Page 40 of 67 FirstFirst ... 30 38 39 40 41 42 50 ... LastLast
Results 391 to 400 of 662

Thread: 賢者スレ

  1. #391
    Player
    Yassan_B's Avatar
    Join Date
    Nov 2017
    Posts
    415
    Character
    Yassan Baten
    World
    Fenrir
    Main Class
    Sage Lv 100
    アダーガルに関しては黒魔のポリグロットと同じようにスタック数MAXでもゲージ進行が止まらないようにするだけでもかなりありがたいです。
    3スタックでゲージ進行が止まる+MP確保の都合上3スタックする直前にドルオコレを空撃ちするという状態なのですが、ゲージ進行が止まらないだけでもアダーガル消費までに猶予ができて気持ち的にかなり楽になります。
    (17)

  2. #392
    Player
    Ronbart's Avatar
    Join Date
    Aug 2016
    Posts
    91
    Character
    Harry Ronbart
    World
    Ramuh
    Main Class
    White Mage Lv 90
    アダーガルの話題で盛り上がっているところで別の話題になってしまいますが、
    個人的にはソーテリアの性能以外には特にこれといった不満はないかも?

    話題をソーテリアに移しますが、僕的には学者のエーテルパクトに相当するものだと言っている人もいたりしますが、
    正直のところ、スズメの涙程度の回復量増加に感じてしまうのですよね

    回復量2倍で6スタックで効果時間30秒だったらリキャストに見合うのかなと

    まあここで願望をつらつらと書くだけなのもアレなのでここからは質問なのですが、
    皆さんソーテリアはIDレベルor高難易度コンテンツでどんな運用方法で使っています?
    どうにも漠然とオートアタックの戻しくらいにしか使えないんじゃないかなと思っています
    (6)
    Last edited by Ronbart; 02-11-2023 at 02:41 PM. Reason: 途中送信でした

  3. 02-13-2023 09:10 AM

  4. #393
    Player
    NitroFine's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    16
    Character
    Ganco Napas
    World
    Chocobo
    Main Class
    Botanist Lv 92
    ソーテリアの話題ちょこちょこ出ますが、私は妥当だと思います。

    ・回復力(0.93はエギ係数)
    ソーテリア:170×1.7=289
    パクト:300×0.93=279

    ・回数(3分間)
    ソーテリア:4スタック×2=8
    パクト:フロー3×3=9

    パクトに関しては転化分を加算するかどうか非常に迷うところですが
    高難易度だと転化は攻撃目的に使うことがほとんどで
    IDレベルだとどっちでも良いかなという感じ。
    バーストに合わないときの転化分が加算されるくらいでしょうか?

    パクトはカルディアつけていないメンバーにも使うえるという利点はありますが
    セラフィム中、転化中には使えないですし、妖精スキル使用で中断など使い辛い点もあります。
    ソーテリアはカルディアつけているメンバーに使う場合だとワンポチで非常に楽です。
    そのあたりも考慮すると割と妥当だと思います。

    強化するなら、回復力は1.7倍のままでスタック数1つ増やす
    回復力2倍ならスタックそのままくらいでしょうか。
    回復力2倍でスタック数6はちょっと強化しすぎかなという印象です。
    (5)

  5. 02-17-2023 08:36 AM

  6. #394
    Player
    UltraPortion's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    5
    Character
    Begging Way
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 15
    アガーダルが3つ溜まってもゲージが進むようにする(3つ+ゲージ99%まで貯まる=実質4チャージ)という意見に賛成です。
    フローが3つあってもエーテルフローのリキャストが回る(実質6チャージ)学者と比べても、強化しすぎということはないかなと。
    (学者と比べて賢者が安定しない印象があるのはこれが原因じゃないかと思ってます。)
    (6)

  7. #395
    Player
    Halford's Avatar
    Join Date
    Dec 2015
    Posts
    152
    Character
    Hals Bals
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by NitroFine View Post

    パクトはカルディアつけていないメンバーにも使うえるという利点はありますが
    セラフィム中、転化中には使えないですし、妖精スキル使用で中断など使い辛い点もあります。
    ソーテリアはカルディアつけているメンバーに使う場合だとワンポチで非常に楽です。
    そのあたりも考慮すると割と妥当だと思います。
    楽で効果微妙より、癖があっても強い方が好ましいです。
    また攻撃しなきゃいけないカルディアと比較するとパクトは学者が自由に行動出来る点は非常に楽です。
    (6)

  8. #396
    Player
    NitroFine's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    16
    Character
    Ganco Napas
    World
    Chocobo
    Main Class
    Botanist Lv 92
    Quote Originally Posted by Halford View Post
    楽で効果微妙より、癖があっても強い方が好ましいです。
    また攻撃しなきゃいけないカルディアと比較するとパクトは学者が自由に行動出来る点は非常に楽です。
    あまり私には思いつかないので教えてほしいのですが
    6GCDのうち3GCD以上詠唱ヒールを行うかつ単体へのケアが必要な場面ってどういう場面ですか?
    私の場合はですが、痛めのAAへのケアとか被弾しちゃってHP凹んだ人とかに対してソーテリアを使っていて
    「攻撃をしなきゃいけない」と思ったことはないです。
    (1)

  9. #397
    Player
    Halford's Avatar
    Join Date
    Dec 2015
    Posts
    152
    Character
    Hals Bals
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 100
    相方ヒラが事故った時などいくらでも場面はあるかと思います。
    また攻撃対象が居ないとカルディアは効果が無い等も含め、回復を優先したい状況下で選択肢の幅に大きな開きがあると思います。
    (2)

  10. #398
    Player
    NitroFine's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    16
    Character
    Ganco Napas
    World
    Chocobo
    Main Class
    Botanist Lv 92
    私は相方ヒラが事故ったときにソーテリアやパクトを使おうとはあまり思わないので何ともですね。。。
    そういう場面で賢者であれば単体にはハイマ、全体にはホーリズム
    学者の場合は単体には深謀、全体にはセラフィムを使うと思います。
    もちろんリソースの問題もあるとは思いますが。

    あと攻撃対象が居ない場合、妖精だったら回復してくれるというのはその通りですね。
    ただ常に詠唱ヒールでもカルディアが発動するとなると個人的にはちょっとやりすぎな感じがします。
    ただでさえカルディアは2.5秒(GCD)毎、妖精は3秒毎なので。
    こちらは何か良い案があれば良いですね。
    (1)

  11. #399
    Player
    567's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    90
    Character
    Corona Collon
    World
    Ridill
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by whiteblue View Post
    ⑤深謀 > タウロコレ
    タウロコレは以前のホーリズム同様に回復と軽減という微妙な組合せです。
    軽減としてダメージを食らう前に使うと回復700が無駄に。ダメージ後に使って回復効果&その後のAAの軽減としてもフル活用にはなりません。
    タウロコレの回復はおまけと割り切ってタンク軽減として使ってますが、継続回復にするか深謀やハートオブコランダムの様なHP◯%未満もしくは一定時間経過で回復効果が出るようになると嬉しいですね。
    (7)

  12. #400
    Player
    Herthor's Avatar
    Join Date
    Mar 2022
    Posts
    229
    Character
    Iris Herthor
    World
    Tiamat
    Main Class
    Goldsmith Lv 100
     大回復アビリティを、軽減部分だけを目的に使うのはたのしくないですよね……。

     「タウロコレの対象のHPが85%以上のときは、回復量が5分の1になって、その4倍のバリアが発生する」(※数値はてきとう)みたいな挙動でも面白いかもしれません。
    (3)

Page 40 of 67 FirstFirst ... 30 38 39 40 41 42 50 ... LastLast

Tags for this Thread