前回問題になったときは該当者が処分されてませんでしたっけ?
運営としての明確にNGとしていて、前回は文章も出してたし、今回も調査が終われば粛々と処分はされるとは思うんですけど、そんなに野放しになってますかね?
(対応が手緩い的な話はわからんでもないけど、それもできることとできないことを何度が説明されているわけで・・・)
過去問題になったものは是正されたり、一部の機能は公式に実装したりと無くそうとしてる動きは見えてる。
結局使うやつが悪いわけで見つけて、確認次第、粛々と対応するのはやっていると思うんですけど、すぐに運営は黙認してる!野放しにしてる!ってなるのなんでなんでしょうね・・・。
そうですね、そしてそれは大抵その評価を書く側がまともな人間ではないです。
前回問題になったときは該当者が処分されてませんでしたっけ?
運営としての明確にNGとしていて、前回は文章も出してたし、今回も調査が終われば粛々と処分はされるとは思うんですけど、そんなに野放しになってますかね?
(対応が手緩い的な話はわからんでもないけど、それもできることとできないことを何度が説明されているわけで・・・)
過去問題になったものは是正されたり、一部の機能は公式に実装したりと無くそうとしてる動きは見えてる。
結局使うやつが悪いわけで見つけて、確認次第、粛々と対応するのはやっていると思うんですけど、すぐに運営は黙認してる!野放しにしてる!ってなるのなんでなんでしょうね・・・。
実際そうなんですけど、皆気に食わないことは一生殴りたいのは変わらないのでしょう。私もまあある程度は理性を持ってるつもりですが理解はできます。
〇AHOOのTOPにでてますね、ツーラーが絶クリアしましたーっていう記事
これで一般のまだFFやってない人や14やってても絶やってない人にまで周知されてしまいました
「FF14はチーターが跋扈する世界です」ということをね
これを問題視するなというのはいくらなんでもおかしいのでは?
絶コンテンツは半年とかかけてクリアしてもらうものとして用意してますが毎回ツーラーがその計画をつぶしてますよね?
で、残ったのは絶やってない人にはナギ節と呼ばれるコンテンツ不足期間
工数、工数といって延期されているものもある現状では間違いなく実害出てますよ?
これじゃあ、報酬なくしてしまえとか、絶自体なくしてしまえというのも仕方ないのでは?
Player
トピックスのコメント見たよ。がんばれ吉P・・・応援するぞ・・
最後のコメント心強かったです。
吉田Pからも正式に調査後厳正に対処すると声明が出たから取り敢えず様子を見守るかな
最後に調査した結果確実に黒ならアカウント永久利用停止にしてほしいとだけ言っておきます
吉田さん、確かに外部ツールを使ってもいいとは一言も言ってないですけど、雑誌のインタビューで「後は分かるな?」と言ってましたし、ツールについて肯定的に話してたんですよね。
ああいうこと言わなきゃよかったのにとは思います。
今回発表された声明を見てなお、過去発言の一部だけを以ってツールについて肯定的に話していたと認識しているのは、一体どういう受け取り方をしているのでしょうねぇ
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.