Quote Originally Posted by Xien- View Post
よくフォーラムにMSQのNPC操作インスタンスバトルがあると普段使ってないスキルだから難しすぎる、クリアできない、ストレスだって意見が出ていたことを思い出した
これもせいぜい単体攻撃スキル、範囲攻撃スキル、ギミックで使うスキルの5,6個で構成されているだけなんだけどスキル説明を読めない、読んでも理解できない層がいるということだ

今回若葉代理人の方々は口を揃えて「○○を使うというのはそのジョブを理解する必要があって強制に値する」「FATEの消化が早くて普段使ってる1ジョブだとクリアできないと言っていた」と言っていて、ああ、NPC操作が難しい層というのはこういうことなんだと理解しました

皆さんの仰る通りFATE用のタンクなんてスタンス、遠距離技、範囲技で3,4個のスキルしか使わないんですけど、おそらくそれでも無理なんですよ
この層が気持ちよくイベントを遊べるように配慮してほしいというのが根本の要望で、皆さんFF14がとても上手なので"このくらいできるでしょ?"のラインが思いっきりズレているから理解してもらえないのだと推測しています
「できない人にやれと言うとは……なんてひどい上級者達なんだ!こんなところで本人が直接言えなんてとても言えない……」となるのも必至だと思いますよ、やらないんじゃなくてできないんだと思って相手を見てるんですから

さて、私としてはやはり"ゲーム"を楽しみたいので効率を求めるならば上達が必要な状態であってほしいと思います
それこそタンクを出せるようになるだとかマウント移動時のコース取りを考えるだとか、そこまで行かなくても攻略FATEを絞るだとか何かしら頭を使う余地があってほしいです
普段やらないことに手を出すのが難しい方においては、普段通りの遊び方で気持ちよく遊べるように時期をずらすしかないかなと
『自分の環境を自分で整える』、これは強制でも排除でもなくMMOにおいての正しい遊び方だと思います

(ちなみに私はそういう方が自立できるように手助けするのがメンターだと思ってます、配慮を求めるのではなく。)
自立を促すのはそうですが、tamaさんのfcメンバーも言っているとの事ですが、心が折れるレベルの目的は自立以前に目標を失ってしまう事に繋がります。
私はビギナーさん同士で切磋琢磨し、その外からこんなスキルを使うといいよであるとか、それぞれがそれぞれのジョブで成長して貰いたいと思いますね。
そしてどっぷりFF14の世界にはまったなら、いろいろなジョブを育てるのもいい。
FCで足りないジョブを出せるようにするであるとか…
たかだか15レベル?位に対する要求が上級者に匹敵するスキルを身に着けろでは高すぎるのではないかと思いますね…