Page 4 of 4 FirstFirst ... 2 3 4
Results 31 to 35 of 35
  1. #31
    Player
    RSM's Avatar
    Join Date
    Sep 2018
    Posts
    26
    Character
    Rice Seal
    World
    Mandragora
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    一回しか出番のない再選不可能なサファイアウェポンでのGウォリアー戦にあれだけ豪華な演出を入れる開発コストがあるのだから、
    きっと技術流用できる範囲でライバルウイングス用の木人もできるはず。
    ウルヴズジェイルの離れ小島あたりに説明ゴブリンあたりに話しかけたらワープさせてくれるやつで木人討滅戦(チェイサー級、オプレッサー級、ジャスティス級、タワー級、コア級) CE100固定でターミナルつきで。

    本家の木人討滅戦も敵が殴ってくるとこまではないので、そこまで無茶は言いません。
    (4)

  2. #32
    Player
    Agent-47's Avatar
    Join Date
    Nov 2020
    Location
    グリダニアッ!!
    Posts
    48
    Character
    Hildegard Zeppelin
    World
    Fenrir
    Main Class
    Reaper Lv 93
    どうしても辛辣な言い方になってしまうのですが
    仮に練習できるようになったとして、それを活かせるRWができるのって、稀にユーザー間で参加者が募られている時か、モグコレの短期間だけですけど、
    そういったすでに大分前から死んでいるコンテンツのチュートリアルに今になって開発コストを掛ける目的ってなんですかね?
    (1)

  3. #33
    Player
    NekochanAnimato's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    9
    Character
    Nekochan Animato
    World
    Gungnir
    Main Class
    Ninja Lv 90
    Quote Originally Posted by Agent-47 View Post
    どうしても辛辣な言い方になってしまうのですが
    仮に練習できるようになったとして、それを活かせるRWができるのって、稀にユーザー間で参加者が募られている時か、モグコレの短期間だけですけど、
    そういったすでに大分前から死んでいるコンテンツのチュートリアルに今になって開発コストを掛ける目的ってなんですかね?
    モグコレの期間の20〜26時の間だけであっても、毎日5分経たずにシャキっているコンテンツを死んでしまったコンテンツと呼ぶのにはあまりにも寂しすぎます。
    遊んで欲しいからモグコレの対象にされており、遊んで欲しいから一度閉鎖したRWを再度公開して遊べるようにしたのだと思っております。
    何かしらの付加価値があれば人が集まるコンテンツとして認識しています。
    このスレッド自体は2017年からあり、過去からずっと機工兵器の練習やチュートリアルを望んでいる声があるのだと思っています。
    練習の場があればコンテンツとしても盛り上がると思いますし、何よりも新規で遊ぶ方が触ってみようかなと思えるきっかけが生まれるのではないかと思います。
    私は莫大なコストをかけてチュートリアルを作って欲しいとまで望みませんので、ただ機工兵器を動かせて、属性の違うオブジェクトへの攻撃の練習をできるだけでも嬉しいです。
    (7)

  4. #34
    Player
    Agent-47's Avatar
    Join Date
    Nov 2020
    Location
    グリダニアッ!!
    Posts
    48
    Character
    Hildegard Zeppelin
    World
    Fenrir
    Main Class
    Reaper Lv 93
    Quote Originally Posted by NekochanAnimato View Post
    モグコレの期間の20〜26時の間だけであっても、毎日5分経たずにシャキっているコンテンツを死んでしまったコンテンツと呼ぶのにはあまりにも寂しすぎます。
    遊んで欲しいからモグコレの対象にされており、遊んで欲しいから一度閉鎖したRWを再度公開して遊べるようにしたのだと思っております。
    何かしらの付加価値があれば人が集まるコンテンツとして認識しています。
    このスレッド自体は2017年からあり、過去からずっと機工兵器の練習やチュートリアルを望んでいる声があるのだと思っています。
    練習の場があればコンテンツとしても盛り上がると思いますし、何よりも新規で遊ぶ方が触ってみようかなと思えるきっかけが生まれるのではないかと思います。
    私は莫大なコストをかけてチュートリアルを作って欲しいとまで望みませんので、ただ機工兵器を動かせて、属性の違うオブジェクトへの攻撃の練習をできるだけでも嬉しいです。
    引用元にて記載頂いたチュートリアルの意義については至極正しいかと思います。
    但し、
    ・<モグコレの期間の20〜26時の間だけであっても、毎日5分経たずにシャキっているコンテンツ
     → つまるところ、モグコレによって取得できる報酬により辛うじてマッチングしていることから、コンテンツとしてはもはやまともに運用できていないのでは?
    ・<何かしらの付加価値があれば人が集まるコンテンツ>
     →現在ではモグコレによる報酬が付加価値であるという認識ですが、RWを健全に運用という試みであるならば、まず、FLのようになにかしらルーレット等の
      盛り込み、常時マッチングするよう努めるべきかと思いますが、数年間、ユーザーからの要望は出ていますが開発・運用側では全く取り入れられていないことから、
      開発・運用側がすでにRWを切り捨てているとしか判断できません。
    ・<このスレッド自体は2017年からあり、過去からずっと機工兵器の練習やチュートリアルを望んでいる声があるのだと思っています。>
     →裏を返せば、2017年から要望が出され続けているのにも関わらず、取り入れられていないという証明にもなるので
      これもまた、運用・開発側ではすでにRWを切り捨てているとしか思えません。
    ・<新規で遊ぶ方が触ってみようかなと思えるきっかけが生まれる>
     →確かにその通りであると思いますが、きっかけが生まれた後に待っているのはマッチング平均時間が常時30分以上という結果なので
      即効できっかけにより生まれたやる気が粉砕されると思いますよ。

    上記事項から、やはり開発・運用側で「遊んで欲しいから」と思考していると判断できる点が私には一切見つけられず、
    現状は、RWという死んだコンテンツをモグコレ期間に墓から掘り返して追悼の為にとりあえず遊んでいるように思えます。
    なので、RWというコンテンツを復興する目的としてチュートリアルに開発コストを掛けるのは効果としてあまりにも薄いと
    感じた次第です。

    仰っていただいた付加価値を一定期間ではなく、常時付与してマッチング率が向上した場合でならチュートリアル実装の効果も
    あると思いますが単発でのチュートリアル実装を希望してもまず開発・運用側にその気がないので無理かと。。。
    (2)

  5. #35
    Player
    Dipper's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    1,727
    Character
    Ryu D'
    World
    Ixion
    Main Class
    Paladin Lv 100
    オーシャンフィッシング追加や刺突漁改修された漁師よりも
    RWのほうがプレイ人口も総プレイ時間も多い気がするけど
    PvPは「興味がない」ではなくて「嫌い」と感じる人が少なくない人数いるので
    あまり積極的なことはやりにくいのかもしれない
    (1)

Page 4 of 4 FirstFirst ... 2 3 4