ゲーム内通知があってもデメリットは無いはずですが、反対する人の気持ちがわからないのでちょっと考えてみました。
建前→メールを見れば良いから不要、家に入れば良いから不要、家を失うのは自業自得
本音→目当ての土地が空いてほしい、Lサイズの土地が欲しい、うっかり者が土地を失ったらラッキー
もっと土地が増えて良い立地の土地が簡単に手に入れば反対意見も少ないのかなと思いました。
それを言うなら土地が簡単に手に入るなら撤去自体がいらんのですよ。
その条件なら私自身なんで撤去しなきゃならんの?っていうと思いますけどね。
運営からすれば今の土地が足りない事の責任があることはわかってるので撤去という
システムを用いてるのでは?持ってる人も待ってない人もどっちもユーザーである以上は
片方のみに有利になるような施策は取りにくいでしょうね。
デメリットがないじゃないのです。そもそもの必要性が全くないのです。
それに、メールを見る必要性を削ること自体が運営にとって「デメリット」でしかありません。
メールには警告や注意といったペナルティー等の重要な情報も送られてくるから見てもらわないと困るんですよ。
そう考えるなら見なくて良くなるという選択肢をとる必要が運営にもありません。
私の気持ちを素直に表現するなら
「ルールを無視させてくれって理由でメリットデメリットを語ること自体がどうなのさ?」
としか言えないんですけどね。
Last edited by sijimi22; 08-23-2023 at 11:55 PM.
何度か規約に「メールを見る事」があるとおっしゃられてる方がいますが
第10条 通知
当社が、特定のユーザーに対して意志表示を行う場合には、書面又は電子メール等、当社が定める方法で行うものとします。その手段に拘らず、ユーザーがスクウェア・エニックス アカウントで登録している住所、メールアドレス等の宛先に通知を発送した時点で、当該意思表示が到達したものとします。
という部分を指して言われているのであれば、スクエニさんがメールを送った時点で意思を通達したということにします。という内容であって
それはメールを見ようが見まいが、伝えましたよ!という事だと思うのですが。
メールを見る事が規約にあるということであれば、メールを見ないことは規約違反であるということになりかねないので、大事なところだと思います。
わたしもスレ主さんと同じでプライベートのメールチェックを怠りがちですので、それが規約違反だと言われているように感じてしまいました。
ですので、スレ主さんの気持ちもわからなくもないので、ゲーム内通知を欲するのも要望として悪いことではないと思っています。
ただし、そんな実装されるかどうかわからない事よりも、リマインダなどを使って自衛すればもっと楽なので、そちらをお勧めしたわけですが。
logixさんがおっしゃられているように、家に良く入る人あんまり入らない人それぞれいらっしゃると思いますが、
「ゲーム内で通知が欲しい」という要望を出すことが、努力をしないで他力本願的なので袋叩きにあってもおかしくはないと言うのは、多少過激すぎやしませんかね?
まぁわたしはフォーラムに慣れていないので、普段フォーラムに良く書き込まれている諸先輩方からすれば当たり前のことかもしれませんが、
要望も出し方いかんによっては袋叩きだ!というのは、闊達な意見交換を阻害する事になったりしないかと危惧しています。
ですので、まぁもうちょっとみなさん優しくお願いしますねってことで・・・
つスクウェア・エニックス アカウント規約
第4章 お客様の責任
第12条 本サービス利用に関する責任
2.お客様は、アカウント利用にあたり、常に専用サイト上、その他当社が指定するサイト、当社からのメールニュース等により通知される当社からの通知を確認するものとします。
アカウント利用の方で「確認するものとします」となってますのでメール確認は基本的に必須ですよ?
というか上記条項があるので基本的に発送で到達したものとできるわけです。
(なんの縛りもなく投げっぱなしには責任上できないかと。)
Last edited by sijimi22; 08-24-2023 at 12:01 AM.
なるほど、スクエニアカウントの方の規約でしたか
それでしたら大変失礼しました。
確認するように注意します。
不要派の人たちが危惧しているのは「この提案が通ってしまうと"それがOKならあれもこれも"となし崩し的に要求が続いてしまうから」って認識でいいんですかね・・・?
まぁ、ハウスの入室と同じで無理のない期間を決めて都合のいいように見てればいいんじゃないですかね。
「メールを見ないのが一般的」みたいな意見に対して「約束してるでしょ」って言ってるだけで
規約違反するなと言ってるわけでもないつもりですし。
上記のように感じておられる方がいることには以後気を付けるようにします。
申し訳ありませんでした。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.