Page 10 of 45 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 20 ... LastLast
Results 91 to 100 of 441
  1. #91
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,479
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Hiwindows View Post
    僕は自己責任論は無責任だと思います。
    様々な事情を抱えている人がいるので多様性に配慮すべきだからです。
    ゲーム外の通知だけでは不足と考える人がいるならゲーム内の通知も強化していく必要があると思います。
    見ることをルールに記載されてるのに見ないってのは「多様性」も「事情を抱えてる」も関係ないですよね?
    単純に、自ら動かないだけではないでしょうか?

    自ら動かないことにより起こる問題の責任は他者にも運営にもありませんよ。自分が動けばいいだけですから。
    故に自己責任。

    非常に簡単な話だと思いますけどね。
    (36)

  2. #92
    Player
    akuaneki's Avatar
    Join Date
    Oct 2021
    Posts
    1,460
    Character
    Sara Amaken
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Warrior Lv 100
    メール見ないのは多様性ではなくずぼらとかだらしないとかそういうのですし
    そもそもログインしたら念のためまずハウス入るとかできるでしょ 意味不明
    自己責任イヤイヤならハウス自体持たないという選択肢をするのが一番ですよ。ゲーム内通知あっても多様性()が邪魔してハウス入るとは限りませんし
    (27)

  3. #93
    Player
    Mirald's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    256
    Character
    Klarth Lester
    World
    Ramuh
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by Hiwindows View Post
    僕は自己責任論は無責任だと思います。
    様々な事情を抱えている人がいるので多様性に配慮すべきだからです。
    ゲーム外の通知だけでは不足と考える人がいるならゲーム内の通知も強化していく必要があると思います。
    そうですね。様々な事情を抱えている人がいます。
    現在土地を持っていなくて、土地を得る機会を待っている人たちがいます。
    そのような人たちに配慮して、45日間家に入らずメールも見ない人へのこれ以上の保護は反対です。
    (35)

  4. #94
    Player
    Selica's Avatar
    Join Date
    Apr 2023
    Posts
    363
    Character
    Noel Selica
    World
    Unicorn
    Main Class
    Samurai Lv 100
    Quote Originally Posted by Hiwindows View Post
    僕は自己責任論は無責任だと思います。
    様々な事情を抱えている人がいるので多様性に配慮すべきだからです。
    ゲーム外の通知だけでは不足と考える人がいるならゲーム内の通知も強化していく必要があると思います。
    自己責任を無責任と受け取るのは構わないと思いますが規約に同意してるのにも関わらずメールを見ない方が無責任だと思いますが…
    なんでもかんでもやってもらえると思うのは違うかと…
    何かを求めるなら最低限の責任は果たしましょう。
    何も責任負わないで求めるだけは要望ではなくワガママですよ。
    (26)

  5. #95
    Player
    kuma-pandemo's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    936
    Character
    Kuma Duehler
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    White Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Hiwindows View Post
    僕は自己責任論は無責任だと思います。
    様々な事情を抱えている人がいるので多様性に配慮すべきだからです。
    ゲーム外の通知だけでは不足と考える人がいるならゲーム内の通知も強化していく必要があると思います。
    多様性に対しての配慮について少し真面目に考えてみましたが、そもそもですが、ハウスに定期的に入っていれば撤去されるわけではないので、「ゲームにログインはしているけれどもハウスに定期的に入っていない人」が持つ多様性があるとして、どのような多様性がどのようなゲーム内配慮(今回の場合は通知ですよね)を要求することになるのか、ピンときませんでした。
    後学のためにいくつか例を挙げていただけるとありがたいです。

    計画を立てて行動したりすることが苦手な人のために、ゲーム内のタスクリストと通知システムがあればいいのかなと思ったのですが、でも、そのタスクリストが「コンテンツ情報」ですよね?
    これがログイン時に自動的に開けばいいんです?
    これ以上のプッシュ通知は、それ自体がゲーム感を大きく損なうと思いますけどね。

    ※モグメールが通知にならないと考える理由はこちらに記載しました。
    Quote Originally Posted by kuma-pandemo View Post
    (11)

  6. #96
    Player
    Nanananami773's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    1,885
    Character
    Nanami Nanananami
    World
    Atomos
    Main Class
    Botanist Lv 100
    Quote Originally Posted by Hiwindows View Post
    僕はスクエニの者でもないのに規約を語るなと言ったことは一度もありません。
    事実と異なる事を書くのはやめてもらえますか?
    それから飲食物の持ち込み云々の例え話はこじつけです。
    無関係な事をこじつけるのはやめてください。
    あなたと契約した訳ではないとか、あなたが規約云々言うことではないと、たった数日前に書かれていたんですけどね。
    あとまあ、例え話が通じない人でしたか、多様性ですね。
    これからはそういう人にも配慮した投稿を心がけようと思います。
    (12)

  7. #97
    Player
    slarq's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    1,552
    Character
    Slarq Miller
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 90
    Quote Originally Posted by Hiwindows View Post
    僕は自己責任論は無責任だと思います。
    様々な事情を抱えている人がいるので多様性に配慮すべきだからです。
    ゲーム外の通知だけでは不足と考える人がいるならゲーム内の通知も強化していく必要があると思います。
    多様性をなんでも許される免罪符のように考えるのは止めた方がいいですよ。
    (31)

  8. #98
    Player
    Selica's Avatar
    Join Date
    Apr 2023
    Posts
    363
    Character
    Noel Selica
    World
    Unicorn
    Main Class
    Samurai Lv 100
    何言っても総叩きだから、そろそろ諦めましょう
    (18)

  9. #99
    Player

    Join Date
    Sep 2022
    Posts
    326
    規約ではメールを見ることはプレイヤーの責務であると記載されているため、あくまで現在の運営の仕様上はメールで通知を出している以上、確認はマストでしなければいけないです。
    これは私生活が忙しいorそうでない、メールを見る習慣があるorないに関わらず、このゲームをプレイする上での双方の約束事で、了承した状態だとみなされます。

    ハウジング含め、このゲームをやるにはメールを見ることは必須事項になっているので、条件を満たしたプレイをしない限りいくら要望を上げても約束破りのプレイヤーは保証されることはないかもしれません。

    今一度、メールを見る習慣を徹底した上で、さらにモグレターでの通知をお願いしますというかたちなら一つの"要望"として見ていただけると思います。(そしておそらくメールを見る習慣がついた時点でモグレターは不要だったとなるかも?)

    個人的にはそういった要望があっても良いと思います。その内容の是非はひとまず置いておいて、実装の判断をするのは運営ですので。

    ただ、規約に則った状態でないと、要望も効力はないものと見なされるのは仕方ないと思うので、ご自身の要望に意味を持たせるためにも、やはりまずはメールを見る習慣をつけてみてから考えてみるのが大切かもしれませんね。
    (23)

  10. #100
    Player
    Stunner's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    304
    Character
    Artur Lidholm
    World
    Durandal
    Main Class
    Ninja Lv 90
    個人的にはモグメールもメールをまめに確認しに来ない人には効果薄だと思いますし、
    ログインメッセージを流すにしても、散発的にログインするプレイスタイルの人に対してはあまり意味がなかったり、
    手段が増えた所で一長一短の域を出ないと思っているので、それなら現状はメールが一番効果的かなと。

    誰もが確実に確認できる画期的な手段があればいいでしょうが、
    それはそれで、家が回らないという理由で苦情が飛ぶのかな…?
    (3)

Page 10 of 45 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 20 ... LastLast