Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 19
  1. #1
    Player
    appleberry's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,054
    Character
    Appleberry Sweet
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 70

    動作環境情報交換スレ

    今更という感じではありますが、統合が済んでメンテも落ち着いてきたようなので現状把握の情報交換用に。
    サービス開始時にくらべれば格段によくなってるので
    戻ってみたいが現状を知りたい、自分の環境だとこうなんだけどほかの人はどうなんだろう、とか
    客観的な情報交換用に。
    (0)

  2. #2
    Player
    appleberry's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,054
    Character
    Appleberry Sweet
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 70
    OS :WindowsXP SP2 SP3 WindowsVista SP1 SP2 SP3 Windows7 SP1 Windows8cp 32bit 64bit
    MEMORY :xGbyte DualChannel TripleChannel QuadChannel
    CPU :INTEL Core2Duo Core2Quad Pentium Celeron i3 i5 i7 AMD Phenom PhenomII llano Bulldoser
    GPU :INTEL OnChipHDxxxx AMD HDxxxx OnChipHDxxxx nVidia GeForceXXXX GTXxxx GTSxxx GTxxx VRAM xGbyte
    HDD/SSD :E-IDE S-ATA HDD SSD
    通信環境:ADSL xM 光通信 xG
    その他 :サウンドカード等

    画面モード :ウィンドウモード フルスクリーンモード
    画面解像度 :xxxxXxxxx
    マルチサンプリング :NoAA 2xMSAA 4xMSAA 8xQMSAA
    全体の描画品質 :1(最低品質) 2 3 4 5 6 7 8(標準品質) 9 10(最高品質)
    背景の描画品質 :1(低品質) 2 3(標準品質) 4 5(高品質)
    シャドウマップ品質 :最低品質 低品質 標準品質 高品質 最高品質
    アンビエントオクリュージョン:ON OFF
    被写界深度 :ON OFF
    テクスチャ品質 :低品質 標準品質 高品質
    テクスチャフィルター品質 :低品質 標準品質 高品質 最高品質

    とりあえず作ってみました。
    (0)
    Last edited by appleberry; 03-31-2012 at 03:05 AM.

  3. #3
    Player
    appleberry's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,054
    Character
    Appleberry Sweet
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 70
    OS :Windows8cp 32bit
    MEMORY :3Gbyte
    CPU :INTEL Celeron E3300 2.5G
    GPU :AMD HD6770 VRAM 1Gbyte
    HDD/SSD :S-ATA HDD
    通信環境:ADSL 5M


    画面モード :ウィンドウモード
    画面解像度 :1600X1050
    マルチサンプリング :4xMSAA
    全体の描画品質 :8(標準品質)
    背景の描画品質 :5(高品質)
    シャドウマップ品質 :低品質
    アンビエントオクリュージョン:OFF
    被写界深度 :OFF
    テクスチャ品質 :標準品質
    テクスチャフィルター品質 :標準品質

    私の環境ですがfpsは、ギルド前で10台前半から10台後半を推移、読み込み重なると一桁
    街中やエーテで人がおおいところで20台、いないところで30台、
    フィールドで30台から50台を推移。
    10台でやってても特にカクカクするわけでなく重いと感じる程度。
    XPのときは移動のたびに読み込み発生して引っ掛かりがおおかったのですが
    ためしにwin8にしてからはキャッシュが働いてるのか読み込みがぐっとへりました。
    おそらくvistaや7を使ってる人も同様とおもいます。
    GTS250でもにたような数値と挙動になります。
    サービス開始時のようなキー入力すらしないラグはかなり改善されてるのですが
    今は入力うけつけてからのラグがきになります。
    統合後のウルダハJPゴールデン時間でスキル発動を試したら、最長5秒という遅延を確認しました。
    体感では1秒前後の遅延が一番多く2秒くらいの遅延も結構あります。
    フィールドでまわりに誰もいない状況だと40fps前後は余裕で出るし遅延は感じないのでソロリーヴはサクサクなんですが・・・。
    (0)
    Last edited by appleberry; 03-31-2012 at 03:05 AM.

  4. #4
    Player
    T-Tamu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    282
    Character
    Tamu Sun
    World
    Durandal
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    スレ主さんには、申し訳ないのだが

    プレイに必要な環境 The Lodestone 公式掲載

    ここでの、『推奨動作環境』以下での情報交換を行いうのは、開発側やプレーヤにとって何になるのでしょうか?

    「ファイナルファンタジーXIV」Windows版の推奨動作環境について
    当社が規定する下記ゲーム内のオプション設定において、「ファイナルファンタジーXIV」Window版を快適にご利用いただくために必要なPCの動作環境です。


    と、別項目で推奨環境でのスペックを記載しています。

    また、Win8CPでの運用は自己責任であり現状全く意味を成さないと思いますが…
    (3)

  5. #5
    Player
    appleberry's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,054
    Character
    Appleberry Sweet
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 70
    その辺を理解してるから情報交換用にたてたのです。
    動作環境、推奨環境ともに”サービス開始時”のもの。
    つまり度重なる改善パッチが加わった現状での実情はどうなったかな、という感じで。
    win8のようにサポート外のものだとどうか、という情報交換をしてはいけないですか?
    intelのCPUもsandyのように内蔵タイプが多くなってきてるしIvyも近い。
    サービススタート時の頃とは明らかにハードが変わってきてる。
    GPUだって推奨以上で最新のものが間違いなく動作するという保証は?
    CPUは完全に互換性が保たれてますがGPUは違います。
    いずれwin8は正式に発売されるし、その頃に新生がまにあってるという保証もありませんしね。
    需要がないスレであれば意図的にあげるようなことはしませんので。
    課金してない人でもスレを覗くことはできるので、
    戻ってきたいorこれから始めたい人に実情はこうです、と情報を流せればと言う意図を含んでる点はご理解ください。
    (2)
    Last edited by appleberry; 03-31-2012 at 05:12 AM.

  6. #6
    Player
    Ayame's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    461
    Character
    Ayame Kakithubata
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    様々な理由で環境を構築する人の参考になるスレなので意味あると思うよ
    ちなみに私の環境を大雑把だけど

    OS :Windows7 SP1 64bit
    MEMORY :16Gbyte
    CPU :INTEL i7-2600 定格
    GPU :AMD HD5970 VRAM 2Gbyte
    HDD/SSD :S-ATA SSD
    通信環境:Bフレッツ マンションタイプ


    別にLANカード増設とモデムには高品質品を使い通信の安定を図っています
    (0)

  7. #7
    Player
    T-Tamu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    282
    Character
    Tamu Sun
    World
    Durandal
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    Quote Originally Posted by T-Tamu View Post
    スレ主さんには、申し訳ないのだが

    プレイに必要な環境 The Lodestone 公式掲載

    ここでの、『推奨動作環境』以下での情報交換を行いうのは、開発側やプレーヤにとって何になるのでしょうか?
    ここで自分が言いたかったのは、わざわざ推奨環境下での報告は意味がなさないということです。

    このスレを見て、推奨環境以下でも『遊べるんだ』と勘違いされるのが、問題になるのです。
    FPSの上下によって体感する遊び易さというのは、個々人で違います。
    画面の線画レベルでも、個々人での見た感じは違います。シャドウマッピングを無くして線画を上げる方もいれば、全体的に平均を持って行かれる方も居る。
    ここでSS貼って、『こんな感じに見えます』と書いても静止画では意味を成さない。
    ここで動画アドレスはって、『こんな動きです』と書いても、入力レスポンスに対する反応は体感できない。

    そこで、開発側に対して『動きが重い』t言われても『推奨環境下ですか?』というレスが帰ってくるのは明白。
    ではその根本となる責任は?

    となると、このスレッドにたどり着かない可能性はゼロではない。

    Win8での動作環境は開発が行うことであって、ユーザーではない。

    最新OSであり動作が軽くなるのは良い事ですが、現状のWin8CPの導入が自己責任であり、導入したことに対しての未知の不具合をPCの知識をあまり持ち得てないユーザーに対しての責任は?
    自己責任の一言で片付けるのですか?


    推奨環境と言う事で一つ話しておきましょう

    推奨環境のスペックを持つFF14認定PCというものが、PCショップブランドで販売されています。
    しかし、そのFF14認定PCというものは、

    完全に問題なく動くことを保証しているのではなく
    推奨環境以上の部品で構成されたPC


    というスクエアエニックスからの公式返答を得ています。
    これは、販売開始された後から認定されたPCを持っていましたが、『OSクリーンインストール後にインストールできない・起動しない』という問題が起こった時のサポートセンターとのやり取りの中で得たものです。
    この件に関しては、サポセンのテンプレ回答では埒が明かす、3日ほどかけて自己解決しましたが…

    言いたいことは、このフォーラムとは『ゲームとしてのFF14』に対するものを論じる場所であり、それを遊ぶPCについて論ずる場所ではないのでは?
    先にドルビー再生関係でスレッドかありましたが、それはFF14がサポートしていたからであり、サポートしてるが故に対応しなければならなかったからです。


    一つ勘違いされているので、

    Quote Originally Posted by appleberry View Post
    GPUだって推奨以上で最新のものが間違いなく動作するという保証は?
    これに関して保証するのはGPUメーカーです。スクエニでなければMSでもない。
    NvidiaにしてもAMDにしても、最新ゲームに最適化するのは販売促進に繋がりますから。
    現に、FF14がサービス開始後のNvidiaが出していたドライバには、『FF14への最適化』という項目が入ってました。FF11の時もFF11専用最適ドライバが存在していましたし…
    今はクライアントの更新の中でグラフィック関係に劇的な変更がないのか、両メーカーとも項目はありませんが…
    (4)
    Last edited by T-Tamu; 03-31-2012 at 07:08 AM.

  8. #8
    Player
    appleberry's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,054
    Character
    Appleberry Sweet
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 70
    Quote Originally Posted by T-Tamu View Post
    このスレを見て、推奨環境以下でも『遊べるんだ』と勘違いされるのが、問題になるのです。
    では推奨環境以下、動作環境以上(もしくは動作環境以下)では遊べない、とうことですか?
    そういう人でもこういう設定ならこれくらいのFPSでるので、と情報を流すことが目的です。
    快適と思うかどうかは言われてるように本人の判断ですので”客観的なデータ”として扱おう、ということです。

    Quote Originally Posted by T-Tamu View Post
    最新OSであり動作が軽くなるのは良い事ですが、現状のWin8CPの導入が自己責任であり、導入したことに対しての未知の不具合をPCの知識をあまり持ち得てないユーザーに対しての責任は?
    自己責任の一言で片付けるのですか?
    環境を推奨してるわけではありません。
    win8cpでも動作はする、という客観的な事実を情報として提供するということが目的です。

    Quote Originally Posted by T-Tamu View Post
    推奨環境のスペックを持つFF14認定PCというものが、PCショップブランドで販売されています。
    しかし、そのFF14認定PCというものは、
    中略
    この件に関しては、サポセンのテンプレ回答では埒が明かす、3日ほどかけて自己解決しましたが…
    そういう情報を上げていけば、同様のことがあった人が助かるとはおもいませんか?
    推奨PCといってもこういうことだ、とわかれば購入する側も選択肢を絞りやすくなるでしょう。

    現状のFF14は2大グラボメーカーからは”なかったもの”として扱われてます。
    fixの項目にFF14のことが”まったく”出てこないことがその証明です。
    AMD製ではベンチマークで極端にガクつきますが実ゲームでは問題は感じなかったりします。
    最近でたHD7xxxでFF14は問題ないのか?という手のの情報はメーカー(スクエニ含む)からは一切でてきません。
    だからこういう場でプレイヤー同士で情報交換しようじゃないか、という趣旨です。
    もうじき出てくるであろうintelのCPUのように最近のハードは劇的によくなってます。
    チップセット内蔵では動かなかったFF14もsandyあたりからは内蔵でも動くようです。
    AMDが以前にLlanoを発表したときにintel CPUとの比較にFF14ベンチをつかったことはご存知だとおもいます。
    つまりそういうクラスのPCをもっていて新規で始めたいひとに情報をながして引っ張り込めれば、という期待もあるんですが。
    (4)
    Last edited by appleberry; 03-31-2012 at 12:20 PM.

  9. #9
    Player
    Ayame's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    461
    Character
    Ayame Kakithubata
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    通信環境的な話は普通出たりしないがとても重要なんだよね
    オンボードの蟹さんは不安定でオンゲー向きではないって知らない人多いよね
    (0)

  10. #10
    Player
    appleberry's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,054
    Character
    Appleberry Sweet
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 70
    Quote Originally Posted by Ayame View Post
    通信環境的な話は普通出たりしないがとても重要なんだよね
    オンボードの蟹さんは不安定でオンゲー向きではないって知らない人多いよね
    それ詳しく。
    私の場合、別MMOだけど1M>5Mに速度アップしたら切断とかが増えたように感じるようになった。
    私の環境だと緊急メンテ導入以降で鯖落ちとかを経験してないけど
    フォーラムにはいまだに切断に悩まされてる人も多そう何で参考になれば。
    (0)

Page 1 of 2 1 2 LastLast