いいえ、私はIL調整=処罰対象とは言っていません。IL調整は手段や道具といえるものでありここに白黒はありません。
これをどのような「目的」で使い、どのような「結果」が生じるかで、白黒がつきます。
運営の当初の目的を達成する事なく排出されたアイテムについてですが、ギル換算にして1日当たり3億ギル以上、年間では1000億ギルを超えると考えられます。
ざっくりと説明すると、2023年5月の暁月エリア到達アクティブプレイヤー110万人のうち約1%にあたる1万人が、90レベルジョブでアラルレを回す際に、「IL調整」という手段を、ニーアの塔を代表とする「タイパの悪いコンテンツを回避する」目的で使い、「短時間で、因果120、クラスター3個が排出される」結果が生じている、と想定しました。
きっちり調べた訳では決してありませんが、「これくらい、たいしたことない」とは言い切れないだけのアイテムが、システムがガバガバであることに乗っかったプレイヤーの行いで排出されたはずです。
1日当たり3億ギルを不正に取得したととらえると、もし1人での行いならば真っ黒だと思いますが、1万人で割ってしまえば1日3万ギルで、真っ白とは言い切れないレベルの行いであるので、吉Pは「節度をもって」という言葉を使って、「お願いレベルの注意」をしたのだと思います。
今回のアラルレIL調整申請に対する運営サイドの調整によって、「時短でクラスター・因果ウマーが出来なくなったから問題無い」と考えるプレイヤーさんは、品行方正で良い方です。どうぞ、そのまま節度をもって楽しんでプレイしてください。
そして私のような、システムの隙や裏をかく事を考えるのが大好きなプレイヤーさんには、「一回、運営サイドから、プレイヤー全員に対して「注意」があった以上は、抜け道見つけて「時短でクラスター・因果ウマー」には手を出さない方が賢明じゃないかな?運営にDupeに類する行為と見なされたらヤバいよ。」というのが私の意見です。
色んなゲームを渡り歩いてきた古参ゲーマーの爺が心配になって言い出した戯言で、ノストラダムス級の大洞吹きだと笑い飛ばして貰って結構です。
あと、見ているか判りませんが知らない間に私と争う立場になってたララフェルさん、貴方が「IL調整はズルい」と主張する
のではなくて「IL調整してる人のほとんどはズルい」とか「IL調整して古代シルクスに行き先を絞るのはズルい」とかでしたら対立する事は無かったと残念に思います。
私もこのスレッドからは、退出しようと思います。
長文、乱文、失礼しました。
数字は嘘を吐かないがなんとかは数字を使うって感じ
支離滅裂とは、こういうことを言うのでしょうか…
僕はIL調整をして申請したことが一度も無いですがIL調整は出来た方が良いと思います。
なぜならプレイヤーの裁量が狭まると不自由で息苦しいからです。
プレイヤーが自由に選択できる余地を残しておいた方がゲームが楽しくなると思います。
>>と想定しました。
>>はずです。
>>思います。
全部想定、想像じゃないですか・・・?
>>ルーレットの行き先を自由に選択するという意味ではございません。
>>遊び方を自由に選択するという意味です。
その都合の良い言葉遊びに意味はあるんでしょうか・・・?
確かに聞こえだけは良くなりますけれど・・・
Last edited by yasuna-kusaha; 08-20-2023 at 01:44 PM.
PLLで吉Pは「目的」に関しては明確に言及せず「結果」として言及されていたのは「コンテンツに偏りが生じている」という点のみですので…。報酬云々には一切触れていないです。
吉Pの発言の意図を考えるのはご自由にどうぞですが、議論の場で推測ほど効力をもたないものはないので…。改めて発表時のPLLを見返すことをお勧めします。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.