Page 7 of 31 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 17 ... LastLast
Results 61 to 70 of 301
  1. #61
    Player
    netoge-haijin's Avatar
    Join Date
    Jun 2018
    Posts
    158
    Character
    Miiyan Delphoi
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 100
    Quote Originally Posted by takukoma View Post
    前回までのコラボで「そんなまとめ方して瞬殺したら他の人が誰も殴れないじゃん」って場面にたびたび遭遇したので、今回もそうなるとは危惧していました。
    ただ青魔の特性上それが強みなので制限をかけるのは違うし、初心者は過疎るまで待てっていうのもまた違う気がします。
    誰もが期間中にずっとプレイできるわけじゃないですからね。
    そりゃシンクがかかっても強い青魔でやった方が圧倒的に楽だし、それを「ほどほどにして他の人にも配慮しようね」って言ったところで全員が納得してくれる訳もない。
    要はニーズに対して多くの人が利を得られるような棲み分けができてないんですよ。
    青魔で無双できる初期エリアでしかメダル稼げないからそうするんであって、漆黒・暁月エリアでも満遍なくメダルを集められるならバイカラージェムも貰えるので通常ジョブでそちらに行く人が多いのではないでしょうか?
    今回のコラボではもう無理だと思いますが次回はもうちょっとその辺を調整して欲しいですね。
    私の意見はこの意見に近いです。
    その上でどのような改善案があるのか?
    と考えたときにパッケージ序盤で実装されるようなフィールドのインスタンスによる棲み分けを提案した訳です。
    予算的に可能かどうかは分かりませんが、一つの解決方法ではあるとは思うのですが、
    それすらも、否定する意味って何なんでしょう?
    (2)

  2. #62
    Player

    Join Date
    Jan 2019
    Posts
    328
    インスタンスは面倒だな~と言ったのは自分ですね。

    否定する意味と言うと、インスタンスの件も青魔が入れないようにする案でしたよね。
    あなたの案って青魔を除外する案しかないじゃないですか…?
    それを不快に思う青魔使いが当然いるわけで、否定する意味が分からないってことはないでしょう。
    (17)
    Last edited by yasuna-kusaha; 04-28-2024 at 08:12 PM.

  3. #63
    Player

    Join Date
    Jan 2019
    Posts
    328
    Quote Originally Posted by netoge-haijin View Post
    青魔邪魔というのはビギナーさんの意見であり、それを吸い上げたに過ぎません。
    上級者側の意見は、いやなら時期をずらせ

    これって言いかえれば、上級者が入門者の狩り場を独占している事を認めている事になります。

    否定する前に同居する為の建設的な意見とか考えられないのでしょうかねぇ…
    自分に合わない意見は全部「建設的な意見じゃない」で突っぱねる感じですか
    (29)

  4. #64
    Player
    Nozari's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    569
    Character
    Ruze'a Nozari
    World
    Ifrit
    Main Class
    Dancer Lv 100
    新生エリアはゲームを始めたばかりの初心者だけのものではありませんので、どのような人がエリアでfateを行おうと自由です。
    fateは発生座標が決まっており、発生前から待機していればfateに参加できます。
    座標はゲーム外でまとめられている情報がありますが、調べなくともしばらくエリアに滞在していれば発生座標は分かります。
    fateの貢献度を稼ぎやすいジョブのトップが必要なアクションをラーニングした青魔であるだけで、スタンスを入れたタンクは範囲攻撃でヘイトを稼いだりと貢献度稼ぎがしやすいです。
    コインを集め終わった人から抜けていくので、いつまでもfateが混み続けているということもありません。
    実際に前回もコラボが始まってすぐは混み合っていましたがしばらくすると人は減りました。
    今は他のサーバー、データセンターに移動するという手段もとれます。

    時間・日付・エリアを変える、飛べるようにメインを進める、効率を上げられるように青魔をレベリングしてラーニングする、どれも立派な工夫です。
    なのでシステム側で青魔を規制する必要は感じません。

    漆黒・暁月エリアも対象としてバイカラージェム集めと同時に行えたなら、人の流れが幾分変わったのではという意見には同意します。
    そうであったのならばコラボの内容をすでに完了した人もジェム稼ぎで漆黒・暁月エリアでfateに参加したかもしれません。
    (20)

  5. #65
    Player
    netoge-haijin's Avatar
    Join Date
    Jun 2018
    Posts
    158
    Character
    Miiyan Delphoi
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 100
    Quote Originally Posted by yasuna-kusaha View Post
    インスタンスは面倒だな~と言ったのは自分ですね。

    否定する意味と言うと、インスタンスの件も青魔が入れないようにする案でしたよね。
    あなたの案って青魔を除外する案しかないじゃないですか…?
    それを不快に思う青魔使いが当然いるわけで、否定する意味が分からないってことはないでしょう。
    だから同居するには他にどのような案がありますか?
    (2)

  6. #66
    Player

    Join Date
    Jan 2019
    Posts
    328
    Quote Originally Posted by netoge-haijin View Post
    だから同居するには他にどのような案がありますか?
    あなたが言うその上級者さんの隣に張り付いてオーバーパワー連打してたら金評価ですよ。
    または単にFATE湧くところに待機してればいいのではないでしょうか?

    これって発生したFATEに毎回飛んでいこうとして「俺が着くまでFATE終わらせないで!」って設定なんですか?
    (10)
    Last edited by yasuna-kusaha; 04-28-2024 at 09:07 PM.

  7. #67
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,230
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    Quote Originally Posted by netoge-haijin View Post
    だから同居するには他にどのような案がありますか?
    「同居する」と言いつつ出しておられる案って。
    Quote Originally Posted by netoge-haijin View Post
    解決案1:期間限定でも青魔法のfate参加の停止(システム的に不可能?)
    解決案2:インスタンス増加による、棲み分け
    (システム側で青が侵入出来ないインスタンスなどができれば尚良し)
    でありこれって「同居する」ではなく「青魔道士を排斥する」案ですよね。
    「青魔がいる事でビギナーの効率が落ちる、これはビギナー排斥だから解決しよう」と排斥はダメと言っている状態なのに「ビギナーの為に青魔を排斥する」のはOKでは賛同も得られにくいかと思います。

    御自身で「排斥するのではなく同居する案は出せない」のに他の人には「同居する案を出せ!」ではそれこそ筋が通りませんしね。ではまずあなたが出してください。としかならない。

    私がビギナーにそのような相談をされた場合どうするか?であれば2択ですかね。
    1.自分でも青魔を育てて自分の効率を上げる。
    2.全てのFATEを取ろうとするのではなく、ある程度範囲を絞って「特定範囲のFATEは逃さない」という方法を取る。全FATEを巡る人に対して到着時間を早くする。

    これに対し「全部取れない効率低下は嫌だ!」というならそれこそ「じゃあ効率を上げるための手段を取りましょう」となるだけですので。
    (30)

  8. #68
    Player
    netoge-haijin's Avatar
    Join Date
    Jun 2018
    Posts
    158
    Character
    Miiyan Delphoi
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 100
    同居と言っても、インスタンスによる棲み分けの場合は、チャット機能とかは同等に使える訳で、
    まったく別ワールドに飛ばされる訳ではありません。
    姿は見えなくなりますが、ある種の同居であると認識しています。

    青魔が入れないインスタンスを作るという妥協案は、通常ジョブの人が青魔がいるインスタンスにいってもいい事を意味しています。
    その上で、ビギナーさんが進められないという状態を回避する為に、青魔を除いたインスタンスを設けて、そこで進めてもらう。

    青魔邪魔というビギナーさんの声はガン無視で、同じインスタンスを強要する意味とは?
    (1)

  9. #69
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,230
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    Quote Originally Posted by netoge-haijin View Post
    同居と言っても、インスタンスによる棲み分けの場合は、チャット機能とかは同等に使える訳で、
    まったく別ワールドに飛ばされる訳ではありません。
    姿は見えなくなりますが、ある種の同居であると認識しています。

    青魔が入れないインスタンスを作るという妥協案は、通常ジョブの人が青魔がいるインスタンスにいってもいい事を意味しています。
    その上で、ビギナーさんが進められないという状態を回避する為に、青魔を除いたインスタンスを設けて、そこで進めてもらう。

    青魔邪魔というビギナーさんの声はガン無視で、同じインスタンスを強要する意味とは?
    ビギナーの要求であれば全て通すべき、という考えに他の人は同意できないというだけではないでしょうか。
    ビギナーの声であろうと単なる我儘でしかないならそれを通すのは逆にビギナーの為になりませんよ。自分が我儘を言えば全部通る!不満を言えばそれが全部排除される!なんて良い影響の訳がないでしょう。
    ビギナーの声が正当な要求と言えない物であれば、そのような要求は通らないと正す事もメンターの努めるべき事に思えますが。

    「ビギナーの青魔邪魔という声は通すべきであり、青魔道士に制限はかけて欲しくないという声はガン無視で良い」とする誰もが納得できるような理由はあるのでしょうか?
    (30)

  10. #70
    Player
    Trishaaaa's Avatar
    Join Date
    Nov 2021
    Posts
    836
    Character
    Trish Stratus
    World
    Ramuh
    Main Class
    Fisher Lv 100
    Quote Originally Posted by netoge-haijin View Post
    同居と言っても、インスタンスによる棲み分けの場合は、チャット機能とかは同等に使える訳で、
    まったく別ワールドに飛ばされる訳ではありません。
    姿は見えなくなりますが、ある種の同居であると認識しています。

    青魔が入れないインスタンスを作るという妥協案は、通常ジョブの人が青魔がいるインスタンスにいってもいい事を意味しています。
    その上で、ビギナーさんが進められないという状態を回避する為に、青魔を除いたインスタンスを設けて、そこで進めてもらう。

    青魔邪魔というビギナーさんの声はガン無視で、同じインスタンスを強要する意味とは?
    絶対に実現されない妄想を繰り広げて何の意味があるのですか?
    新コンテンツでは無く、只の使い回し復刻イベントですよね。しかも緩和済です。
    (11)

Page 7 of 31 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 17 ... LastLast