔を確認して参りました。
全体的に嬉しい調整が多く、黄金リリースがさらに楽しみになりました!
【嬉しかったところ】
●現行の柔和なイメージが戻ってきた
照明やアイラインの調整その他諸々が重なり、元々気に入っていた柔和な印象が帰ってきました…!
前回は「強気な顔つきに変わった?」感も少し抱えていたので、安心できました。
●鼻横の窪みが消えて、現行の良さが戻ってきた
ほうれい線やそばかす等の「データ的には存在したけど見えてなかった」系のものに関して
現行(暁月)環境での見え方を再現する方に調整して頂けて本当によかった…。
現行のアニメ的デフォルメも含めて正統進化した感じで、好印象です。
●強い照明の中でも格好良い!
前回のムービー冒頭ではコントラストが強すぎて、
「カットシーンで照明が合わないこともありそうだなあ」と思ったのですが、
今回、同シーンでもお顔が良く見えるようになりました!
新生の頃から照明との兼ね合いで変顔になるタイミングは時々あったものの、
黄金からほぼ常に映えるのでは…!?と期待大です。
●眉上の影の出方がキレイになった!
v1.0ムービー冒頭の眉上の影が「w」型のカーブだった所、
v1.1で「◡」に近いシンプルなカーブになっていたのも嬉しいポイントでした!
影の形が全体的に整理された印象で、お顔全体もすっきり見えるようになりました。
●肌の鮫肌感が緩和された!
ベンチ環境から追加された、ドアップ時の一部種族男性の肌のザラザラ感についてです。
前回は「いきなりワイルドすぎる…!自分のキャラはお上品系なのに…トホホ…」だったのですが、
今回の調整で、自分のキャラでもギリギリ許容範囲の(少しの我慢で済む…)濃度になっていました。
存在し得るキャラクター性が広い中で、落とし所を模索してくださったんだと思います。感謝…。
【調整してほしいところ】
▲肌質のザラ感をキャラクリで調節できるようにしてほしい
まずは今回の調整いただき誠に感謝なのですが…!
欲を言えば、自分はザラ感をもっと薄めて、スキンケアにも強い英雄でありたいです!
逆に、さらにザラ感を出したい方もいるはずです。
やっぱり、将来的に、キャラクリ内のON/OFF/スライダー等で調節できるようにしてほしいです!
初手でひとつの落とし所を見つけるのは最大級に大切だと自分も思います。
今回も本当によく見つけてくださったと思っています!
とはいえ、これからもずっと同じ状況が続くとなると苦しいです。
そもそも、プレイヤー側に選択の幅を与えられないため、
反対方向の希望(老と若、剛と柔など)が衝突し続けてしまう状況がある…!
その状況自体も問題点として数えてほしいと思います。
ひとつの顔タイプ内の選択肢まで贅沢に増やせる未来を熱望してます!
▲ミッドランダー男性1顔の肌テクスチャが粗すぎる
上記のザラ感とは別です。この顔タイプ特有の顔テクスチャに関する報告です。
以前言及された「対応漏れ」に当たると思い待ってましたが、
ベンチ1.1で変化が無かったので改めて話題にします。
ミッドランダー1顔の肌テクスチャですが、対応漏れと思われる低画質です…!
同種族の別の顔タイプと比較しても、かなり粗いです…!
しかも肌色が明るいほど目立ちます。
このテクスチャは暁月環境までは他要素と釣り合いの取れた見え方で、血色や質感等の表現と解釈できました。
ですが、
ベンチ環境から画質の低さが悪目立ちし、質感等の表現にも見えなくなってしまいました。
単純に描画が汚い状態です…。
状況説明の画像も作成しましたので、どうか再確認をお願いいたします…!!
単体では分かりづらいため、一旦6顔と比較しています(6顔をコピーせよという意味ではないです念為)
全体に粗いのですが、特におでこと頬に問題が出ています
せっかくなので調整案も作成しました。
イメージのひとつとしてお受け取りいただけると幸いです。
