Page 617 of 660 FirstFirst ... 117 517 567 607 615 616 617 618 619 627 ... LastLast
Results 6,161 to 6,170 of 6597
  1. #6161
    Player
    apacat's Avatar
    Join Date
    Oct 2022
    Posts
    23
    Character
    Apache Tomcat
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 90
    戦士というジョブでベストを尽くそうとやってきていたのですが
    暗黒というジョブを使ってみると、戦士の頃に工夫を凝らしていたのがバカらしくなってしまったというところがあります

    例えば四層では
    前半においては、自身への強攻撃を血気なしで受けてからスリルエクリにしてHOTでDOTケアをしつつ向き変わった瞬間挑発猛りとしSTのDOTケアしながら4WS回すことで蛇前のAA2回に対して猛りヒールが持続するようにする
    ストンプでキャスが落ちるので、床の岩の順序を凝視してキャスが何番目を受けるか把握し着弾時に4秒短バフが入るように猛りを投げる
    後半では、9.8秒前原初の解放から入りフェルクリ3→ブレハ→レンドとすることで、被シナジーとブレハ分の火力がやや減るも支配者前に解放が上がりフェルクリ2レンドの本数を増やせるので総火力は上回るとか
    ディグニティの回復量を増し総被ヒールを減らすためにディグ着弾を凝視してからエクリするなど
    戦士なりの強みがあると信じて、コンテンツを調べこみ、出来る工夫は可能なことはやってきたという自負はあります

    しかし暗黒を使ってみると、そんなことをせずとも安易にバーストに合わせながら火力を出すことができます
    戦から暗に着替えたことで見るからに削りきれるタイミングが違うわけです。固定内で私しか変わってないからこれはもう戦と暗の差ですね。
    海外youtuberではないですがコントローラーを投げ捨てましたよ
    戦士で工夫を凝らすために積み上げてきたものが音を立てて崩壊したなと感じたわけです

    火力面ではフェニ後のシナジー間に打ち込めるアクションの総火力だけ見ればもう一目瞭然です
    戦士の強みと勝手に信じていた自己回復に対しても
    あーはいブラナイここねポチーしてたら、戦士より硬くなった(ヒラ談)とのことですし
    ブラナイオブレを複数人に撒けるのでむしろ戦士より事故を減らせたと感じました

    戦士の強みと感じていた部分は本当にどうでもよい細かなところで、やってた工夫が滑稽なことをしていたと見えるようになってしまい
    暗黒さんから戦士はこう見えていたのかあ、無駄な努力乙、意味ないことを必死に積み重ねていたんだなとということを自覚して
    「ああ、やっぱり、戦士で早期は無理なんだな」「四年そうだったし、開発は、戦士は最早レイドに出すジョブだと思ってないんだな」と暗黒面に囚われてしまったというのがありました。

    今は戦士に調整入ったとは知っていますし、当時の全身新式の暗黒よりは遥かに火力を出せるでしょうけどね。
    それでも暗黒に対して強みがあるとは到底思えません。
    (11)

  2. #6162
    Player
    Lucia_E's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,106
    Character
    Lucia Elcnav
    World
    Tonberry
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by ReanEpocal View Post
    言い換えれば、努力目標として火力を求めることはやりたいならやってもいいけど、義務として遂行しなきゃいけないレベルまで追いつめても楽しくなくなるならそれはやらなくていいんじゃない?ってことです。

    みんなのために自分を犠牲にするのは美徳ではありますけど、それで自分がしんどいなら、遊びとして本末転倒だし、自分とありがたくも一緒にやりたいと思ってくれている周りの方々もいい気分にならないのではないでしょうか。
    暁月から不遇なナイトもそうですが、漆黒からずっと不遇であり続けてる戦士が今の状態であり続けなければならない理由もないので、ひとまず戦ナと暗ガの最適性を逆転させてからそういう話をしても良いんじゃないでしょうか?

    素敵な仲間や友人であればあるほど対等でいたいし、適度なgive-and-takeな関係でもありたいので少なくとも自分は甘え続けたくないですし。
    (10)

  3. 10-29-2022 04:21 PM

  4. #6163
    Player
    Max42's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    248
    Character
    Max Xaela
    World
    Mandragora
    Main Class
    Gladiator Lv 71
    6.21でローテ出来る機会があったのにしなかった。
    意図的な差って事ですよね。
    (3)

  5. #6164
    Player
    Lucia_E's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,106
    Character
    Lucia Elcnav
    World
    Tonberry
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by ReanEpocal View Post
    個人の意識改善と、全体でのジョブバランスは別問題なので同時並行でやればいいですね。ジョブバランスを改善することを否定してないです。

    甘えさせてくれる土壌があるのに「甘えたくない」というならもう個人の選択による自己責任なので、ここで自責の念が…というのは違いますし。
    私は貴方がいう意識改善にさほど価値は感じてません。
    発言内容は耳障りは良いですね。言わんとすることは理解できるし、凄く理想的だと思います。
    個人の意識改善を謳う割にその個人が『なぜそう考えているか』を考えようとはしていないようなので、自分の考えを押しつけて気持ち良くなっているだけっていう感想しか浮かばないです。


    まあこういう話はジョブバランススレで続ける話でもないとは個人的には思いますので、ここまで。
    (6)

  6. #6165
    Player
    c65be's Avatar
    Join Date
    Jan 2022
    Posts
    353
    Character
    Snow Emma
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by Lucia_E View Post
    私は貴方がいう意識改善にさほど価値は感じてません。
    発言内容は耳障りは良いですね。言わんとすることは理解できるし、凄く理想的だと思います。
    個人の意識改善を謳う割にその個人が『なぜそう考えているか』を考えようとはしていないようなので、自分の考えを押しつけて気持ち良くなっているだけっていう感想しか浮かばないです。

    まあこういう話はジョブバランススレで続ける話でもないとは個人的には思いますので、ここまで。
    いやいや、「甘えたくない」とか個人的な気持ちの問題と、ジョブバランスという全体的な問題は別個にあつかっていきましょうね。って話じゃないの?
    じゃないと、ただタンクで一番強くしてって要望に見えますよ、ってことですよね。
    (3)

  7. #6166
    Player
    apacat's Avatar
    Join Date
    Oct 2022
    Posts
    23
    Character
    Apache Tomcat
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 90
    Quote Originally Posted by ReanEpocal View Post
    そんなのこの話の上では前提ですね。そりゃ16秒以上残してクリアできる方がいいに決まってます。その方が明らかにいろんな面で余裕がありますし。
    その面で明らかに「火力が高い」のはいいことです。そこを努力目標として頑張ることは否定してませんよ。むしろそうやって頑張れるのはすごいことです。

    でも、自適の念を持っているということは「火力が高くないとダメ」って考えてるのと同じなので、それってもう努力目標じゃなくて、義務になってしまっている
    義務を遂行しないといけないってその考えは、1ユーザーとして遊ぶときに、自分を苦しめませんか?といってます。

    自責の念を持ってまで、その考え方にこだわって義務を遂行し、それで自分がやりたいジョブができないなら、楽しくないじゃないですか。
    だったら、クリアできるライン(=ノルマ)を下回るまでは考えず、下回ったときにはじめて考えればいいよねって話です。

    言い換えれば、努力目標として火力を求めることはやりたいならやってもいいけど、義務として遂行しなきゃいけないレベルまで追いつめても楽しくなくなるならそれはやらなくていいんじゃない?ってことです。

    みんなのために自分を犠牲にするのは美徳ではありますけど、それで自分がしんどいなら、遊びとして本末転倒だし、自分とありがたくも一緒にやりたいと思ってくれている周りの方々もいい気分にならないのではないでしょうか。
    FF14はMMOであり、共通の目標に対してチームで取り組む以上、義務とは「PTのために自分ができるベストを尽くす」ことではないでしょうか?

    誰かが火力足りてなければ、チームの別の誰かに負担を押し付けることになります。
    詰めなきゃならないDPSの人たち、ギミック伸びることでヒールワークが延長するヒラの人たち。
    それで負担を補った人が「え?負担?感じないよ」となる火力十分で楽なコンテンツなら別にそれでいいんですよ。極とか。
    自分が妥協したら誰かがそれを飲み込まなければならないです。8人レイドですから。
    (火力はDPSの義務なんだからそっちに飲ませときゃいいじゃん、って考えはわかります)

    負担を補う立場にあるDPSが火力を1でも0.5でも多く出さなければならないという状況で
    「DPSさんはがんばってねぇ〜、タンクは妥協するよ〜」と言えるメンタリズムは私にはないです。

    クリアできるライン(=ノルマ)を下回るまでは考えず、下回ったときにはじめて考えればいい、
    というのは少し違うと思います。
    攻略中はPTはノルマを常に下回っているんですよ。練習して、回しを詰めて、あるタイミングでPTとしてのノルマを超えるトライが得られたときにクリアなわけです。
    DPSはもう詰め切っている。クリアのために(or ギミックを飛ばすために)タンクとヒラでもう少し火力を積み増すことはできないかという状況でベストを凝らさない妥協の選択肢ってのは私はあまりやりたくない。

    その結果が「暗黒に着替えること」なのは納得いかなかったですけどね。
    (3)

  8. 10-29-2022 05:01 PM

  9. #6167
    Player
    Dipper's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    1,736
    Character
    Ryu D'
    World
    Ixion
    Main Class
    Paladin Lv 100
    暗黒ガンブレが火力高くても別にいい派です
    戦士ナイトは他の人が頑張って火力出せばクリアすることは可能であればokと思います

    必要なのは同時に
    暗黒ガンブレの場合は他の人が頑張って軽減回復しないと耐えられない防御の薄さと思います
    それこそ範囲軽減が一つもないとか、タンク強dot攻撃の後は単体ヒールを3-4GCD連続で投げ続けなければ死ぬとか
    もちろん理論上不可能はNGですが、ある程度の乱数運も含めた上でPT全員が頑張ればクリア可能であればokだと思います

    そういう方向での個性付けなら10%と言わずもっと大きな差をつけても面白いと感じます
    (12)

  10. 10-29-2022 05:07 PM

  11. #6168
    Player
    Lucia_E's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,106
    Character
    Lucia Elcnav
    World
    Tonberry
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by c65be View Post
    いやいや、「甘えたくない」とか個人的な気持ちの問題と、ジョブバランスという全体的な問題は別個にあつかっていきましょうね。って話じゃないの?
    じゃないと、ただタンクで一番強くしてって要望に見えますよ、ってことですよね。
    別個で扱うって話なら尚更ジョブバランススレで話す内容ではないのでは?
    『甘えたくない』ってところを切り出してますけど、根本にあるのは『甘えてしまう申し訳なさ』なので、それを我が儘の類いのように言われてしまうのも辛いところですが。

    事実ベース、数値ベースで話をしているところで、個人的な気持ちを諭そうとする内容を混ぜるからおかしくなるわけです。
    (6)
    Last edited by Lucia_E; 10-29-2022 at 05:17 PM.

  12. #6169
    Player
    c65be's Avatar
    Join Date
    Jan 2022
    Posts
    353
    Character
    Snow Emma
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by Lucia_E View Post
    別個で扱うって話なら尚更ジョブバランススレで話す内容ではないのでは?
    『甘えたくない』ってところを切り出してますけど、根本にあるのは『甘えてしまう申し訳なさ』なので、それを我が儘の類いのように言われてしまうのも辛いところですが。

    事実ベース、数値ベースで話をしているところで、個人的な気持ちを諭そうとする内容を混ぜるからおかしくなるわけです。
    なのでこの手の話題は少ない方が良いと思いますし、バランスを議論するときに「申しわけない」とか「つらい」とかは少なめの方が良いと思います。
    感情がもろに入ってると「結局自分のジョブを強くして欲しい」って見えちゃいますよね。
    要は「この人戦士メインだから、強くしろって言ってるんだろうなー」って思わせたら負けかな、と。

    少しフラットな視点でバランスの話をしていきましょ。


    自分としては火力差はちょっとはあっても良いかなと思います。3%くらい?
    この差がどのコンテンツでもPT構成でも維持されることが必要だと思っていて、そのためにはバースト力を徹底して均一化すれば良いんじゃないかなとおもいます。
    その上で戦士はタンクの硬さ、ナイトは全体軽減、ガンブレはソイルとGCDで火力を、暗黒はアビリティで火力を出す感じにすると個性もある程度でるような気がします。
    さらに戦士はドレインタンク、ナイトは割合軽減とブロックタンクで防御を強くして欲しいですね。戦士にマントラぐらいの全体支援をあげれば、ナイトをもっと硬くしてもいい気がするな。
    でコンテンツの調整がうまくいけば、防御タンクと火力タンクで組むのが最適になりそうだけど。。
    やっぱり4ジョブあったら、ヒーラーみたいに少し傾向を分けていないとバランス取りづらい気がしますね。
    (3)
    Last edited by c65be; 10-29-2022 at 05:44 PM.

  13. 10-29-2022 05:38 PM

  14. #6170
    Player
    c65be's Avatar
    Join Date
    Jan 2022
    Posts
    353
    Character
    Snow Emma
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    やっぱり暗黒強すぎっていう意見が多いので、批判を承知でナーフ案だしてみます。
    ブラックナイト、リキャスト20秒
    ダークマインド、魔法軽減15%、物理軽減5%
    漆黒の剣、リキャスト15秒
    シャドウブリンガー チャージ無し

    どうでしょう?
    (3)
    Last edited by c65be; 10-29-2022 at 06:04 PM.

Page 617 of 660 FirstFirst ... 117 517 567 607 615 616 617 618 619 627 ... LastLast