箸にも棒にも掛からないものが浮き彫りになるのでやめて欲しいですね
箸にも棒にも掛からないものが浮き彫りになるのでやめて欲しいですね
その気持ちはないです。
そのような話であればSNSに投稿して終わりにします。
現状、当選とされたものが153/3000として5%程度です。
「例外で除外する作品」が、応募作品の10%あったとしても
残りの85%に、何かしらリアクションをつけられるのであれば、今より良くなると思っています。
不本意に「例外で除外する作品」に含まれてしまう事故ケースについては、
回を重ねて事故を減らしていけば良いと思います。
7.0の開発工数等に支障がありそうなので反対です。
ぶっちゃけそんな暇ないと思いますけど。
妙なことを聞くんだな...
では答えます
「落選させた相手に慰められたいとは思えない」です。プロ、アマチュア、素人関係なくいらなくないか?
作ったからには反応が欲しいのは死ぬほど分かるけど、それを強制するのは違う。自分の作った作品に見ましたよスタンプ、要はお祈りメールみたいなの届くの嫌だよ...
1と0の世界で0.5なんてない
この供養(葬式)は、応募して落選した人が個人的にやるものであって、誰かに任せるものじゃなくない? SNSで供養です〜って上げて、そうしたら来たい人(参列者)が来るやん。そっちの方が健全だよ
どう考えても入選153/3000件の時点で
運営「私は(全部)見たぞ」
としか解釈できないや。
数件とかなら出来レースとか邪推もあり得るだろうけど。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.