こちらのスレッドで既にいくつか改善に対する要望を投稿させて頂いておりますが、まず大前提として、私は「現行グラフィックとアップデートグラフィックを、アップデートが落ち着くまでは選べる状態にしてほしい」です。
ベンチマークのキャラクリを見てただ漠然とそうしてほしいと願ったのですが、改めて何故そうしてほしいのかを考えたところ、
【グラフィックアップデートによって、現時点で黄金に対して不快感が確定してしまった】からでした。
これまでの拡張では、シナリオやコンテンツなどゲームそのものに対して不安と期待しかなかったわけですが、今回はそうではないのです。
シナリオやコンテンツやフィールドワークに対するあるかもわからない楽しさよりも先に、マイナス面が確定してしまったことが残念でなりません。
もちろん、アップデートの告知段階では「もしある程度不快感があってもしょうがないかな」と飲み込むつもりでいましたが、現状のベンチの限りではそれを超えてしまったわけで・・・。
ベンチマークの差し替えという前代未聞の対応には本当に頭が下がるのですが、この確定された不快感をゲーム本体に対して払拭できるものなのかは差し替えだけでは難しい気がします。寧ろ手の平ドリルしたいくらい。
めちゃくちゃ一方的なお気持ちなので一応畳みますが
皆さんがおっしゃる「以前、吉Pがイメージを損なわないようにすると言っていた」については私個人としては信用していませんでした。
というのも、私は、暁月にあったサウンドの改善も”改善”になっていないと思ってます。本当に私個人の感想ですが。
なぜ、一部のデバイスを前提にしたFPSのような調整をしてしまったのか、一部の戦闘ボイスがやけにはっきり聞こえたり逆に攻撃SEが遠のいた”臨場感”とはズレた調整に、未だ理解も納得もできずにいます。今からでもいいから直してほしいのが本音。
唐突な漆黒IDの道中ボスのBGM変更もそうでしたが、14の公式はしばしば耳障りの言い前情報を出しをしておきながら「前のでよかった(不満なんてなかった)のになんで変えたん?」という変更を強行して成功した体をするというのを繰り返してますので
今回のグラフィックアップデートも(現時点では)悪い方向の信用が実現しちゃったかぁ・・・という感じです。 ※ジョブ調整についてはあえて触れません
恐らくベンチの差し替えも「もう、何言われても7.0はこれで行くからね!」という前提とタイミングでのリリースになるんじゃないかな?そうでないと思いたいですが。
それでもFF14というゲームを楽しみたい気持ちはあるので、冒頭にある通り、「現行グラフィックとアップデートグラフィックを、アップデートが落ち着くまでは選べる状態にしてほしい」と改めて要望します。
アップデートそのものは否定しません。個人的に思うところはあれどゲームとユーザーのために尽力してくれた吉Pや開発を尊重したいので。
どうかご検討頂けますと幸いです。