Results 1 to 10 of 577

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Novem's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    52
    Character
    Gabriel Diefenbaker
    World
    Gungnir
    Main Class
    Summoner Lv 80
    Map新作だけでなく、主要三都市も完全新作してほしい。
    無駄に歩きすぎ、生活感がなく、街の景観に歴史を感じない。
    リムサはマストから始まったのか、エーテライトがあったから始まったのか、エーテありきなら何故あのような構造になるのか理解不能。
    必然性もなく、蓋然性もない。だから生活感もなく親しみも持てない。

    テレポ廃止。もしくは瞬間長距離移動システム再設計。魔法化、特殊アイテム化、専用アビリティ化など。
    合わせて簡易交通網の整備。チョコボ馬車、都市間飛空艇、拠点間飛空艇、短距離ワープ用エーテライトなど。

    モーションの充実。独立モーション増やす。
    アイドル時にも非戦闘なら周囲を見回す、髪を撫でつける、など。
    戦闘時なら武器の切っ先を動かす、構えを変える、など。

    以下長いので

    それと個人的にはあまりフィールドアクション入れ過ぎないでほしい。
    ジャンプも正直どうかと…。だってRPGでしょう?(日本でいうRPGという意味で)
    でも泳ぐ>新ダンジョンへ行く。などのシステム的な整合性が取れていればいいとは思いますが。
    取ってつけたようなものは止めて欲しいなあという感じです。

    それとクラスチェンジ、ジョブチェンジなんですが、なにかアビリティのような振る舞いにできないですかね。
    例えばミニアイコンで各職のものを用意して、各々にトリガー装備みたいのを設定しておく。
    例えば剣術士ならロングソードとかを設定しておく。(これはいつでもトリガー装備変更で変更できる。)
    他の部位の装備は職業毎にマネキンが用意されるらしいのでそれが適用されるとして、
    槍術士の状態で剣術士ミニアイコンをアクティベイトすると、エフェクトと共にクラスチェンジする。
    武器はトリガー装備。防具はマネキン適用。

    現状のチェンジ過程って質素じゃないですか。
    装備画面で武器を変えたらキャラグラフィックがオーバーラップするだけみたいな。
    そうじゃなくて、何らかのエフェクトと共にチェンジしたいなと。
    ジョブならクラスより派手にチェンジしたりとか、クラスならクラスの特色に合わせた感じのエフェクトとか。

    アーマリーをやめないのなら、これをもっとエモーショナルな素敵仕様にしなきゃしょうがない気がするんです。
    いつでも職変えられるんだ。ふーん。
    っていうのが現状のような気がするので、こんなのもどうかなと。

    あとは食堂欲しいです。
    冒険者の食事はいつも立ち食いなので、どこかに座ってお金払って食べてもいいのでは?と。

    あと個人的には金属系装備の足音がもっと金属音にならないかなーとか、衣擦れならぬ金属ずれの音ももっとしてほしいなーとか、この辺は某MHというゲームが上手なのでああいうのどうかなーとか。

    それからそれから……ああ止まらないな… 
    (6)

  2. 04-17-2012 07:49 PM
    Reason
    フォーラムの趣旨に貢献しない内容のため。

  3. #3
    Player
    Novem's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    52
    Character
    Gabriel Diefenbaker
    World
    Gungnir
    Main Class
    Summoner Lv 80
    Quote Originally Posted by LavieenRose View Post
    なるほど×2 そうですか、テレポを魔法化して~~!!という要望は、遙か昔・・・ベータテストの時からありました。

    ただこれだと、XIと同様に、特定クラスがパーティーにいないと、狩場などへの移動すら出来ない。と、いうことにもなり、

    また、「ヲレは、生まれ付いての脳筋ダ」「まふぉお~?ヘッ!そんな甘ったるいもんは、ちっこいやつらに任せておけ!」

    といった根っからの物理攻撃ダイスキさんも、すべての(定期船や飛空挺は除く)移動が徒歩ではちょっと・・・・

    しかたなく、魔法使いもしぶしぶ移動魔法習得レベルまで上げねばなりませんねー。それはかわいそうだと思う。

     それと、ジョブ&クラスチェンジの際のエフェクトが地味だという点。私も感じましたが、

    戦隊魔法少女系アニメの、変身バンクのようなものを想定しているのでしょうか?

    まぁ、別にいいですが、マッチョな方(たとえば、某事件屋さんみたいな・・・)の、変身シーンを想像すると、なーんか、薔薇族的な感覚が。

     『新生デワー』ハイランダー希望の私なので、そうなると、文字通り薔薇族になってしまウ~。

    じゃあ、どうしたらいいのか?

    !!変身シーン・・・もとい、ジョブ&クラスチェンジのときのエフェクトは、「自分にだけ見える」仕様にすればオッケー!
    なるほど。テレポ魔法化は藪蛇の気配ありですね。
    ではアイテム化くらいがいいのですかねえ?

    変身は、ああいうカットシーン的な事じゃなくて、エフェクト出す程度の事です(^^;
    しゅわわ~ん みたいな。
    まあ種族やクラス毎のイメージというところは人によって捉え方は様々になってしまいそうですが。

    他の人に見えないようにできると、町中でも周囲を気にせずばんばんクラスチェンジできますかね~
    (0)

  4. #4
    Player
    Kotyou's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    222
    Character
    Kan Nirai
    World
    Aegis
    Main Class
    Culinarian Lv 60

    NPC同士の関係

    NPCに生活感を持たせる方法をぼ~と考えていたら、複雑系の本を思い出しました。

    私は専門家ではないので、適当にしか内容を覚えてないのですが、
    スモールワールドの話で
    「自分とオバマ大統領までの間に 友達の友達 という風に5人人間を挟めばつながっていることになる」
    という話を読みました。

     自分-友達-友達-友達-友達-友達-オバマ大統領

    ケビンベーコンゲームも同じような話ですが、世界が大きく何十億という人間がいても、世界のある人からある人までは5人ぐらいしか離れていない。という話です。

    現行のFF14 では調理ギルドの人は調理ギルドに、鍛冶ギルドの人は鍛冶ギルドに という風に、役割とNPCが1対1で、対応していているので、網の目のような人間関係(ネットワーク)が作りにくいのではないかと思います。

    そこで、1人のNPCに対して最低3つの所属を与えるようにしてみてはどうでしょうか。

    私のよくお世話になる 調理ギルドのヨッシー先生例を挙げると

    ヨッシー 調理ギルド員 その他の調理ギルドの職員とのグループ
          甘いものクラブ リムサロミンサの甘い物好きが月に1回どこかに集まる 主催者
          豪腕クラブ   斧術ギルド主催 月に一回腕相撲で盛り上がる 観客

    という風に、所属を3つ決めておけば、
    「ヨッシー先生? いないから俺がスタンドに立ってるんだぜ。 今日は甘いもんをたくさん作ってどっかに出かけていったぜ あれは彼氏だな!」
    とか

    リムサを歩いていたら、豪腕クラブの開催現場に出くわし、都督とヨッシー先生が観客席で和やかに紅茶を飲んでいる場面を目撃したりとか。

    砂糖の値上がりの話が 甘いものクラブ⇒ヨッシー 豪腕クラブ 都督 グランドカンパニー ウルダハ局長 という風に流れていったりとか。

    いろんな面白いイベントか見れないかな~と思ったり。
    文章が下手でうまく伝えられない~ 申し訳なし<m(__)m>
    (16)
    Last edited by Kotyou; 10-30-2012 at 08:24 PM.

  5. #5
    Player
    OkomeDaisuki's Avatar
    Join Date
    Oct 2012
    Location
    グリダニア
    Posts
    41
    Character
    Yukki Mandragora
    World
    Mandragora
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    四季のあるフィールドを追加して欲しい
    桜舞い散る春、ギラギラ太陽が輝く夏、燃える紅葉の秋、やむことのない雪の冬・・
    あと、あからさまでもいいので、観光スポットになるような絶景ポイントなどを

    立ちポーズ?のバリエーションを増やして欲しい
    今の様にただボーっと突っ立ているのではく、腕を組んだり、腰に手を当てたり、
    壁に寄りかかったり、胡坐をかいて座ったり、階段に座ったり、テーブル席に座れたり、
    道端に寝るおもしろすだったり、座って釣りをしたり・・

    マップに書き込みできるようにして欲しい
    おいしい敵の場所や綺麗な景色を見つけたらそれをマップに書き込みたい!
    (19)

  6. 11-04-2012 01:47 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  7. #7
    Player
    gf225's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    37
    Character
    Liz Vell
    World
    Masamune
    Main Class
    Leatherworker Lv 50
    フリーカンパニーでのハウジングついて、
    先ほどのライブレター内でバフを受けられる置物(経験値1.25倍など)もあり
    大きなフリカンだとそれを置ける数も増える、との発表がありましたが
    大きなフリカンは圧倒的に有利、という状況にはならないようにして欲しいです
    大きなとこは小さなとこよりメリットは多少多いけど、気にするほどでもないよ、くらいでないと
    フリカンとしてみんなでやっていこうというときに、モチベーションに影響が出ると思います
    フリカンのバトル系コンテンツなら傭兵を雇うことで対処できるようですが
    このような、フリカンの大きさに大きく依存する要素はきっちり調整して欲しいです
    (15)

  8. #8
    Player
    Amane's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    2,292
    Character
    Kiyono Kino
    World
    Masamune
    Main Class
    Pictomancer Lv 100
    Quote Originally Posted by Novem View Post
    主要三都市も完全新作してほしい。
    してほしいんですけどねー
    コスト掛かりすぎて無理、って明言されちゃってるのが【残念です。】
    (8)

  9. #9
    Player
    Novem's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    52
    Character
    Gabriel Diefenbaker
    World
    Gungnir
    Main Class
    Summoner Lv 80
    Quote Originally Posted by Amane View Post
    してほしいんですけどねー
    コスト掛かりすぎて無理、って明言されちゃってるのが【残念です。】
    完全は無理でも、オブジェクトの追加・削除・変更(ディテール・デザインなど)などは検討して頂きたいな~
    (2)

  10. #10
    Player
    Amane's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    2,292
    Character
    Kiyono Kino
    World
    Masamune
    Main Class
    Pictomancer Lv 100
    Quote Originally Posted by Novem View Post
    完全は無理でも、オブジェクトの追加・削除・変更(ディテール・デザインなど)などは検討して頂きたいな~
    Fleaさんの仰っている通り、最初は一部改修が限度らしいですね
    理由はコストが掛かりすぎるため、です
    仮に全体改修するにしても、可能になるのはまだまだ先だと思います

    街改修も、可能になるタイミングは開発次第になりますけど、内容や是非についてはFB次第じゃないでしょうか
    諦めずきちんと声を出していけば開発側も検討してくれると思います
    ・・・たぶん
    (1)