Page 3 of 6 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast
Results 21 to 30 of 53
  1. #21
    Player
    Envy's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    30
    Character
    Lust Shadowfang
    World
    Mandragora
    Main Class
    Machinist Lv 60
    2) 季節イベントアイテムが、そのイベント期間中から預けられる  △検討中

     Thend さんが代弁して下さったように、私の求める最終地点
     『イベント期間中から預け入れ可能』が理想・希望です。

     しかしながら、同様に
     Virve さんがフォロー下さったように、
     プラットフォームが脆弱な現行版では、今回の鯖統合のように
     『プログラムは何も手をつけず、ただ単純にユーザ数を倍加しただけ』で
     これほどまでの混乱になっておりますから、
     かなーりしっかりとした運用テスト・ユーザテストが必要と
     なってくるだろうなぁ・・・と想像しております。

     えとと・・・つまり 1.22 のタイミングじゃなく、かなり先々でもいいので
     実装予定の片隅にでも入れておいて頂けたらなぁ・・・が本音です。

      『新生発売後、まず休止ユーザが戻ってきて&新規ユーザも増え、
       パーティ募集機能やシャウト仕様の見直しなど必須事項が落ち着いてから』、

     具体的には新生発売1年後、とかでも全然構わない感じでおります。
     みなさんは如何でしょうか?(「1年」はともかく、待つのは構わないでしょうか?


     >> 消滅するようなバグなんてプログラマーが悪い

       (;ω;)ううっ、ご、ごめんなさいぃぃいぃ・・・ ←本職SEwwww
              本当に仰るとおりなのですよね・・・
              自分が叱られているようでハァハァしましt(蹴



    4) イフ武器・モグ武器などの ExRare 品は預けられる  ×

     こちらについては、以前から気にはなっておりましたが、
     みなさんどうなのかしら・・・?
     (カバン容量的に、あえてAF/蛮神武器は現状スルーしてる自分には・・・)

      「有料でもいいから預けさせてくれええええええ!」
      「まーた何ヶ月も蛮神に通うのは・・・;;」

     って感じなのでしょうか?
     あ、もちろん 1.22 より、かなり先の実装にはなると思いますが。
    (2)

  2. #22
    Player
    Amane's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    2,292
    Character
    Kiyono Kino
    World
    Masamune
    Main Class
    Pictomancer Lv 100
    Quote Originally Posted by Envy View Post
      「まーた何ヶ月も蛮神に通うのは・・・;;」

     って感じなのでしょうか?
    どうなんでしょうー
    質問した自分にとっては最初から目をつけてた感じなので、願ったり叶ったり、ですね

    今後AF武器、ガルーダ、帝国砦や将軍コンテンツでの武器?など、
    今後実装によって追加されるであろう武器もありますし、交換システムの見直し自体もあるやも・・・?
    コンテンツ自体の過疎&他の過密解消という狙いも(いや、多分一番の目的はこれだと思いますが)
    (2)

  3. #23
    Player
    sutaburox's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Ul'dah
    Posts
    489
    Character
    Marco Polo
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 70
    アホなんで、判らないことがあるんだけど
    過去にあった、水着とかトナカイとかは預けられないってことなのかな?
    こちらについては、新たに実装されたアイテムを預け入れすることで、
    不具合などが出る懸念があるため、検討中です。
    じゃあいま倉庫を圧迫してるイベントアイテムは捨てるってことになるん?
    ちょっと書き方が曖昧すぎて判らないわ
    (0)

  4. #24
    Player

    Join Date
    Aug 2011
    Location
    イタリア
    Posts
    339
    この預け入れシステムの根本をよく理解していないので、分かる方で構いませんからお答え頂きたいのですが、
    何故ただ預けるだけの行為で耐久がどうのとかいう話が出てきているんでしょう。
    このBOX(?)保管ってようするに季節イベントアイテムとAFが預けられる新たな倉庫という事ですよね?
    私はリテイナーに装備を預ける際、耐久とか気にせずホイホイ預けておりますが、
    預ける行為と耐久って何の関連性もないですよね。少なくてもリテイナーは関係してないです。

    しかし、このBOXの場合だと装備の耐久が何故か関わってくるような話をしている方がいる。
    この預ける行為と耐久を結びつけた話は一体どこから出てきたんでしょうか?
    このフォーラムのどこかのスレで耐久100%じゃないと預けられないみたいな話が公式から発表でもされたんでしょうか?
    (1)

  5. #25
    Player
    mie's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    289
    Character
    Rei Cat
    World
    Aegis
    Main Class
    Weaver Lv 43
    Quote Originally Posted by Mariqua View Post
    この預け入れシステムの根本をよく理解していないので、分かる方で構いませんからお答え頂きたいのですが、
    何故ただ預けるだけの行為で耐久がどうのとかいう話が出てきているんでしょう。
    このBOX(?)保管ってようするに季節イベントアイテムとAFが預けられる新たな倉庫という事ですよね?
    私はリテイナーに装備を預ける際、耐久とか気にせずホイホイ預けておりますが、
    預ける行為と耐久って何の関連性もないですよね。少なくてもリテイナーは関係してないです。

    しかし、このBOXの場合だと装備の耐久が何故か関わってくるような話をしている方がいる。
    この預ける行為と耐久を結びつけた話は一体どこから出てきたんでしょうか?
    このフォーラムのどこかのスレで耐久100%じゃないと預けられないみたいな話が公式から発表でもされたんでしょうか?
    今回実装されるのが、こういうものだ・・って分かってるわけでは無いのですが・・・

    預け入れるっていうのは、NPCに渡す感じであって 自分のカバンを開け閉めするわけじゃないと・・(FF11がそういうのであった)
    で、耐久うんぬんというのは、預けた時にその状態(現在の耐久何%とか)を保持するのでなく、
    単純にID何番を預けたってフラグを立てるだけだと思います。
    そうしないと、データ量が増えるので・・。(預けた、預けてないなら1ビットで済むし^^)

    なので、取り出した時に、耐久何%だったかってデータが無いから全て100%に・・。
    って事で、100%じゃないと預けられないのか?って、話が出ているのではないでしょうか。

    預けるのに、お金はかからないっていう開発から返答があるので・・
    耐久減ってるものを預けた > 引き出した(耐久100%)では、タダで修理出来る事になるので^^

    こんな感じでしょうか?
    (7)

  6. #26
    Player
    Envy's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    30
    Character
    Lust Shadowfang
    World
    Mandragora
    Main Class
    Machinist Lv 60
    お昼休み中につき、すみません、サクっとした回答だけ・・・。
    前作 FF11 の仕様で (;ω;)あうぅぅ と感じた箇所ですね。
    (つまり、説明不足or説明がないまま、前作を引き合いに出しています。ごめんなさい・・・)


    Quote Originally Posted by sutaburox View Post
    過去にあった、水着とかトナカイとかは預けられないってことなのかな?
    「次回VUまで預けられない」となっていました・・・。
    今回のタマゴ祭りに置き換えますと、
     -チョコボリング系5個は、今年開放されたアイテムなので、次回VU(1.22?)まで預け入れできません
     -エッグヘルム?系5個?は、前年開放されたアイテムなので、すぐ預け入れできます


    Quote Originally Posted by Mariqua View Post
    何故ただ預けるだけの行為で耐久がどうのとかいう話が出てきているんでしょう。
    このBOX(?)保管ってようするに季節イベントアイテムとAFが預けられる新たな倉庫という事ですよね?
    私はリテイナーに装備を預ける際、耐久とか気にせずホイホイ預けておりますが、
    預ける行為と耐久って何の関連性もないですよね。少なくてもリテイナーは関係してないです。
    「アイテムが未使用(≒耐久度100%)の場合に限り、預け入れできる」となっていました・・・。
    そのため Mariqua さんもご指摘のとおり、
    「リテイナーのように耐久を気にせず、ホイホイ預けたいね」との意見が挙がっている次第です。
    (0)

  7. #27
    Player
    Kristina_Farron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,889
    Character
    Kristina Farron
    World
    Masamune
    Main Class
    Rogue Lv 100
    よしP最初仰るコンセプト「EXアイテムのフラグ化」から見ると、大体プログラム的に#27のmieさん仰る通り、「そのアイテム所持してるかしてないか」の状態を1ビットで記録するというものです。

    いま分かった仕様から考えると:
    1. 季節イベントアイテム
    2. 二度と手に入らない装備 (現状だとAF)
    が対象として、各キャラデーターには下記のようなテーブルが保存されます:
    ------------------------------------------
    水着(銀)もってるか 1/0
    水着(金)もってるか 1/0
    水着(赤)もってるか 1/0
    ....
    モンク頭もってるか 1/0
    モンク胴もってるか 1/0
    .....
    ------------------------------------------

    [新イベントアイテム実装と同時に保管できない訳]
    新イベントアイテム実装する度に、上記のテーブルを拡張しなきゃいけない。それはキャラのデーターベースの構造自体を書き換わるになるので、その際すべてのプログラムに於ける該当テーブルの参照行為も拡張後のテーブルに適応するように書き換わる。充分な検証しないとアイテム消失がアイテムが保管後別物になるバグが相当出やすいになる。
    「プログラマーとQAマンしっかりしろ」と叱るとそれまでですが(涙)、パッチスケージュルもあるし、徹底検証のため遅れたらまた炎上してるし…

    [耐久度に心配してる訳]
    見てる通り「装備所持してるか」状態だけ保存し、耐久度が保存されないのは普通です(耐久度も保存されるとリテイナとほぼ変わらない、それじゃフラグ化によって節約する意味がなくなる)、アイテム預ける→取り出すと耐久度の参照が消滅されるため、どういうふうに扱いになるのか心配してるです。
    プログラマーにとって「預ける前に修理しろ」ようになるのは処理上一番簡単ですが、流石に不便ですね。今後の発表に期待します。
    (2)
    フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。

  8. #28
    Player

    Join Date
    Aug 2011
    Location
    イタリア
    Posts
    339
    皆さん詳しい解説ありがとうございます。
    耐久情報保存が可能であるとしたら、その情報量とプロデューサーのフラグ化発言とで
    矛盾が生じる可能性がある事から出てきた話だったんですね。
    (1)

  9. #29
    Player
    Bass's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    250
    Character
    Bass Randy
    World
    Durandal
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    2つ以上持ってても意味のないものなんだから、引き出そうとするときにすでにリテイナーが持ってるかどうかのチェックとか不要なんじゃないの?
    結果的に2つになっちゃうようなことがあったらプレイヤーが自分で捨てればいいだけだと思うけど。売却0ギルで何回でも引き出し可能でいいと思うんだが。
    リテイナーチェックも耐久チェックもいらんでしょ。今のレアと同じ扱いでいいんじゃないの。

    それより蛮神ドロップやレイドドロップを除外する理由が、すごくがっかり。「何度でも取れるから」ってのはプレイヤー心情を分かってないんじゃ? 
    エクレアはなんでもかんでもフラグ化しちゃえば、そういうのコレクションする遊び方とかも出てくるし、何も問題は生じないでしょう。取得済みかどうかのフラグ情報量なんてアイテム100種増やしても大したサイズじゃないと思うんだけど。どうして開発側で遊び方を減らすような方向で考えるのかな。

    それにしても、なんかFF11ってすごい仕様だったんだな…
    知らない俺からすると、まさかそんなバカなって思っちゃう。最初にスレ元読んだときは「こんな心配するのナンセンスだろう」って思ったけど、同社で実例があったんですね。
    (5)

  10. #30
    Player
    Virve's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    234
    Character
    Holly Forbes
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    Quote Originally Posted by Triairy View Post
    こちらについては、新たに実装されたアイテムを預け入れすることで、
    不具合などが出る懸念があるため、検討中です。
    "新たに実装されたアイテム"の基準も提示して欲しいところですね。
    "季節イベントの期間中","次のGUまで"など。
    また、"新生"では"新たに実装されたアイテム"に対応可能なのか。

    Quote Originally Posted by Envy View Post
     しかしながら、同様に
     Virve さんがフォロー下さったように、
     プラットフォームが脆弱な現行版では、今回の鯖統合のように
     『プログラムは何も手をつけず、ただ単純にユーザ数を倍加しただけ』で
     これほどまでの混乱になっておりますから、
     かなーりしっかりとした運用テスト・ユーザテストが必要と
     なってくるだろうなぁ・・・と想像しております。

     えとと・・・つまり 1.22 のタイミングじゃなく、かなり先々でもいいので
     実装予定の片隅にでも入れておいて頂けたらなぁ・・・が本音です。
    "現行"の内は、鞄の容量だけ確保できればいいや...と思っています。
    正直、理想はみなさんと同じだと思いますが、現行で無理に実装すると
    "アイテムサーチからの直接購入"みたいに、レスポンスが遅すぎる...とかいろいろ発生しそうです。

    Quote Originally Posted by Envy View Post
    4) イフ武器・モグ武器などの ExRare 品は預けられる  ×

     こちらについては、以前から気にはなっておりましたが、
     みなさんどうなのかしら・・・?
     (カバン容量的に、あえてAF/蛮神武器は現状スルーしてる自分には・・・)
    "取り直せ"と言われればそれまでなのですが、預けられると嬉しいですねー...

    Quote Originally Posted by Thend View Post
    ごめんなさん、さっぱり理解できません。
    "特定アイテムが鞄に入っている"という条件ならば、リテイナーに預けた時点でアウトです。
    そもそもそんなイベントのクリアフラグの立て方でプログラムは作りません。

    別に不具合が発生しないように作れと言うのではなく、取得したアイテムを次のイベントの時まで預ける事が不可能な状態にしないて欲しいと言う事です。最低でも今季イベントが終わればイベントアイテムを預ける事ができたら全く問題はないはずですけれど、それでも不具合が出るというならどのような不具合かのか?って事です。
    例が悪かったようです。失礼しました。
    その下の部分が本題となります。

    "納期"とか、いろいろと絡んで来るのですがー...
    あくまで"可能性"の話であって、"必ず不具合が発生する"という訳ではないのでご了承を。
    最新コンテンツ(&アイテム)に絡めると、検証期間の不足によりバグの見落としなどの"可能性"が高くなります。
    余裕を持って開発しろと言われればそれまでですが、スケジュールなどを見る限り酷だと思いました。
    なので、"新生では新しいアイテムにも対応して欲しいですが"と書いたのです。

    的外れな返答だと思いますが、長くなりそう&開発側の返答に期待してここまでにしておきます。

    Quote Originally Posted by nanashi View Post
    何故構成もソースもわからないあなたがコストの話が出来るのか、とても興味深いです。
    "一般的なプログラム"であれば、単純化する事でコストが(気持ち程度)下がるという単純な理由です。
    (一応書きますが...コスト=開発・検証にかかる期間=人件費という意味で。)

    ※以下は"一般的なプログラム"の話であって、"FFでも同じ"という訳ではないのでご了承を。

    耐久度0%の場合は

    "預ける際"
    ・”預け入れBOX”の"該当アイテム"のフラグを立てる
    ・カバンから該当アイテムの削除

    "取り出す際"
    ・フラグの削除
    ・カバンに該当アイテムの追加(耐久度固定値,0%でも100%でも大差無し)

    という、最低限の処理で実装できます。
    "預ける際に有料修理"などだと、当然ギルの消費などの処理が絡んできます。
    また、耐久度を保存する必要が無いため、データの容量も少ないです。
    ※"保存するデータ量"もコストに絡んできます。

    スレの主旨とほとんど関係ないので、ここまでにしておきます。長文失礼
    (1)

Page 3 of 6 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast

Tags for this Thread