Page 4 of 5 FirstFirst ... 2 3 4 5 LastLast
Results 31 to 40 of 44
  1. #31
    Player
    TO-MAN's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    919
    Character
    Touman Word
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 40
    商売的にはフリートライアルで満足させる必要が全く無い時点で、MMOの醍醐味がPTプレイであったり、親しいフレンドと一緒にゲームをすることであるなら、なおのこと「満足にやりたければ金払え」で以上終了になってしまうのよね。(他の制限も大体一緒で、このスレの最初のレスでもあったように、金払えば?で終わる話)
    とまぁそれはわかるけどもって話だとして、限定的なフレンド機能(PTプレイ含む)はあっても良いって話はわかるけど、仮にそれに製品版に無い機能を追加する必要があるなら、それこそ要らないんじゃない?ってなるかな。(製品版買ったら必要のない機能をわざわざ作るのにコストかけないで欲しいって意味で)

    まぁ今回の要望ではあまり関係ない話だろうけど、MMOでよく言われるのはあまり良い表現ではないかもしれんが、民度やモラルってお金払っているのと無料でやっているのでは雲泥の差なのは間違いないから、PT募集やフレンド機能みたいは他の人に密接にかかわる部分は、開放することのデメリットって大きいとは思う。
    (実際PvPでは問題起きたみたいだし)
    (44)
    Last edited by TO-MAN; 01-07-2023 at 03:27 PM.

  2. 01-07-2023 04:22 PM

  3. #32
    Player
    PeroperoYuunan's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    887
    Character
    Peropero Yuunan
    World
    Ifrit
    Main Class
    Dancer Lv 100
    いわゆる業者が悪用して問題にならないかは、しっかりと検討してほしいですね。
    (7)

  4. #33
    Player
    tomo4574's Avatar
    Join Date
    Jun 2022
    Posts
    872
    Character
    Tomo Taro
    World
    Gungnir
    Main Class
    Sage Lv 100
    技術面を無視するなら、サスタシャ解放時点でPTを組めるチケットみたいなのを配布して、その回数分だけPTを組む体験ができるとかならどうだろ。組めるのは2、3回がいいかな。
    (7)

  5. #34
    Player
    AngusVai's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    184
    Character
    Angus Vai
    World
    Chocobo
    Main Class
    Samurai Lv 100
    フリートライアルってあくまで製品版の機能制限版として提供されるものであって、そのためにわざわざコストをかけて新機能を作り込むってのは本末転倒なのでは、と思います。
    作ってお仕舞いではなくて、その機能の保守も行わないといけないので、微々たるものかもしれませんがランニングコストもかかってしまうわけで・・・

    そう考えると全停止or全開放なわけですが、業者のことを考えると全開放はできなさそうですね・・・
    まあ友達と一緒にPTで遊ぶっていうMMOの醍醐味を味わいたいなら金払えってのはド正論だと思うので、それでいいんじゃないですかね。
    (48)

  6. #35
    Player
    Dipper's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    1,727
    Character
    Ryu D'
    World
    Ixion
    Main Class
    Paladin Lv 100
    PTが組めることを特別な要素と考える人が結構多いんだなと目からウロコでした
    個人的には極めて基本的な機能としてMMORPGなのでPTが組めるという感覚だったので
    PT機能の制限は興味を失わせる要因にしかならないと考えていたのだけど
    言われてみればFF14が初めてのMMORPGという人はかなりいるだろうし
    自由にPTを組んでマルチプレイできることが訴求につながるのかもしれない

    「数あるMMORPGの一つ」ではなく
    「数あるゲームの中でMMORPGという特殊なジャンル」と言う考え方なら
    PT機能の無料開放はすべきではない気がします
    (7)

  7. #36
    Player
    Simple_as_can_be's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    410
    Character
    Orange Orange
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Culinarian Lv 80
    基本無料ゲーを友達と一緒に始めようって時に、友達とパーティ組めないのだったら致命的な案件だけど、
    14は月額課金制ゲームだからそもそも性質が違いすぎる気もする。

    (そんなゲームあるか分からないけど)
    基本無料ゲーで友達とパーティ組むシステムを使うのに〇〇パスとか〇〇コースとかの課金要素を求められるなら、金払うか辞めるかの2択だよね。

    基本無料ゲーなら無課金でも最低限のシステムは提供するだろうけど、
    14は基本無料ゲーじゃないから、あくまで有料版のお試しであって、お試しの段階で機能制限あって当然だとは思うし、今の制限内容も妥当だと思うけどね。

    14も製品版買ってやってもらえれば…。
    (27)
    Last edited by Simple_as_can_be; 01-08-2023 at 02:04 PM. Reason: ちょっと追記。

  8. 01-08-2023 04:39 PM

  9. #37
    Player
    nekomir's Avatar
    Join Date
    Jan 2022
    Posts
    598
    Character
    Yuuta Nekomir
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 100
    布教活動をしたいなら尚更自分でスターターパックを買ってギフトした方がなあと思っちゃいます。そんな高くないですし、30日分のプレイ券もついてきますからね。

    ただ一方で、かなーーーり限定的にしたPT参加ができる(製品版を持ってる人が、自分の招待コードを持っているフリトラの人を最大同時一人まで誘えるぐらいのもの)とかであるならあってもいいかなあとか。
    布教が目的であるならそれでもかなりの譲歩かと。


    それでも正直、最近の人って「一人でわりと好き勝手できちゃう」方が入りやすいと思ってそうだし(コンサポとかの実装傾向考えると)、お試しで入ってくるような人はストーリー進められるだけで十分じゃないのかなあと。
    その上でCF以外でも人と関わっていきたいと思ってもらえれば、製品版を自ら買うのではないのでしょうか。ちなみに未だに自分は1回もPT募集を立てたことがありません。
    (2)
    Last edited by nekomir; 01-10-2023 at 10:16 AM.

  10. #38
    Player
    SmokyQuartz's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    2,381
    Character
    Massu Shiki
    World
    Hades
    Main Class
    Dancer Lv 100
    Quote Originally Posted by nekomir View Post
    かなーーーり限定的にしたPT参加ができる(製品版を持ってる人が、自分の招待コードを持っているフリトラの人を最大同時一人まで誘えるぐらいのもの)とかであるならあってもいいかなあとか。
    フリートライアルはパーティに誘えないだけで、誘われたパーティに参加することはできますよ。
    なので製品版を持ってる人がフリートライアルの人をパーティに誘って一緒に遊ぶことは現時点で可能です。
    (19)
    新生12周年おめでとうございます!

  11. #39
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,015
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    パーティを組むことによる購買意欲向上云々やプレイフィール向上は一先ず置いておいて、
    フリートライアルのプレイヤー同士でPTを組むことによって出来てしまうゲーム全体にとってのデメリット(RMT関連やBOTによる問題)を潰していく方が先決だと思います。
    パーティ機能を解放するにしても運営側はそれらについて手口等も把握しているはずですから、
    フリートライアル中のパーティ機能について制限をかける、もしくはそもそものパーティ機能についての見直しなどが必要になるでしょう。

    それによってフリートライアルの為に通常のプレイ料金を支払っているプレイヤーになんらかの影響が出るのであれば反対です。
    (10)

  12. #40
    Player
    efc_hiro's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    210
    Character
    Zansetsu Primrose
    World
    Aegis
    Main Class
    Archer Lv 90
    Quote Originally Posted by Kamone View Post
    パーティを組むことによる購買意欲向上云々やプレイフィール向上は一先ず置いておいて、
    フリートライアルのプレイヤー同士でPTを組むことによって出来てしまうゲーム全体にとってのデメリット(RMT関連やBOTによる問題)を潰していく方が先決だと思います。
    パーティ機能を解放するにしても運営側はそれらについて手口等も把握しているはずですから、
    フリートライアル中のパーティ機能について制限をかける、もしくはそもそものパーティ機能についての見直しなどが必要になるでしょう。

    それによってフリートライアルの為に通常のプレイ料金を支払っているプレイヤーになんらかの影響が出るのであれば反対です。
    そうですね。おそらく今も開発スタッフの人員はカツカツじゃないかなと思います。PLLでどこかしらのリクルートを行ってることが多いですからね。フリートライアル版の制限を見直すとなると時間も人員もたくさん必要になるでしょうから、メジャーパッチやマイナーパッチの開発スケジュールにも影響が出るでしょう。そうなるとファンフェスの時期もずらしたりすることになると思います。それに課金プレイヤーが得られるメリットはほぼないですし。

    開発に関しても吉田Pの話(過去PLL)によると現状を例に出すなら、パッチ6.3リリース後6.3開発チームは不具合の修正。同時にパッチ6.4ブランチが開発計画に基づいてコンテンツを制作。同時にパッチ6.5の開発チーム作成と開発計画を決める。という流れでずっと開発を続け、定期的にバージョンアップできているんだそうです。パッチ6.5以降は7.0が控えているのとファンフェスでOP映像を流すためにそれらを制作する会議などが行われていると予測できます。とてもではないですがフリートライアル版の見直しをする余裕はなさそうですね。
    (4)

Page 4 of 5 FirstFirst ... 2 3 4 5 LastLast