Page 14 of 31 FirstFirst ... 4 12 13 14 15 16 24 ... LastLast
Results 131 to 140 of 301
  1. #131
    Player
    Mugicha's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Ul'dah
    Posts
    82
    Character
    Kagura Sun
    World
    Alexander
    Main Class
    Pugilist Lv 100
    Quote Originally Posted by netoge-haijin View Post
    より多くの人が参加し消化するのと、青魔ptによって1ptで消化されてしまうのには大きな違いがあると思います。
    ビギナーからしたら青魔1PTに蹂躙されようが青魔以外のベテランプレイヤー大勢に蹂躙されようが大した違いはないと思います。
    結局FATE評価が得られないなら他プレイヤーはジョブ・人数問わず邪魔者ですよ。
    (31)

  2. #132
    Player
    akuaneki's Avatar
    Join Date
    Oct 2021
    Posts
    1,460
    Character
    Sara Amaken
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Warrior Lv 100
    自分がビギナーで困ってるならともかくそうじゃないのになんでムキになってるんだろう・・・
    目的がアテクシが納得できないなの!納得できる案を出せなの!になってませんかね
    (21)

  3. #133
    Player
    Nozari's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    570
    Character
    Ruze'a Nozari
    World
    Ifrit
    Main Class
    Dancer Lv 100
    Quote Originally Posted by netoge-haijin View Post
    案1については、ほぼほぼ不可能でしょうから、全く議論していませんね。

    青魔とそれ以外に分けるのではなくて、青+通常ジョブ、通常ジョブという分け方で、タンクも育てていないようなビギナーさんも進められるようにする。
    という部分に反対する意図は何なのでしょうか?
    私は青魔だけしか入れないインスタンスの話など一度もしていませんし、あなたもしていませんよね。
    貴方の解決案2の青魔の入れないインスタンスを作るというのは、青魔とそれ以外を区別するということです。
    それ以外とは通常ジョブやクラスを指します。

    反対するというか、貴方の解決案を実行に移す必要性を感じないので賛同しない、です。
    理由として、
    1.現状で工夫をしてイベントを進行できる
    2.解決案2は、人が多くてfateがすぐに終わることや貢献度を稼ぎきれないことのすべてを解決するものではない
    3.青魔の排斥の次はタンクや物理レンジの排斥に変わるだけではという懸念
    4.オープンフィールドでの自由な活動に制限を加える行為を好ましく思わない
    辺りがあります。

    理由として大きいのは1です。
    現状で個々のプレイヤーの工夫でイベントを進行できるので、システム側で大幅な追加変更を求める必要性はないと思います。
    今フライングもできずタンクでもない初心者でもイベントを進めることができますし、そのための工夫や提案は既に多くの人が書いています。


    fateの枯渇は青魔だけが理由になりません。
    多くの人が書いているようにエリアでfateをやる人が増えればあっという間に枯渇します。
    なんならエリアに一人しかfateをやる人がいなくても枯れるときは枯れます。
    なのでfateの発生率を上げると良いのでは?という意見を書いている方もいますよね。
    青魔だけをどうにかしても解決する問題ではないでしょう、というお話をたくさんの方がしています。
    (20)

  4. #134
    Player
    Nanananami773's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    1,872
    Character
    Nanami Nanananami
    World
    Atomos
    Main Class
    Botanist Lv 100
    何かもう話を広げる必要なくないですか?
    スレ主さん的には、もう落ち着いたけどこの問題を風化させないために、みたいな事言われてますけど、今回の問題って
    「9週間あるコラボ期間のうち1週間足らずで鎮静化し、その間スレ主さん以外にひどく問題視している人がここには現れなかった程度の問題」
    でしかないので、大した話ではなかったとしか思えません。
    次回も初動のGTだけ混雑するかもしれませんけど、ただそれだけの事です。
    (23)

  5. #135
    Player
    Seyanen's Avatar
    Join Date
    Apr 2024
    Posts
    3
    Character
    Iris Eiqurem
    World
    Zeromus
    Main Class
    Marauder Lv 90
    こんにちわ!
    こちらのスレッドを最初から拝見させていただきました。
    何点か気になる点があるので、僭越ながら失礼いたします。

    Quote Originally Posted by yasuna-kusaha View Post
    「効率的な立ち回り」ですよ

    同居したいなら「FATEもっと増やして」で終わりでしょう。
    こちらでも意見されております「FATEのPOP数を増やす。」というのはいかがでしょうか。
    この方法だと、誰も損せずに済みます。

    また、あなたが困っているのではないのならその「困っているビギナー」さんはどこにいらっしゃるのでしょうか。
    私は「青魔道士がいて快適にFATEを消化できているというビギナーさん」を私の意見上に作り上げることもできるわけです。

    私はあなたが、今効率的にイベントを消化できている青魔道士の方々をビギナーという言葉を盾にして批判したいだけにしか思えません。
    スレッドを立てるのなら、代弁ではなく当事者が立てるべきではないでしょうか。
    (23)

  6. #136
    Player
    Tonaka's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    171
    Character
    Claire Tonaka
    World
    Tiamat
    Main Class
    Paladin Lv 100
    素朴な疑問なんですが、システムでどうにか制限等をして同居を目指すって必要ですか?
    ビギナーチャンネルで初めたばかりでフリトラって勝手に想定してレスつけちゃいますが……

    マウントスピードが遅い&フライングマウント出来ない前提お話しますね。
    ある程度クエスト進めないとマウントスピードも遅いし、飛べないのでFate出現から移動しても間に合わないことの方が多いと思います。

    フリトラの場合、PT募集が使えない、自分からPT組めないというデメリットがあり、そういう人はビギナーチャンネルで愚痴っぽくお話出るのかもしれません。
    (メンターじゃないのでビギナーチャンネル見れないので、実際わかりません)

    そういう声を見かけて、どうにかしてあげたいなと思ってスレッドを立てたと思うのです。
    その気持ちは悪いことではないと思います。

    ただ、フィールドに数十人から数百人いれる環境で、システム側で制限するのって難しくないですか?
    どっちかって言うと、ユーザー側でなんとか出来る問題なのではないでしょうか?

    話少し逸れてしまいますが、IDやアライアンスレイドでは、初見さん入ればムービー見終わるまで戦闘しないで待ってくれるユーザーが大多数だと思います。
    エウレカやフィールドの大型Fateではシャウト機能をしようして、間に合わない人いませんか?や、時間開始時刻を言ってくれる人もいます。

    フリトラは、シャウト機能使えませんが、かわりにメンターさんや、ビギナーチャンネルにいるシャウトが使える人がPT誘ったり、シャウトで、「向かってるので1分待ってほしいです!」とかゲーム内で出来ることってあると思いませんか?

    それこそ、ビギナーチャンネルみんなでユーザーイベントやります!とかロドストで告知して参加者募って支援なんかも出来ると思います。

    色んな人が一箇所に集まるMMOでは、システム面での不便や不満は、必ず出ると思います。
    そういう不便や不満をユーザー側で楽しめるように工夫したり、声かけしたりしたりするのが、MMO文化ではないでしょうか?

    フリトラの人達も周りが待ってくれたり、率先してイベント引っ張って貰えたら、嬉しいと思います。
    中には製品パッケージを購入して、色んな人とコミュニティを持ってみたい!てなると思うんですが……

    色んなMMOやってますけど、FF14のユーザー優しい人多いので、まずはゲーム内で何か出来ることをはじめるのはどうでしょうか?
    1分や2分待つよって人いっぱいいると思うんだけどなぁ……

    ゲーム内で色んな施策を試したけど、やっぱビギナーの人達救えない!ってなるなら、イベント時にビギナー専用のインスタンスを用意してもらうように、提案するとではダメですか??今回のコラボに限らず何か今後イベント時にも役立ちそうではありますが

    長文ごめんなさいでっす泣
    (7)

  7. #137
    Player
    netoge-haijin's Avatar
    Join Date
    Jun 2018
    Posts
    158
    Character
    Miiyan Delphoi
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 100
    Quote Originally Posted by Nozari View Post
    私は青魔だけしか入れないインスタンスの話など一度もしていませんし、あなたもしていませんよね。
    貴方の解決案2の青魔の入れないインスタンスを作るというのは、青魔とそれ以外を区別するということです。
    それ以外とは通常ジョブやクラスを指します。

    反対するというか、貴方の解決案を実行に移す必要性を感じないので賛同しない、です。
    理由として、
    1.現状で工夫をしてイベントを進行できる
    2.解決案2は、人が多くてfateがすぐに終わることや貢献度を稼ぎきれないことのすべてを解決するものではない
    3.青魔の排斥の次はタンクや物理レンジの排斥に変わるだけではという懸念
    4.オープンフィールドでの自由な活動に制限を加える行為を好ましく思わない
    辺りがあります。

    理由として大きいのは1です。
    現状で個々のプレイヤーの工夫でイベントを進行できるので、システム側で大幅な追加変更を求める必要性はないと思います。
    今フライングもできずタンクでもない初心者でもイベントを進めることができますし、そのための工夫や提案は既に多くの人が書いています。


    fateの枯渇は青魔だけが理由になりません。
    多くの人が書いているようにエリアでfateをやる人が増えればあっという間に枯渇します。
    なんならエリアに一人しかfateをやる人がいなくても枯れるときは枯れます。
    なのでfateの発生率を上げると良いのでは?という意見を書いている方もいますよね。
    青魔だけをどうにかしても解決する問題ではないでしょう、というお話をたくさんの方がしています。
    まず、この理由を説明して下さい。
    >貴方の解決案2の青魔の入れないインスタンスを作るというのは、青魔とそれ以外を区別するということです。

    通常ジョブの人は青魔がいるインスタンスに移動出来るにも関わらず、分裂してしまうという事は、通常ジョブしか育ててない人にとってはそれだけ脅威であるという事の立証になっているように思いますが…

    次に青魔は通常ジョブと違って、IDの通常申請などが出来ない訳です。
    つまり、それだけ特殊な能力が備わっている訳です。
    IDに通常申請出来ないという仕様はある程度棲み分けが必要であるという運営の判断による所だと思いますが、
    それを差し置いてFATEに於いては棲み分けが必要でないという根拠についても述べて下さい。
    (1)

  8. #138
    Player
    abekawa_moti's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    163
    Character
    G'linn Tia
    World
    Kujata
    Main Class
    Lancer Lv 41
    青魔の人だってFATEすべてに瞬間移動してくるわけじゃないし
    動き回らず沸くところで待つ方法を実在のビギナーさんはもうとってると思いますね
    (17)

  9. #139
    Player
    KumYut's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    116
    Character
    Tozaza Toza
    World
    Hades
    Main Class
    Scholar Lv 80
    今日メテオでメダル目当てで蒼天エリアでFATEしたんですが、敵が固いし多いうえに、ビギナーだらけで通常ジョブのみ、人数もさほど、という状況だったため、
    青魔導士がいないととんでもなく時間もかかるし効率も悪いことがよくわかりました。
    そのため、現状の仕様(リミテッドジョブがフィールドで強い)のほうがいいなと私は思いました。
    (25)

  10. #140
    Player
    netoge-haijin's Avatar
    Join Date
    Jun 2018
    Posts
    158
    Character
    Miiyan Delphoi
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 100
    Quote Originally Posted by KumYut View Post
    今日メテオでメダル目当てで蒼天エリアでFATEしたんですが、敵が固いし多いうえに、ビギナーだらけで通常ジョブのみ、人数もさほど、という状況だったため、
    青魔導士がいないととんでもなく時間もかかるし効率も悪いことがよくわかりました。
    そのため、現状の仕様(リミテッドジョブがフィールドで強い)のほうがいいなと私は思いました。
    もう大分日数が経ちますので、状況は変化しつつありますね。
    このスレッドで大きく取り扱っているのは入門マップでの初期の状況の事です。
    上級者も入門マップでメダルを集めなければならない仕様によって、ことに上級者が独占しているような状況でした。
    このスレッドを最初から読んで貰えれば分かると思いますが、上級者は時期をずらせばいいと言っていますし、入門マップの独占が行われていた事を証明してくれました。
    SNSなどで超振動というワードで検索すると沢山の不満の声が上がっています。
    今の状況と当初の状況を切り分けて考えて頂ければと思います。
    私の案でも、日数が経過して参加人数が少ない場合は、青魔のいるインスタンスに移動する事によって対処可能です。
    問題は初期状況初期エリアで独占状態が発生し、不満の声が上がっているという事です。
    (1)
    Last edited by netoge-haijin; 04-30-2024 at 07:27 PM.

Page 14 of 31 FirstFirst ... 4 12 13 14 15 16 24 ... LastLast