Results 1 to 10 of 1593

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,411
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by Emoo View Post
    私もレジストレーションコードを確認できません。
    同様に「よくあるご質問」にあるとおりe-STOREで確認するも購入件数は0件。
    ほかの方が仰られている「マイダウンロードBOX」も空。(マイダウンロードボックスとは?、と説明文があるだけ)
    モグステーションを探したけどわからず。
    スクウェア・エニックスから受信したメールも見直したけれどレジストレーションコードの記載はなし。

    スクウェア・エニックスに「レジストレーションコードを確認するほかの方法」を質問しようとしましたが、
    メール、チャット、電話、いずれも「レジストレーションコードを入力」しないと質問ができないので、お手上げです。
    年末年始の帰省中ほかPCからプレイしたかったのですが、あきらめるしかなさそうです。

    この状態だと、もしパソコンを買い替えて再インストールしたらどうなるんだろう??と、ちょっと怖いです。
    レジストレーションコードは大抵の場合は自分がFF14を購入したサイトから送られてくるメールに記載されてるような気がするけど、
    PS3,4,5あたりで購入した場合とかモグステーションから購入した場合は直接サービスアカウントに紐付けられるから(?)記載がなかったりするのかな。

    ただ、FF14はレジストレーションコードが入力済みならサービスアカウントに紐づいているので、
    普段FF14をプレイしているアカウントさえわかっていれば、帰省先、あるいは新しいPCにFF14をインストールしてそのアカウントでログインすれば普通に遊べると思う。
    (クライアントのダウンロードはこのへんから、パッチDLにだいぶ時間はかかるだろうけど)
    ファイナルファンタジーXIV Windows版クライアント ダウンロードページ
    https://www.finalfantasyxiv.com/playersdownload/jp/
    (1)

  2. #2
    Player
    Emoo's Avatar
    Join Date
    Oct 2022
    Posts
    1,267
    Character
    N'obara Sheqa
    World
    Hades
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90
    お返事とアドバイスありがとうございます。

    たぶんモグステーションからの購入です。
    モグステーションで利用明細や契約状況を確認したのですが
    決済はされていますし、契約中ということも確認できます。
    でもその画面からレジストレーションコードの確認はできませんでした。

    また、契約時に届いた複数のメールについても確認したのですが(契約完了メール、決済完了メールなど)
    それらのメールにレジストレーションコードの記載はありませんでした。

    メインPCはWindowsなのですが実家に持ってきているのはMacのため
    https://jp.finalfantasyxiv.com/mac/download/
    からダウンロードしてログインしようとしました。
    IDとパスワードを入力して次に進みましたが、次画面ではレジストレーションコードを求められ
    レジストレーションコードを入れない限りその先には進めない状況なのです。

    Mac版のみの問題であれば我慢するだけの問題なのですが、、先々を考えると一抹の不安は残りますね。
    メイン機はまだ新しいのでしばらく買い換えることはないですが、
    万一の時に引き継げないっていうことになったらちょっと不安ですね。

    なにより、レジストレーションコードがわからないと
    レジストレーションコードに関する問い合わせができないというのは困ってしまいました汗


    Quote Originally Posted by Aji View Post
    レジストレーションコードは大抵の場合は自分がFF14を購入したサイトから送られてくるメールに記載されてるような気がするけど、
    PS3,4,5あたりで購入した場合とかモグステーションから購入した場合は直接サービスアカウントに紐付けられるから(?)記載がなかったりするのかな。

    ただ、FF14はレジストレーションコードが入力済みならサービスアカウントに紐づいているので、
    普段FF14をプレイしているアカウントさえわかっていれば、帰省先、あるいは新しいPCにFF14をインストールしてそのアカウントでログインすれば普通に遊べると思う。
    (クライアントのダウンロードはこのへんから、パッチDLにだいぶ時間はかかるだろうけど)
    (0)

  3. #3
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,411
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by Emoo View Post
    メインPCはWindowsなのですが実家に持ってきているのはMacのため
    https://jp.finalfantasyxiv.com/mac/download/
    からダウンロードしてログインしようとしました。
    IDとパスワードを入力して次に進みましたが、次画面ではレジストレーションコードを求められ
    レジストレーションコードを入れない限りその先には進めない状況なのです。

    Mac版のみの問題であれば我慢するだけの問題なのですが、、先々を考えると一抹の不安は残りますね。
    メイン機はまだ新しいのでしばらく買い換えることはないですが、
    万一の時に引き継げないっていうことになったらちょっと不安ですね。

    なるほどMac版。
    FF14はプレイ権が「機種別・拡張別」というちょっとややこしいことになっていて、
    Win版のプレイ権がある場合でも、MacでプレイするにはMac版のプレイ権(製品版)が別途必要になります。
    モグステーションの「サービス契約情報確認」の一番下を見ると「所有しているプレイ権利」の表があるはず。
    EmooさんはMac版未購入だったりしないかな。
    (1)

  4. #4
    Player
    Emoo's Avatar
    Join Date
    Oct 2022
    Posts
    1,267
    Character
    N'obara Sheqa
    World
    Hades
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90
    ご丁寧にありがとうございます!
    機種別の購入という認識をしておらず、ご推察の通りMac版未購入でした。
    早速購入したところ、レジストレーションコードの入力を求める画面が現れなくなりました。
    最初におっしゃられていた「紐付けされているから〜」の状態になれたかと思います。
    新年早々、ご丁寧にありがとうございました。大変助かりました。

    公式のよくあるご質問で「ここを見れば確認できる」という回答のほか、
    「どこを探してもないケース」について加えていただけると嬉しいな。

    あらためてAji様ならびにyosio様、ありがとうございました。


    Quote Originally Posted by Aji View Post
    なるほどMac版。
    FF14はプレイ権が「機種別・拡張別」というちょっとややこしいことになっていて、
    Win版のプレイ権がある場合でも、MacでプレイするにはMac版のプレイ権(製品版)が別途必要になります。
    モグステーションの「サービス契約情報確認」の一番下を見ると「所有しているプレイ権利」の表があるはず。
    EmooさんはMac版未購入だったりしないかな。
    (2)