Page 3 of 10 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast
Results 21 to 30 of 92
  1. #21
    Player
    Lexius's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    59
    Character
    Lexius Aroi
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    要するに抽選1回と抽選複数回の差がどれだけ大きいかってことですよね。

    ロスト数増えても抽選1回で済むなら極端な数値でもない限り楽だと思います。
    (2)

  2. #22
    Player
    Bass's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    250
    Character
    Bass Randy
    World
    Durandal
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    [QUOTE=Coven;612565]できればそのあたり上辺の数字だけでは無くどう言う論理での計算式なのかもう少し噛み砕いてくれると嬉しいですね・・・・。

    いや、ごめん。頑張ろうか悩んだけど、それは面倒だから遠慮したい。
    複数の確率の掛け合わせの算出は自分で勉強してください。
    (0)

  3. #23
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,129
    解消すべき問題点:マテリア装着を繰り返すストレス
    解消案その1:まとめて装着
    おそらく本人すらこだわっていないような解消案その1の是非にこだわる姿勢と数学力の関係性についての考察スレ。


    俺もマテリア装着は1回が長すぎると思うんで改善してほしいと思うけど
    まとめてよりは1個ずつのほうが好きかな。

    1回で全判定されるよりは2禁断まとめて作って3に一気に挑戦、3禁断まとめて作って、ってほうが
    安心できると言いますか気持ちいいといいますか。

    装着は花火使うみたいな簡単なモーションでキャラの頭上に結果が表示されるぐらいでいいかと。
    最長でも3秒程度で終わるように。
    マテリア装着に限りませんがFF14は何するにも時間かかりすぎる。
    チョコボとマテリア化(メインメニュー⇒アイテム⇒マテリア化を選ぶ手間は除外)ぐらいじゃないの、ほとんどストレスがないの。

    操作、待機時間などにストレスがなければ禁断の下準備するのはさほどストレスでもなくなると思いますよ。
    (3)

  4. #24
    Player
    Bass's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    250
    Character
    Bass Randy
    World
    Durandal
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by o_doara_o View Post
    前のときも書きましたが、必ずしも同じとはいえないと思いますよ
    表面上の数値では同じなのかもしれませんが、成功にいたるまでの方法によっては
    複雑な要素が混じってる可能性があるので、同じですとはいえないと思います
    大雑把に言ってしまえば、成功するかしないかの2択でしかないと思うんですよねw
    90%でも運が悪ければ100中100回失敗することもあるわけですし
    1%でも100回中100成功ってことも奇跡に起こらないともいえない
    いわゆる5個一回付けは、そういった意味で考えればかなりの緩和に値すると個人的には思っています
    100か0以外信用できないということになっちゃう話かな?w
    それはただのオカルトってやつで、そんなこと言い出したら確率論そのものが意味ないことになるんですよw
    どんな方法にだって当てはまることでしょう? 5個一回つけだって100回連続で成功するかもしれないし10万回やっても成功しない奇跡は起こりえますよw
    どちらのほうが成功しやすいかという比較をしようとしたら、それは数字で比較する以外に方法はありません。前提としてはね。だから、やり方の違う2つの50%は同じと考えて議論するしかないんです。

    プログラムにはクセがあるから、ゲーム内の確率っていうのは偏りが生じるケースはあるのかもしれません。doaraさんが、言いたいのは多分これのことでしょう。しかし、どういうやり方をしたら偏るのかもわからないし、やり方の優劣なんか開発以外、誰も根拠を出せないことなんです。私たちはゲーム内で50%と表示されるもんは、50%なんだと思って議論する他ないじゃないですかw

    ところで、beamさんの言ってるところの

    とりあえず、確立うんぬんの話は置いといても、準備等の手間が軽減される方へ変化するのであれば、それ即ち緩和なんじゃないかと・・・。

    こっちは間違いじゃないんですよ。
    でも、そもそもこのスレ元でDioさんが提案されている趣旨がその手間を減らしてもいいんじゃないですか?ってことでだからね。
    禁断2個成功ということにさほどの価値はないのだから、3個以上を狙う人はその2個成功までの時間的ロスと操作上の手間を省いてもいいんじゃないですか?ってのもそもそもの議題。私はただでさえ低成功率の中、アイテムロストのリスクを背負うのだから、手間暇くらい省く選択肢はあってもいいと思うけど、これに関してそう思わない人がいたっていいと思います。Moniさんのように面倒くさくても段階踏んで作ったほうが安心感あるって人がいてもね。もうそれは趣味の話なので私はどっちでもいいんです(いや、段階を踏むほうが素材リスクは減るから趣味だけとは言えないか)。

    ただ、成功率自体が緩和になるというのは、別の話ですよと言いたいだけです。
    それから前ページでdoaraさんがおっしゃられている

    あとリスクに関しては、マテリアを失う代わりに 装備等を節約できると言う利点も存在します

    というのも、まったくそんな要素はなく、実際の数字を直後にhanzoさんが出されているように、Dioさん提案のシステムのほうが同じ数の装備に対して、マテリアをたくさん使うことになるんです(^^;
    どっちのやり方でも失敗したら装備は消えるんだから、Dioさんのやり方ならば装備を節約できるという要素はとくにありませんよ。
    (9)
    Last edited by Bass; 03-28-2012 at 03:53 AM. Reason: 脱字

  5. #25
    Player
    Coven's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,618
    Character
    Tyo Aniki
    World
    Adamantoise
    Main Class
    Gladiator Lv 24
    Quote Originally Posted by Bass View Post
    いや、ごめん。頑張ろうか悩んだけど、それは面倒だから遠慮したい。
    複数の確率の掛け合わせの算出は自分で勉強してください。
    あなたの主張の信憑性を証明できないのであればあなたの主張は終わりですね。
    ご苦労様でした。

    ここからは横槍になりますが
    Quote Originally Posted by Bass View Post
    100か0以外信用できないということになっちゃう話かな?w
    それはただのオカルトってやつで、そんなこと言い出したら確率論そのものが意味ないことになるんですよw
    どんな方法にだって当てはまることでしょう? 5個一回つけだって100回連続で成功するかもしれないし10万回やっても成功しない奇跡は起こりえますよw
    どちらのほうが成功しやすいかという比較をしようとしたら、それは数字で比較する以外に方法はありません。前提としてはね。だから、やり方の違う2つの50%は同じと考えて議論するしかないんです。

    プログラムにはクセがあるから、ゲーム内の確率っていうのは偏りが生じるケースはあるのかもしれません。doaraさんが、言いたいのは多分これのことでしょう。しかし、どういうやり方をしたら偏るのかもわからないし、やり方の優劣なんか開発以外、誰も根拠を出せないことなんです。私たちはゲーム内で50%と表示されるもんは、50%なんだと思って議論する他ないじゃないですかw
    まさか本当に100×0.3×0.2=6で話してたのかな・・・。

    Quote Originally Posted by Bass View Post
    でも、そもそもこのスレ元でDioさんが提案されている趣旨がその手間を減らしてもいいんじゃないですか?ってことでだからね。
    禁断2個成功ということにさほどの価値はないのだから、3個以上を狙う人はその2個成功までの時間的ロスと操作上の手間を省いてもいいんじゃないですか?
    3個狙う上で2個に価値が無いのは同意ですが価値が無いから省いても良いか?といえば違うと思いますね。
    元々禁断って目的の禁断個数に達するその準備段階も含めた部分があるからコンテンツとして成立していると思いますが?。
    戦闘職だって現状カンストクラスが無い、レベル1じゃエンドコンテンツで遊べないから価値が無いといってレベル上げの過程をスッ飛ばしていきなりカンストクラスを用意してくれってのと一緒ですよ。

    Quote Originally Posted by Bass View Post
    ただ、成功率自体が緩和になるというのは、別の話ですよと言いたいだけです。
    それから前ページでdoaraさんがおっしゃられてい
    難易度ってのは成功率だけで決まるものではないですよ。
    目的のマテリアを手に入れるための手間、目的禁断個数を達成するまでに掛かる部分の手間も難易度の一つです。
    Dioさんやあなたが主張しているのはこの部分をスッパリ切り落としてしまう事ですからねトータルで言えば大緩和ですよ。

    Quote Originally Posted by Bass View Post
    というのも、まったくそんな要素はなく、実際の数字を直後にhanzoさんが出されているように、Dioさん提案のシステムのほうが同じ数の装備に対して、マテリアをたくさん使うことになるんです(^^;
    どっちのやり方でも失敗したら装備は消えるんだから、Dioさんのやり方ならば装備を節約できるという要素はとくにありませんよ。
    いい加減上っ面の信憑性の無い薄っぺらな確立論語る前に現実見ましょうや
    あなたの持論だと確立20%なら確実に5回に一回は確実に成功するようですがそんなこと万が一にもありゃしませんよ。
    それなのにノーリスクで3個付けしたほうが消費量が増えるなどとよくそんな嘘八百が並べれるものです。
    現実はかなりバラつきがあり10回以上2個付けで失敗するなんてザラですよ(逆もありますがね)。
    むしろそのケースの方が多いでしょう。
    (3)
    Last edited by Coven; 03-28-2012 at 04:29 AM.

  6. #26
    Player
    Bass's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    250
    Character
    Bass Randy
    World
    Durandal
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by Coven View Post
    あなたの主張の信憑性を証明できないのであればあなたの主張は終わりですね。
    だって、算数できない人に証明できないんだものw
    あなたに説明するのは諦めましたってことでいいでしょ?

    確率の話が分からないなら、他の人と話してるときまで無理やり絡んでこないでくださいよw
    俺が具体例に数字を交えたのって#7で大分序盤なんだけど、その時点でチンプンカンプンだったなら分からないってもっと早めに言ってよ。すごい無駄なやりとりしちゃったじゃん。
    (6)

  7. #27
    Player
    Bass's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    250
    Character
    Bass Randy
    World
    Durandal
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    つか、俺がレスつけてからガンガン編集したり付け足しするの勘弁してもらえませんか?w
    いちいち新規で追加されたところに注目するのも疲れるし、そもそも

    ベース武器の消費量、更には2個付け3個付けで消費されるマテリアの数も恐らく減るでしょうどうしてそうなるんだw

    とか序盤からまったく意味不明だったり(^^;

    現使用なら3個付けまでに2個付けで何回でも失敗してロストしますよ。だからなんだ?w

    とか、私への返答にすらなっていなかったり、こちらとしてはストライクボールを投げたつもりでも暴投で帰ってくるので、どう対応してよいやら分からない内容の書き込みが多すぎて、辟易しとるんです(^^;
    もう、あなたの中でどう思われても結構ですから。
    (8)

  8. #28
    Player
    Coven's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,618
    Character
    Tyo Aniki
    World
    Adamantoise
    Main Class
    Gladiator Lv 24
    Quote Originally Posted by Bass View Post
    だって、算数できない人に証明できないんだものw
    あなたに説明するのは諦めましたってことでいいでしょ?

    確率の話が分からないなら、他の人と話してるときまで無理やり絡んでこないでくださいよw
    俺が具体例に数字を交えたのって#7で大分序盤なんだけど、その時点でチンプンカンプンだったなら分からないってもっと早めに言ってよ。すごい無駄なやりとりしちゃったじゃん。
    だからその薄っぺらな根拠を馬鹿にも判るように証明してみなさいよ。
    自称頭脳明晰なんでしょう?
    それがちゃんと筋の通ったものならdoaraさんも含めて納得しますよ?。
    (0)

  9. #29
    Player
    Coven's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,618
    Character
    Tyo Aniki
    World
    Adamantoise
    Main Class
    Gladiator Lv 24
    Quote Originally Posted by Bass View Post
    つか、俺がレスつけてからガンガン編集したり付け足しするの勘弁してもらえませんか?w
    いちいち新規で追加されたところに注目するのも疲れるし、そもそも
    編集と文章力の拙さについてはお詫びしておきましょう。
    面倒なんでコピペ多用してるものですから。

    Quote Originally Posted by Bass View Post
    ベース武器の消費量、更には2個付け3個付けで消費されるマテリアの数も恐らく減るでしょうどうしてそうなるんだw

    とか序盤からまったく意味不明だったり(^^;

    現使用なら3個付けまでに2個付けで何回でも失敗してロストしますよ。だからなんだ?w
    この部分無視して丼勘定で確立語るから論に窮して煽るしか出来なくなるんですよ。
    実際あなたも随分禁断しているようですが2個付け一個作るだけでも二桁代の失敗はザラでしょうに。
    3個付けであれば余計です。
    此処の消費の部分で消費される装備品とマテリアまたはその精製でロストされる部分をあなたは完全に無視してるんですよ。
    この部分を「だからどうした」と言っているからあなたの主張は薄っぺらなのです。
    また難易度の部分に関してはLexiusさんの
    Quote Originally Posted by Lexius View Post
    要するに抽選1回と抽選複数回の差がどれだけ大きいかってことですよね。

    ロスト数増えても抽選1回で済むなら極端な数値でもない限り楽だと思います。
    が的を射てると思います。
    更に現仕様であれば3個付けをするまでに余程リアルラックに恵まれない限りは相当量のマテリアとベース装備を消費するわけですから。
    この下準備段階で消費される部分を切り捨てれば消費量が落ちるのは必然でしょう。
    5個付けともなればなおさらです。
    (3)
    Last edited by Coven; 03-28-2012 at 04:58 AM.

  10. #30
    Player
    HanzouSainenji's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    11も14も緑のお国
    Posts
    210
    Character
    Hanzou Diabolos
    World
    Ridill
    Main Class
    Culinarian Lv 50
    なんか確率の話については「突っ込んだら負け」とか「おい! 押すなよ! いいか絶対に押すなよ!」とか聞こえてきそうなので突っ込みませんが、スレ主様の意見にちょいと提案でも。

    >>装備+マテリ〇+マテリ〇+マテリ〇・・・=△%
    >>という具合に1度にセットして作成できませんか?

    とこの方式だと、2コ付け時に複数吹っ飛ぶはずだった、土台となる複数の装備や触媒が消費されなくなってしまうので流通促進的にアウト気味なのかなーと。
    かといって、イッキに3コ付けする場合の装備+装備+装備+触媒+触媒+触媒+マテリア+マテリア+マテリアってのだと、アイテム数が9コになってこれもたぶんアウト。(FF14の制作ってたしかアイテム数が8コまでのレシピしかできませんよね? いや、マテリア装着がゲームの仕様的に制作に分類されるのかは公表されてはいませんが)

    なので、マテリア2コ付けまでを一気に出来るようになるのなら、アイテム数的にも装備+装備+触媒+触媒+マテリア+マテリアと6コまでだし吹っ飛ぶアイテム数も今までと変わらないのでセーフ、すっ飛ばせる課程も成功率100%の1コ付けだけだから心情的にも?セーフ。
    こんな風でどうでしょ。
    (6)

Page 3 of 10 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast