Page 160 of 312 FirstFirst ... 60 110 150 158 159 160 161 162 170 210 260 ... LastLast
Results 1,591 to 1,600 of 3115
  1. #1591
    Player
    tomo4574's Avatar
    Join Date
    Jun 2022
    Posts
    872
    Character
    Tomo Taro
    World
    Gungnir
    Main Class
    Sage Lv 100
    Quote Originally Posted by S-Celestia View Post
    DCトラベルで人が集まっても問題ないならどうしてDCを一つにまとめる方向じゃなくて4つに分ける方向に進んだのかが一つ謎なのですけれど
    1DC32ワールドにまとめちゃだめなのかなぁ。。。

    ちなみに上の方がおっしゃってるDCごとの特色でいくと
    Meteorは過疎って人がいなくてPT募集もほとんどないので
    スペック低めのPCで遊んでる方や人混みの苦手な方にはとても住みやすいのが特色かもしれませんね?
    人が多くなって来て、ログイン待機しなきゃいけないことが多くなったのでメテオDCを作って無くそうっていうのが目的らしいです。理論上はメテオDCがで来たことでログイン待機は0になるらしい。で、メテオに無理やり隔離されることも踏まえた上でDC間テレポを作ったは良いけど、マナに一極化したり、ログイン待機が残ってしまっているのかと。
    (0)

  2. #1592
    Player
    Loraine's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    エンピレアム
    Posts
    931
    Character
    Loraine Velvet
    World
    Ramuh
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by tomo4574 View Post
    人が多くなって来て、ログイン待機しなきゃいけないことが多くなったのでメテオDCを作って無くそうっていうのが目的らしいです。理論上はメテオDCがで来たことでログイン待機は0になるらしい。で、メテオに無理やり隔離されることも踏まえた上でDC間テレポを作ったは良いけど、マナに一極化したり、ログイン待機が残ってしまっているのかと。
    「同時ログイン数の増加」が主眼で、ログイン待機については残っているのではなく現在の処理方法(空いていても列形成はする)に変更されたので無くなりはしませんね。
    原文読まれたほうが良いと思います。

    FFXIV運営規模拡大に関するお知らせ - 日本データセンターの拡張計画について | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
    データセンタートラベルとワールドリグループについて | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
    (9)

  3. #1593
    Player
    tomo4574's Avatar
    Join Date
    Jun 2022
    Posts
    872
    Character
    Tomo Taro
    World
    Gungnir
    Main Class
    Sage Lv 100
    Quote Originally Posted by Loraine View Post
    「同時ログイン数の増加」が主眼で、ログイン待機については残っているのではなく現在の処理方法(空いていても列形成はする)に変更されたので無くなりはしませんね。
    原文読まれたほうが良いと思います。

    FFXIV運営規模拡大に関するお知らせ - 日本データセンターの拡張計画について | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
    データセンタートラベルとワールドリグループについて | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
    申し訳ないです、どこかでログイン待機が理論的にはなくなる的なことを聞いた気がしたので、勘違いしてました。
    (0)

  4. #1594
    Player
    SmokyQuartz's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    2,382
    Character
    Massu Shiki
    World
    Hades
    Main Class
    Dancer Lv 100
    Quote Originally Posted by S-Celestia View Post
    DCトラベルで人が集まっても問題ないならどうしてDCを一つにまとめる方向じゃなくて4つに分ける方向に進んだのかが一つ謎なのですけれど
    1DC32ワールドにまとめちゃだめなのかなぁ。。。
    今までの3DC32ワールドは、敷地の中に11の建物を無理やり建築していた状態です。
    それを、敷地(DC)を1つ増やして既存の敷地(DC)から建物を移動させました。
    1つの敷地内にある建物を減らすことでDCに余裕をつくり、敷地内に入れる人数を増やしました。
    これがDC追加&リグループですね。

    仮に1DC32ワールドにすると、もっと敷地内がぎゅうぎゅうになってしまうので一度に入れる人数もかなり減ってしまいます。
    そもそも1DCに32の建物を建設する余裕はないんじゃないですかね。11で無理やり詰め込んでたっぽいので。

    先日のPLLでハウジングの土地追加の話が出てましたが、個人的にはこのリグループによってDCに余裕ができた結果なのかなと考えています。
    (7)
    新生12周年おめでとうございます!

  5. #1595
    Player
    S-Celestia's Avatar
    Join Date
    Jun 2016
    Posts
    300
    Character
    Luna's Ashien
    World
    Ultima
    Main Class
    Astrologian Lv 100
    Quote Originally Posted by SmokyQuartz View Post
    今までの3DC32ワールドは、敷地の中に11の建物を無理やり建築していた状態です。
    それを、敷地(DC)を1つ増やして既存の敷地(DC)から建物を移動させました。
    1つの敷地内にある建物を減らすことでDCに余裕をつくり、敷地内に入れる人数を増やしました。
    これがDC追加&リグループですね。

    仮に1DC32ワールドにすると、もっと敷地内がぎゅうぎゅうになってしまうので一度に入れる人数もかなり減ってしまいます。
    そもそも1DCに32の建物を建設する余裕はないんじゃないですかね。11で無理やり詰め込んでたっぽいので。

    先日のPLLでハウジングの土地追加の話が出てましたが、個人的にはこのリグループによってDCに余裕ができた結果なのかなと考えています。
    1DCに4DC分のデータを詰め込むのでは無く
    4DC分の容量を一つにまとめて大きな入れ物を作れば全部一つにまとめられない?っていう
    もしかしたらサーバー機器の接続がどうのとかでできないかもしれない素人の思い付きでした!
    DC再編の経緯とかは知ってるのでそれはそれでいいのですが

    一つにまとめたらまとめたで別の問題は出るのかなぁ。。。
    (0)

  6. #1596
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,870
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by S-Celestia View Post
    一つにまとめたらまとめたで別の問題は出るのかなぁ。。。
    簡単に言えば、一つにまとめた状態で処理に耐えられる性能を持った機器はない、と言う事ですね。

    サーバー機器にも処理能力の限界がありますので、何でもまとめれば良いというものでは無いんですよ。
    なので複数の機器で処理を分散して負荷を抑えているのです。
    (処理能力を超える負荷が掛かると最悪サーバーダウンする)
    (13)

  7. #1597
    Player
    S-Celestia's Avatar
    Join Date
    Jun 2016
    Posts
    300
    Character
    Luna's Ashien
    World
    Ultima
    Main Class
    Astrologian Lv 100
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    簡単に言えば、一つにまとめた状態で処理に耐えられる性能を持った機器はない、と言う事ですね。

    サーバー機器にも処理能力の限界がありますので、何でもまとめれば良いというものでは無いんですよ。
    なので複数の機器で処理を分散して負荷を抑えているのです。
    (処理能力を超える負荷が掛かると最悪サーバーダウンする)
    なるほどです~!
    吉PがDC間の募集の偏りとか認識してても対応する気なさそうな感じだったから
    メテオで静かに余生を過ごすことにします!
    (0)

  8. #1598
    Player
    nikudaaaaa's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    26
    Character
    Albizia Julibrissin
    World
    Garuda
    Main Class
    Thaumaturge Lv 16
    サーバーが再編されて零式をやるためによくマナDCに行くようになりました。
    結果FCメンバーとの交流が減りました。そして改めてわかったことは何気ないちょっとした交流や
    流れているチャットが目に入るだけでもゲームを続ける意欲になっていたんだなということです。

    FCにはゲームはゲームとして割り切りたいタイプが多いので、Discordでつながってはいますが関係は希薄になりました。
    新しくコミュニティを築く意欲はありませんので、このままフェードアウトしていくような気がしています。

    それくらいの関係なんですけど、それくらいの関係が思ったよりも大事だったんだなというお話です。
    (79)

  9. #1599
    Player
    ValeforYun's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    125
    Character
    Yun Ohta
    World
    Valefor
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    Valeforワールドで遊んでいます(Gaia→Meteorに移動)

    零式の練習や消化はManaに移動してPT募集を利用する程度でしたが、RFの幻セフィや極バルもManaでそのまま遊ぶようになりました。
    他にもPvPやメンタールレもManaでプレイする機会も増え始めています。
    目に見えている影響として今のところは零式のPT募集件数くらいかと思いますが、CFのマッチング速度など他のコンテンツにも影響が出始めるのも時間の問題ではないでしょうか。

    便利さ求めて移動することを選んでいるのは自分とはいえ、こちらはリテイナーが使えない等の不便を強いられているにも関わらず、元々Manaにいた人達は不自由なく遊べていることには不公平さを感じずにはいられません。

    Mana以外のデータセンターにいることに恩恵が欲しいです。
    優遇ワールドといった仕組みが既にありますが、長くプレイしている身にとっては効果がありません。
    ベテランプレイヤーにも恩恵が受けられるよう、優遇ワールドの恩恵を強化して欲しいです。

    ○優遇ワールドをホームワールドにしている恩恵
    ・マーケット税率の軽減
    ・テレポ代の軽減
    ・月額料金の割引(まぁこれは無理でしょう)

    ○優遇ワールドでコンテンツをプレイする恩恵
    ・各種ルーレットの報酬ギルトームストーン増量
    ・Fateの報酬増量
    ・モブハントの報酬増量
    ・転送魔紋が開く確率アップ(トレジャーハント)
    (43)

  10. #1600
    Player
    tomo4574's Avatar
    Join Date
    Jun 2022
    Posts
    872
    Character
    Tomo Taro
    World
    Gungnir
    Main Class
    Sage Lv 100
    影響が出てると言えるか微妙ですが、エレメンタルで討滅戦行こうと思っても中々マッチングしないことがあったのでマナに移動してメインクエストだったりをするようになってしまいました。自分みたいな人が増えれば影響も大きくなっていく気がします。
    (36)

Page 160 of 312 FirstFirst ... 60 110 150 158 159 160 161 162 170 210 260 ... LastLast