アラルレ1つで議論が白熱してますけど白熱するほどの問題ですかね?
IL足りなければ装備揃えれば良いし装備揃えられなければ揃えられるまでアラルレ諦めるだけではダメなんですか?
ルーレットなんてアラルレだけじゃないですし…
アラルレ1つで議論が白熱してますけど白熱するほどの問題ですかね?
IL足りなければ装備揃えれば良いし装備揃えられなければ揃えられるまでアラルレ諦めるだけではダメなんですか?
ルーレットなんてアラルレだけじゃないですし…
もう1つの不具合報告の方に立ったスレッドですけど確かにカテゴリとして不適当でクローズが適切な気がしますが、「クローズしてほしい」と思うのであれば、「クローズしてください」さえ投稿せずにそっと対応されるまでお見送りするべきだと思いました。
各種コンテンツに対して報酬を追加するなどして道を作るならだれも損しないけど「コンテンツを使えなくして強制する」なら、コンテンツの進行に合わせて、ILの制限を調整するのが一案であることは否定しないのだけども、そんなにレベルに合った装備更新をすることに問題ってあるもんなんかな?
蒼天や紅蓮進行中にレベルが80超えて漆黒や暁月の装備が求められることに違和感があるのはわからんでもないけど、でもこれがレベルキャップ解放がコンテンツの進行に合わさっていたらそれはそれで不満が出るでしょう。
個人の納得感は置いておいて、運営がマーケットを活用するという解決方法自体をそこまで敬遠する必要も無いだろうし、現にハードルがそこまで高いわけでも無いわけで、「理屈に合わない」ように感じる(実際はどうとでも解釈できる)以外で、修正された仕様が問題であるとは思えないんだよね。
「コンテンツの進行に合わせて、ILの制限を調整する」ことのデメリット自体はそこまで無いように見えるけど、今の仕様のままでも装備更新があるから、メインを進める、サブジョブに手を出す、マーケットを触ってみる、クラフターを育ててみるなどなど、他への動機づけになる面は結構あると思うのよね。
こうやって書くと、プレイスタイルの強要的な文脈で話す人いるけど、運営がプレイしてほしい方向性にシステムで味付けするのってそれはいわゆるコンテンツの誘導であって多少強権的であってもなにか問題あるのかしら?(そもそもこれが運営からのプレイスタイルの強要って解釈するのがおかしいけど)
不満が出るのは当たり前かと。確実に損と感じる人がいるわけですからね。
多分、その流れで割り切るなら「アラルレ使わない」って方向が妥当でしょうし。
今回の修正って、不満が出て当たり前の物なんですよね。
「10の被害を抑止する為に5の被害を作る」みたいなものですから。だから不満が出るのは仕方なくて、不満を出すなと言うのはまた筋違いになる。
でも、単に不満を述べるだけでも何の意味が無いというのもあるんですよね。今回の目的は「ルーレット参加時にコンテンツ調整が出来てしまう事」への対策であってその対策が可能な対案でもなければ意味が無いですから。
「対策しなければならない事への対策」である以上「対策しない状態に戻す」とはし難いわけですしね。
多少無理矢理考えるのであれば「メインストーリー進行度的に開放可能なコンテンツ/アイテムレベル的に参加可能なコンテンツ」による報酬減額等ですかね。
紅蓮まで進行しているのに、マハとイヴァリース未開放でクリタワのみ開放済みという人は報酬を減額する。
クリタワ、マハ、イヴァリースと開放していて参加可能なレベル条件を満たしているのにアイテムレベル制限で参加不可能なコンテンツがある場合報酬を減額する。
メイン進行の推奨も兼ねる、のであれば現在の開放済みアライアンスレイドの最大レベルとキャラクターレベルに20以上の差がある場合報酬を減額する。
等「参加可能ではあるが旨味は大幅に減る」という形でも良いとは思います。
全然流れと関係ないけども、過去拡張アライアンスレイドで因果や神曲をもらえるようになったなら、
暁月アライアンスレイドで詩学もらえてもいいんじゃないかなぁって。
思っただけ(´・ω・`)
紅蓮4.0を終えたばかりの初心者(?)です
優遇ワールドバフもありレベルはサクサクあがり
複数ジョブ育てていますが70~90のジョブも多いです
Lv70詩学装備(IL400)が交換できるようになったばかりです
先ほどまでアラルレに参加できていたジョブが
レベルアップで80を超えると突然アラルレに申請できなくなりました(IL435が必要らしいです)
イチユーザーから言わせてもらうと、不具合かと思うレベルでおかしいです
ここを読んで背景などは理解しましたが・・・
なんのアナウンスもなくなぜか制限がかかるというプレイ体験は改善されるべきかと思います
改善案を出すスレとの事なので案を出します
案①制限をやめる、もしくは制限がかかる理由をゲーム内でアナウンスする
「こういった場所やパッチノートを見ればわかる」これ正論とは思いますが
ひとつのサービスとして多くのプレイヤーにその言い分が通じるとは思いません
他にも具体案を思案する余地はあると思いますが
根本として「謎の制限が急にかかる」プレイ体験は改善すべきです
「現在のILがLvに対して著しく低い状態になっており、一部コンテンツへの参加制限が発生します。」
とかそんなメッセージがあるだけでもだいぶ安心します
案②ILが高い状態で申請するメリットを作る
クリタワが短時間で済むので、ILをわざと制限して申請するベテランプレイヤーが多いといった事情を拝見しました
制限をかけるのではなくメリットを作る事で改善をはかるのはいかがでしょうか?
例えば現在でもLv89で申請するよりLv90で申請するのでは
経験値はあふれますがアラガントームストーン因果や神曲を得ることができるというメリットがありますよね?
ILも同様に
・IL600?を満たした状態で申請すればベテラン勢がもらって嬉しい物
・IL400を満たした状態で申請すればIL400付近を生きる人にとっては嬉しい物
・IL130を満たした状態で申請すればIL130付近を生きる人にとっては嬉しい物・・・
といったようにメリットをうまく与えれば
わざわざ本当に欲しい物を捨ててまでIL130で制限して申請する、みたいな事をしなくなると思います
私がベテラン勢ではない、まだ新米なので案に粗があるのは承知の上ですが
本件、プレイしていてとても気になった挙動でしたので、僭越ながら意見させて頂きました
制限をやめる、は非常に困るので反対しますが、ゲーム内のアナウンスだけで安心感が感じられるのであれば、追加するのは良いのかな、と思います。
ただ、現在ILが足りない時は、コンテンツファインダーのアライアンスレイド申請画面で
「以下の条件を満たしていないため参加できません。」
「*平均アイテムレベル 175〜」(60以上のジョブで確認してます)
「※申請時のレベルに応じて、必要なアイテムレベルが変化します。」
の文言で申請できない理由が見られますが、こちらでは足りないということでしょうか?
(ちなみにスクロールしないと読めないのでほとんど誰も読まないと思いますが、同じ文言は申請できる状態でも申請画面の「参加条件」の部分に記載があります)
これを申請できなくなる前にわかりやすいところに書いて欲しい、であれば特に反対する理由はないです。
もし、理由として「コンテンツを絞ることが出来てしまうため」という根本の理由を挙げてほしい、ということであれば、それは困るかな、という考えです。
何故かというと、他のコンテンツ(レベルレなど)でもIL調整の利用者は少ないだけで、同じことが出来てしまうからです。
やり方を察することが出来る文章をわかりやすいところに掲示してしまうと、悪用者が増える可能性もあるな、と危惧しています。
案②の方は、性善説はなかなかゲームでは採用が難しいと思います。簡単にやれるならそうするゲーマーの方は多いので…。
今回の問題の根本は、報酬部分よりも攻略時間の方が要素としては大きいと思われます。
クリタワ以外に当たったら日付を跨いでしまう、という時間帯に滑り込みでルーレット報酬が欲しい、などと使われるプレイヤーが多かったようなので、報酬を釣り上げてもクリタワの時間が短い限り、デイリー報酬獲得のために行う方は居るのだろうな、と思います。
制限を受けている側として飲み込みがたいとは思いますが、長く論争があった上で実装されたものなので、解除という手段には、なかなか頷きがたいです。申し訳ないですが…。
たしかにtieskaさんが指摘するように、きりのいいところまでレベルが上がった瞬間に、アラルレだけ申請できなくなるわけですね。
「過去の追加パッケージの最高レベルに到達した」「そしてそこでILを高める」というのは、
リアルタイムでそのパッケージを遊んでいた場合には当然特別なことだったわけですが、
まとめて遊んでいる場合にはそういうキリ番のレベルは高速で通過するということでもあるので、より、そこでILの高い装備をそろえる意義が認識しづらいでしょうね。
メインストーリーの進行よりも、レベルが先行してしまうのも、メインストーリーでもらえる装備が(アラルレの申請には)役に立たないという状況も生み出している気がします。
確かに説明と導線は必要ですし、誰でもアクセスできる三国で詩学で装備交換できるようにする手当が必要だと思いました。
(でも個人的には、アラルレ側で手当てはする必要はないと思いますが)
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.