Page 9 of 45 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 19 ... LastLast
Results 81 to 90 of 441
  1. #81
    Player
    SyouBin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダ二ア
    Posts
    262
    Character
    Syou Bin
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 100
    【一定期間ハウジングに入って居ない】からハウスが撤去されてしまう訳ですが、この状況自体は個人によって理由が様々違うはずです。

    その全ての理由に平等に通知を行おうと思えば、今の通知方法が最も公平かと思います。

    確かに、ログイン中モグレターが届けば便利ではあります。
    しかし、ログインしていない人から見れば、不公平かと思います。

    ハウジングの購入方法自体も、早い者勝ちの競争から抽選という、より公平な方法に変わっています。

    理由は違えど、同じように課金し同じように撤去されそうになっている状況で、ログインしている方のみ優遇する様な、モグレターでの撤去通知実装は必要ないと思います。
    (33)

  2. #82
    Player
    Nanananami773's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    1,892
    Character
    Nanami Nanananami
    World
    Atomos
    Main Class
    Botanist Lv 100
    Quote Originally Posted by Hiwindows View Post
    ヒューマンエラーは誰にでも起こりうるので個人の責任とするのではなく対策を考える必要があると思います。
    現代ではメールを使う習慣がない人も多いのでゲーム内で通知したほうが分かり易いです。
    少し前の規約の件で無理筋な反論だったり、スクエニの者でのないのに規約を語るなと封殺をしようとしたり、それが明らかに通らない論であろうに更に念押しで自説を推してくるので呆れています。
    例えばですけど、飲食物持ち込み禁止の施設で、現代ではペットボトルで飲み物を携行する人が多い程度の話で、規約を変えろと言っているのに等しいですよ。
    これが熱中症対策で最低限の水分はみたいな理由だったら分かりますが、アカウント制作でメールアドレスを入力して規約に同意しておきながら、「メールを使う習慣がない」だけでは規約を越えて何かをどうこうできる理由足りえないと思います。
    (25)

  3. #83
    Player
    akuaneki's Avatar
    Join Date
    Oct 2021
    Posts
    1,460
    Character
    Sara Amaken
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by Hiwindows View Post
    ヒューマンエラーは誰にでも起こりうるので個人の責任とするのではなく対策を考える必要があると思います。
    現代ではメールを使う習慣がない人も多いのでゲーム内で通知したほうが分かり易いです。
    インターネット文明の現代でメール使う習慣のない人ってどんな人ですか?高齢者の方とかです?高齢者の方で零式プレイしてるってたまーに話題にはなりますよね(高齢者の方はむしろメールチェックしそうですが
    別に毎日見なくても1週間に1回メールチェックするとかでも防げるので習慣とかそういう話じゃないと思います
    (22)

  4. #84
    Player
    Selica's Avatar
    Join Date
    Apr 2023
    Posts
    363
    Character
    Noel Selica
    World
    Unicorn
    Main Class
    Samurai Lv 100
    Quote Originally Posted by Hiwindows View Post
    ヒューマンエラーは誰にでも起こりうるので個人の責任とするのではなく対策を考える必要があると思います。
    現代ではメールを使う習慣がない人も多いのでゲーム内で通知したほうが分かり易いです。
    メールのチェック漏れはヒューマンエラーだとしても習慣がないのはヒューマンエラーではなくただのエラーです。
    そもそもメールチェックする習慣なければゲーム内通知もチェックする習慣ない気がしてならないです。
    (26)

  5. #85
    Player
    tomo4574's Avatar
    Join Date
    Jun 2022
    Posts
    872
    Character
    Tomo Taro
    World
    Gungnir
    Main Class
    Sage Lv 100
    しばらくログインしていない人向けでハウジングの撤去の通知を流すのはログインを促す目的がありますが、モグレターでも通知が来るようにするためにコストをかけるメリットがあれば話も変わるとは思います。
    月に1度だけ家に入れば維持ができる事と、撤去によって土地を循環させることが必要である以上、ただ分かりやすくなるっていう理由ではかなり弱いと思いますね。
    (5)

  6. #86
    Player
    GadgetRegion's Avatar
    Join Date
    Apr 2018
    Posts
    1,250
    Character
    Gadget Ahkrin
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    現代社会で日銭を稼ぎながら生活してるにも関わらずメールチェックが出来ない人間に対してFF14が配慮して新機能を実装するんじゃない
    今までメールチェック出来なかった人間の方が今すぐにでも現代社会に適応しなければならないんだ、真面目に
    (24)

  7. #87
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,480
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Hiwindows View Post
    ヒューマンエラーは誰にでも起こりうるので個人の責任とするのではなく対策を考える必要があると思います。
    現代ではメールを使う習慣がない人も多いのでゲーム内で通知したほうが分かり易いです。
    そもそも、規約にまで明記されてる事項より自己の習慣を優先させることはその時点でヒューマンエラーではなく
    自己責任の範疇ではないでしょうか。
    習慣を優先するのは個人の選択としてありでしょうが結果は受け入れてもらわないと。

    何度も言いますが運営としては「メールを確認する習慣を持ってもらう」方が良いわけです。
    ハウジング以外の情報もそちらに送信するわけですからね。
    (28)

  8. #88
    Player
    slarq's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    1,552
    Character
    Slarq Miller
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 90
    そんな機能を実装することによってメリットを受ける人よりデメリットを受ける人のほうが圧倒的に多い時点で無理筋な要望です。
    (13)

  9. #89
    Player
    Hiwindows's Avatar
    Join Date
    Sep 2017
    Posts
    311
    Character
    Noel Snow
    World
    Unicorn
    Main Class
    Marauder Lv 36
    Quote Originally Posted by Nanananami773 View Post
    少し前の規約の件で無理筋な反論だったり、スクエニの者でのないのに規約を語るなと封殺をしようとしたり、それが明らかに通らない論であろうに更に念押しで自説を推してくるので呆れています。
    例えばですけど、飲食物持ち込み禁止の施設で、現代ではペットボトルで飲み物を携行する人が多い程度の話で、規約を変えろと言っているのに等しいですよ。
    これが熱中症対策で最低限の水分はみたいな理由だったら分かりますが、アカウント制作でメールアドレスを入力して規約に同意しておきながら、「メールを使う習慣がない」だけでは規約を越えて何かをどうこうできる理由足りえないと思います。
    僕はスクエニの者でもないのに規約を語るなと言ったことは一度もありません。
    事実と異なる事を書くのはやめてもらえますか?
    それから飲食物の持ち込み云々の例え話はこじつけです。
    無関係な事をこじつけるのはやめてください。
    (7)

  10. #90
    Player
    Hiwindows's Avatar
    Join Date
    Sep 2017
    Posts
    311
    Character
    Noel Snow
    World
    Unicorn
    Main Class
    Marauder Lv 36
    僕は自己責任論は無責任だと思います。
    様々な事情を抱えている人がいるので多様性に配慮すべきだからです。
    ゲーム外の通知だけでは不足と考える人がいるならゲーム内の通知も強化していく必要があると思います。
    (7)

Page 9 of 45 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 19 ... LastLast