クリアは出来ると思うんですけど、レンジに限らず、この組み合わせは楽で、この組み合わせはちょっと大変ってのはあるんじゃないですかね?
てか席云々ってのも、「このジョブは弱い!根拠は誰かそう言ってるし、なんとなくそう思う!」をみたいな週刊誌の見出しだけで記事理解したって思っている人たちの感覚で起こるから、起こらないわけがない。
というか、声の大きいプレイヤーが言ってるバランスって無茶苦茶幅狭すぎて、正直出来るわけないと思っていますけど、最近見てるとまぁぷち炎上するんじゃないかなぁ・・・。
異聞の蘇生制限がヴァリアントアクション限定だとしたら、レンジよりも赤召の席が怪しいような気がしてきた。
クリアはできるんだろうけど「蘇生持ちな分火力が落とされてる」って認識されてると、蘇生が使えない分デメリット(火力が低い)しかないみたいな。
新生10周年おめでとうございます!
正直レンジはプロトンとか沈黙があるから席はある気がする・・・
個人的に気になるのはタンク・・・ID番長の戦士が強いのか、煉獄零式と同じく暗ガが安定なのか・・・
DDみたいにシールドバッシュが生きる場面があればナイトの席あるかもな~
これこそコンテンツに合わせてジョブ調整するもんでもないと思うのですが、まぁそう言われるのは目に見えてはいますね・・・。
まぁ蘇生以外のヴァリアンアクションがジョブ別に設定されているとかなら、コンテンツ側で調整出来るかもですが、それでも席のあるなし論争は起きるので不毛だし、初回ではあるので言われるのはわかっていても「フィードバックください!」で押し通せば良いんじゃないの?とは思う。
あんまり考えすぎるのも良くないかもですね。
8人だとシナジー持ちは強いけど4人だとシナジーの強みも減るし、その辺も不安じゃないかと言われれば不安ですし。
とりあえず蓋を開けてみてスタンが有効でナイトが生きるのか、ヒーラー役になれるそうだし赤魔が以外と活躍するのか、シナジーが生きなくていまシナジー強いジョブが死ぬのか、見てからフィードバックするしかなさそうかなぁ。
蓋開けてみないと(実装されてみないと)なんとも言えないのはたしかに。
個人的に有利ジョブに着替えるのはやぶさかではないけど、最適ロールが変わる場合は装備用意の問題があるので「ロールの優劣」はないといいなぁ。
(一長一短はいいんだけど)
流れぶった切って申し訳ないんですけど個別にスレ立てるほどのことでもないよなーと思った話なんですが。
少なくとも暁月中はCFのルーレット、ほとんどタンク不足で真っ青でたまに緑と赤が見え隠れするみたいな状態が
Meteorだと常で、分割前のGaiaにいたころもそう感じてたしリサーチに各DC巡ってみても同じような状態。
あまり健全な状態だとは思えないなと感じてるんですが
(要はタンク人口が少なすぎる、不足ロールボーナスがタンクの為みたいになってるetc)
このタンクが避けられがちな原因ってなんなのかなーっていうところと、
この件を運営さんにもちょっと問題視というか気にしてほしいなーと思ってるんですよね。
どう思われます?
タンクって戦士がアルバート、ナイトは暁月のヒカセン、暗黒が漆黒のヒカセン、ガンブレはサンクレッドと
かなりフレーバー的にはおいしいロールのはずなんですが、なんでこうもやる人が少ないのか…
やっぱり責任重くて怖いっていうのが大きいんでしょうか…
タンクとヒーラーは面倒なイメージが先行してやらないですね。DPSみたいにダメージも出ないし。流れぶった切って申し訳ないんですけど個別にスレ立てるほどのことでもないよなーと思った話なんですが。
少なくとも暁月中はCFのルーレット、ほとんどタンク不足で真っ青でたまに緑と赤が見え隠れするみたいな状態が
Meteorだと常で、分割前のGaiaにいたころもそう感じてたしリサーチに各DC巡ってみても同じような状態。
あまり健全な状態だとは思えないなと感じてるんですが
(要はタンク人口が少なすぎる、不足ロールボーナスがタンクの為みたいになってるetc)
このタンクが避けられがちな原因ってなんなのかなーっていうところと、
この件を運営さんにもちょっと問題視というか気にしてほしいなーと思ってるんですよね。
どう思われます?
タンクって戦士がアルバート、ナイトは暁月のヒカセン、暗黒が漆黒のヒカセン、ガンブレはサンクレッドと
かなりフレーバー的にはおいしいロールのはずなんですが、なんでこうもやる人が少ないのか…
やっぱり責任重くて怖いっていうのが大きいんでしょうか…
自分は最近レベリング中とモブハンぐらいしかタンクを出さないけど、
あんまりタンクでコンテンツへ行く気が起きない一番の理由は「めんどくさいから」かな。
フレンドと行く場合であれば基本的に「初見IDであってもとりあえず行き止まりまでまとめる」みたいな無茶な進行が普通なので気楽だけど、
CFマッチングの場合は「ヒーラーがまとめ肯定派か否定派か」「DPSがちゃんと範囲回しできる人か単体しかしない人か」ってのがあるので、
そのへんを気にしつつ進行を変えなきゃいけないのがめんどくさくて。
対してDPSはまとめるまとめないの発言権がない代わりにそのへんに気を使う必要もないのでめっちゃ気楽。
他にはエンドコンテンツにレンジで参加してるのもあって「そもそもタンクのILが低いから自分でタンクを出すのは効率が悪い」ってのも大きいですね。
あと余談になるけど、ヒーラーを出さない理由は「事故以外の回復がめんどくさい」からで、
誰かが範囲踏んで一人だけ凹んだりした時に「よっしゃ!」って単体回復アビ飛ばしたりするのは好きだけど、
タンクが敵に殴られてHP減ったり全体攻撃で減ったHPを戻したりっていう「回復することが決まっているヒール」にどうも面白さを感じないので。
理由としては面倒だからってのをよく聞きますね。自分はそのへん気にしないんでルレで待ったりしないタンクを全然出すので逆にDPSでシャキ待ちとかよくできるなと思ってますが。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.