Results 1 to 9 of 9
  1. #1
    Player
    amppe's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    14
    Character
    Amppe Kram
    World
    Kujata
    Main Class
    Black Mage Lv 100

    絶にだけ出ていた技が他に出てきた時の違和感

    オルト・エウレカ40Fボス「ツインタニア・クローン」

    そのボスが使ってくる「ツイスターダイブ」という技

    これは邂逅5層にいた本家「ツインタニア」は使いません。

    しかし絶バハムートでは使っているそうです。

    しかし絶というコンテンツは異邦の詩人の紡いだ想像上のものでしかないはずです。

    それを現実世界でツインタニアのクローンが、まったく同じ行動をまったく同じ技名でやってくることにとてつもない違和感があります!!

    もちろんそのほうが経験者はわかりやすいと思うのですが、妄想とそっくりそのまま同じなんてこと現実にありえるのでしょうか……?

    今まで気がついていない・まだたどり着いていないだけで、他にも同様のケースがあるかもしれません。

    せめて名前がほんの少しだけ違うなど、異邦の詩人の妄想と差別化してはどうかと思いました。
    (6)

  2. #2
    Player
    MashiroAmano's Avatar
    Join Date
    Mar 2019
    Posts
    4
    Character
    Mashiro Amano
    World
    Ultima
    Main Class
    Machinist Lv 90
    邂逅5層のツインタニアもツイスターは使いますよ
    後半のフェーズなので下限でやらないと到達しないかもしれませんが
    (3)

  3. #3
    Player
    GAEI's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Location
    ウルダハ
    Posts
    361
    Character
    Gaei K'
    World
    Garuda
    Main Class
    White Mage Lv 100
    例えば「妄想上の技が現実世界で同じだった」なのではなく、「現実にあった技から妄想した結果たまたま同じものがあった」という、順序が実は逆だった、ということなのではないでしょうか。
    (2)

  4. #4
    Player

    Join Date
    Jan 2019
    Posts
    328
    >>邂逅5層のツインタニアもツイスターは使いますよ

    「ツイスター」ではなく「ツイスターダイブ」の話をしているのだと思いますが
    (11)

  5. #5
    Player
    amppe's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    14
    Character
    Amppe Kram
    World
    Kujata
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by MashiroAmano View Post
    邂逅5層のツインタニアもツイスターは使いますよ
    後半のフェーズなので下限でやらないと到達しないかもしれませんが


    ツイスターはやってきますね、新生からFFやっており当時邂逅編もプレイしていたのでそれは存じています。
    今回は「ツイスターダイブ」という別な技についてです、たまたま詩人の妄想と同じような行動をしてくる……というのはまだありえるとして、名前まで同じとなるとまるで詩人の妄想が具現化しているかのようで(しかもこれはアラグ時代の産物のはず)どうにも違和感があると思った次第です。
    (5)
    Last edited by amppe; 04-17-2023 at 11:09 PM.

  6. #6
    Player
    amppe's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    14
    Character
    Amppe Kram
    World
    Kujata
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by GAEI View Post
    例えば「妄想上の技が現実世界で同じだった」なのではなく、「現実にあった技から妄想した結果たまたま同じものがあった」という、順序が実は逆だった、ということなのではないでしょうか。

    見かけが同じ技があったというのは理解できます、私自身も「アイアンチャリオット」「ルナダイナモ」に酷似した技を同じ名称で呼ぶことが多々あるからです。
    今回たまたま同じだった……というだけなら、偶然だと思っておくことにします。
    しかし極、零式、絶、なんだかんだ全て詩人の妄想なので結構同じケースがありそうな気もしますね……
    異邦の詩人=吉田=創造神 なのでOKってことなんでしょうか?それだと何故わざわざ私達にストーリー聞くんだ!と今度はなってしまいますがw
    (2)

  7. #7
    Player
    amppe's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    14
    Character
    Amppe Kram
    World
    Kujata
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    只今友人から
    「技名はヒカセンが勝手につけている説」
    を提唱されました。(例:足元に竜巻が……!これはツイスターだ!)
    それなら同様の見た目の奴から放たれる同様の技が全て同じ名前でも違和感がないので勝手に解決しました。
    うちの子が厨二病なだけでした。お騒がせ致しました。
    (51)

  8. #8
    Player
    slarq's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    1,552
    Character
    Slarq Miller
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 90
    言われてみれば確かにツインタニアが「ツイスター!」みたいに技名叫んで使ってくることもないだろうから、そのご友人様の説明には自分も至極納得しました。
    (17)

  9. #9
    Player
    ktnc's Avatar
    Join Date
    Oct 2021
    Posts
    282
    Character
    Sora Ephemeral
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 40
    自分も現実に知ってた情報を詩に盛り込んだ、逆だった説を推したいですね。

    類似スキルにエクサフレア(絶バハの金バハ→アルファ2層のミドガルズオルム)があります。
    アルファ2層のミドガルズオルムはオメガがあらゆる知識、書物、情報から生み出したものですが、異邦の詩人はミドガルズオルムの情報を(何らかの手段で)前もって知識として得ており、その上で絶バハムートの詩を詠う際に
    「始祖竜ができるんだから子の七大天竜ならいけるんじゃね?その方が面白いしそうしよう」な感じで盛っちゃった、みたいな・・・

    異邦の詩人はツインタニアの知識にも長けていたのでしょう・・・多分・・・
    (0)
    Last edited by ktnc; 04-18-2023 at 10:01 PM.