引用した投稿をキチンと読み取って欲しいのですが、別にVCが攻略を楽にするからNGにしろではなく『VCの利用有無で難易度の差を広げないで欲しい』です。
これは絶アレキで自分に割り当てられるサイコロの数字を外部ツールを利用した判別を行えないように手を加えるなど、今まで取り組んでいることを知っているからのリクエストです。
無理なら無理で良いんですよ。『こういう要望がある』とだけでも認知してもらえれば。
私はPAD使いであり、多ボタンマウスや左手デバイスを利用することでどの程度恩恵を受けるかは分からないのですが、
左手デバイスについてはFF14公認製品がありますが、いわゆる寝マクロなどプレイヤー不在行動で処罰されたケースがあるようなのでデバイス自体が問題になるとは思えません。(個人の感想です)
というかデバイスとツールを混同して話す意味はありません。
DiscordといったVCツールはFF14を始めオンラインゲームにおいてコミュニケーションを促進するツールですが、エンドコンテンツの攻略にも利用することで難易度を引き下げる行為は良くて、
あくまで火力計算機でありアドオンで機能拡張ができるA○Tを用いて難易度を引き下げる行為はNGとする違いの差は分かりません。
少なくとも両者ともにFF14標準機能外のツールですし、スクエニからしたらいずれも外部ツール扱いでしょう。
ただ、運営側が正式な発表をしない限りは線引き含めて『プレイヤー側の解釈』をぶつけるだけの不毛な議論にしかなりませんし、私もやりたいわけではないです。
不毛な議論にいきかねない話題の広げ方は止めてください。
あくまで『VCの利用有無で難易度の差を広げないで欲しい』としか私は言ってません。
Last edited by Lucia_E; 02-03-2023 at 06:29 PM.
逆に聞きたいのですが。引用した投稿をキチンと読み取って欲しいのですが、別にVCが攻略を楽にするからNGにしろではなく『VCの利用有無で難易度の差を広げないで欲しい』です。
これは絶アレキで自分に割り当てられるサイコロの数字を外部ツールを利用した判別を行えないように手を加えるなど、今まで取り組んでいることを知っているからのリクエストです。
無理なら無理で良いんですよ。『こういう要望がある』とだけでも認知してもらえれば。
私はPAD使いであり、多ボタンマウスや左手デバイスを利用することでどの程度恩恵を受けるかは分からないのですが、
左手デバイスについてはFF14公認製品がありますが、いわゆる寝マクロなどプレイヤー不在行動で処罰されたケースがあるようなのでデバイス自体が問題になるとは思えません。(個人の感想です)
というかデバイスとツールを混同して話す意味はありません。
DiscordといったVCツールはFF14を始めオンラインゲームにおいてコミュニケーションを促進するツールですが、エンドコンテンツの攻略にも利用することで難易度を引き下げる行為は良くて、
あくまで火力計算機でありアドオンで機能拡張ができるA○Tを用いて難易度を引き下げる行為はNGとする違いの差は分かりません。
少なくとも両者ともにFF14標準機能外のツールですし、スクエニからしたらいずれも外部ツール扱いでしょう。
ただ、運営側が正式な発表をしない限りは線引き含めて『プレイヤー側の解釈』をぶつけるだけの不毛な議論にしかなりませんし、私もやりたいわけではないです。
不毛な議論にいきかねない話題の広げ方は止めてください。
あくまで『VCの利用有無で難易度の差を広げないで欲しい』としか私は言ってません。
VCの利用有無で難易度がが変わらないギミックって存在しますか?
VCの利用有無で難易度の差を広がらない仕組みがまず理屈として不可能なんですけども。
VCの有無で難易度が変わらないギミックでめちゃくちゃ限られそうなので、あまり現実的ではないように感じます。
少なくとも私はあまりそういったギミックを思いつきません・・・
VC無しに合わせた難易度にしてほしいという主張はわからなくもないのですが、現在のプレイヤーの遊び方的にも難しいのではないでしょうか・・・。
野良やVC無固定等を批判したいわけではないのですが、VCができることも含めて固定のメリットだと思いますので、VC無にあわせた難易度調整は極力しないでほしいですね…。
極端な話をすれば8人が同じ部屋ないし、隣の部屋同士でプレイするのに近いのがディスコなどのツールでA◯Tは火力計算だけじゃなくて拡張で色々悪さをする可能性があるから禁止にしているのかと。
さすがに、一箇所に集まってプレイするのを禁止にすることなんてできないですよね。
僕はVCの有無で格差があっても良いと思います。
なぜなら僕は自分だけにフォーカスしているので自分が置かれた環境でプレイする難易度がそのコンテンツの適正難易度だと考えているからです。
なので今の難易度に我慢できないのであればVCを使えば良いだけだと思います。
PS5でもVCやれるようですので、携帯使おうがPCでやろうが、PS5とPCで環境はおんなじですね
VC一般化するんじゃありませんか?
外部ツールだって騒いだところで、PS5のアプリ使わなくたって今までも携帯アプリでやれますしね
因みに、多ボタンマウスや左手キーボードのソフトにはマクロ機能がついてまして
寝マクロ簡単に作れちゃいますね
市販のデバイス買っても付いてるんですから
取り締まり強化に金を投じてもあまり良い効果は得られないんじゃないですか?
デバイス規制でもしますか?
VCで難易度変わらないギミック・・・それこそイクラ避けの弾幕ゲーか一本橋のファンタジアみたいなギミックに・・・
きつめのDPSチェックやりながら一本橋でエクサ避けツイスター避けでもやります?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.