Results 1 to 10 of 77

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player Pie's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,104
    Character
    Pierrette Lha
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by mie View Post
    そうすると、起きた瞬間範囲に巻き込まれて、即死亡って事も多くなりますね。
    やはり、起きるタイミングは選べないと。。
    起きてから数秒は無敵になってますけど
    FF11と間違えてませんか?
    (0)

  2. #2
    Player
    mie's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    289
    Character
    Rei Cat
    World
    Aegis
    Main Class
    Weaver Lv 43
    Quote Originally Posted by Pie View Post
    起きてから数秒は無敵になってますけど
    FF11と間違えてませんか?
    数秒はそうでしょうけど、ボスのWSとか撃ち終わったの確認して、安全な位置に逃げる・・
    とか考えたら、自分のタイミングで起きられた方が良いでしょ?
    (8)

  3. #3
    Player Pie's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,104
    Character
    Pierrette Lha
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by mie View Post
    数秒はそうでしょうけど、ボスのWSとか撃ち終わったの確認して、安全な位置に逃げる・・
    とか考えたら、自分のタイミングで起きられた方が良いでしょ?
    >起きた瞬間範囲に巻き込まれて、即死亡って事も多くなりますね
    というのことに反論しただけですが、好きなタイミングで起き上がりたいというのはあるんじゃないですか?
    関係ない文で反論されても困ります

    現在の仕様で、いいえをなくして、効果がきれる直前には強制復活
    というところが、好きなタイミングで起きたいというのと
    いいえ、が機能してない現状での修正案ですかね
    (0)
    Last edited by Pie; 04-02-2012 at 08:28 AM.

  4. #4
    Player
    mie's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    289
    Character
    Rei Cat
    World
    Aegis
    Main Class
    Weaver Lv 43
    Quote Originally Posted by Pie View Post
    >起きた瞬間範囲に巻き込まれて、即死亡って事も多くなりますね
    というのことに反論しただけですが、好きなタイミングで起き上がりたいというのはあるんじゃないですか?
    関係ない文で反論されても困ります

    現在の仕様で、いいえをなくして、効果がきれる直前には強制復活
    というところが、好きなタイミングで起きたいというのと
    いいえ、が機能してない現状での修正案ですかね
    元々が・・
    >レイズをかけると強制復活でいいと思います
    というのに対して、事故が起こるから、任意に起き上がれる方が良いと意見しただけです。
    反対意見に、関係ない文で反論のような事されても・・
    (1)

  5. #5
    Player Pie's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,104
    Character
    Pierrette Lha
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by mie View Post
    元々が・・
    >レイズをかけると強制復活でいいと思います
    というのに対して、事故が起こるから、任意に起き上がれる方が良いと意見しただけです。
    反対意見に、関係ない文で反論のような事されても・・
    不毛なので最後にしますが
    無敵時間があるので、あなたのいう
    >>起きた瞬間範囲に巻き込まれて、即死亡
    ということがないというのは理解していただけてますか?

    それとは別に、好きなタイミングで起きたいというのはあるとも言ってます。

    事故と広範囲な言い回しなら、あるかもしれませんが
    少なくとも、起き上がった瞬間に即死ということは仕様上ありえません。

    任意で起き上がることを否定しているわけではなく
    >起きた瞬間範囲に巻き込まれて、即死亡
    という仕様上ありえないことを否定しただけです。
    (0)

  6. #6
    Player
    mie's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    289
    Character
    Rei Cat
    World
    Aegis
    Main Class
    Weaver Lv 43
    Quote Originally Posted by Pie View Post
    不毛なので最後にしますが
    無敵時間があるので、あなたのいう
    >>起きた瞬間範囲に巻き込まれて、即死亡
    ということがないというのは理解していただけてますか?

    それとは別に、好きなタイミングで起きたいというのはあるとも言ってます。

    事故と広範囲な言い回しなら、あるかもしれませんが
    少なくとも、起き上がった瞬間に即死ということは仕様上ありえません。

    任意で起き上がることを否定しているわけではなく
    >起きた瞬間範囲に巻き込まれて、即死亡
    という仕様上ありえないことを否定しただけです。
    ええ、他の人達に迷惑なので、これで最後にしますね。

    強制に起こされると、事故が起きますよ(即で無いにしろ)って事を言ったつもりが
    伝わってないようなので・・『安全な位置に・・』のような説明をしたら、
    >関係ない文で反論されても困ります
    のようなレスだったので・・。

    >それとは別に、好きなタイミングで起きたいというのはあるとも言ってます。
    分かって貰えれば良いです。
    (0)

  7. #7
    Player
    Cupido's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    118
    Character
    Rossweisse Neun
    World
    Masamune
    Main Class
    Marauder Lv 50
    ダメダメばかりではアレなので。

    対象がいなくなったときの挙動に関しては、♯14でも軽く触れてますが
    新生で仕組みが変わるのならば、ターゲットを視覚的に見えるようにしてはどうでしょうか。

    FF12のターゲットラインなんかがわかりやすいですね。

    誰が誰をターゲットしているのかがわかれば、別の敵をタゲったり
    白魔法(エスナやレイズ等)の被りを防げたりできるかもしれません。

    もうちょっとスマートな仕組みがあるかもしれませんが、
    この部分はもう少しなんとかしてもらいたいですね。
    (2)

  8. #8
    Player
    Cupido's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    118
    Character
    Rossweisse Neun
    World
    Masamune
    Main Class
    Marauder Lv 50
    別スレに投稿されたレスですが、魔法詠唱時の挙動に関してのみの意見なので
    スレ違いになりそうなのでこちらに。

    Quote Originally Posted by Mocchi View Post
    詠唱中に対象が倒されると詠唱終了時に魔法が発動しない件ですが、下記の理由から新生版でも現在の仕様から変更する予定はありません。
    • 移動するだけで詠唱が中断されるため詠唱キャンセルが容易
    • 対象が倒された結果、魔法が発動しなくてもMPが消費されない
    • 魔法詠唱時間を除けばコストがかかっているわけではない
    1つ目の詠唱キャンセルが容易だから、対象が倒されたときに魔法が発動しない仕様でいいというのは
    意味がわかりません。関係ないのではないでしょうか?そういう問題ではないかと・・・・

    3つ目の部分ですが、「コスト」だけみればそうなのかもしれませんが
    魔法が発動しないと相応のリスクやデメリットを伴います。

    例を挙げると、カッターズクライがわかりやすいと思いますが、

     盾が敵を集める→魔法が発動しない→盾が死ぬor魔法が発動した黒がボコられて死ぬ

    対象がいなくなり魔法が発動しないと、こういったことが起こります。

    この件に関してはコストだけでなく、もうちょっと多角的にみて是非もう一度再考していただきたいです。
    (2)