Page 15 of 34 FirstFirst ... 5 13 14 15 16 17 25 ... LastLast
Results 141 to 150 of 337
  1. #141
    Player
    akuaneki's Avatar
    Join Date
    Oct 2021
    Posts
    1,460
    Character
    Sara Amaken
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by Mithrachan View Post
    例えばクラスで落ち込む分の火力を、パーティーにクラス参加者がいる場合パーティーボーナスが10%上乗せされるとか(数値は適当)
    こえちか10%付与された状態がら始められるとか(上限も+10%)

    クラス参加者がいても問題なく(難易度が著しく上がらない)クリアできる環境を要望しないんですか?
    排除は選択肢を少なくするだけだなんじゃないかなー
    ナイトの火力が低けりゃアッパーを望むのじゃん
    あなたがそうおもうならそれでスレ立てればいいんじゃないですか?クラス制限入れたらうっかりミスの防止やジョブへの誘導にもなるよねってさんざん言ってると思うんですが
    もう少しほかの方の意見見たほうがいいですよ それに今ナイト関係ないです
    (50)

  2. #142
    Player
    Zballantine's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    1,198
    Character
    Venide Kisaragi
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    システムである程度からのCFクラス参加禁止に賛成です。
    石付け忘れ突入のミスが防げるので。

    逆に現状のままにする理由が運営の工数増加しかないんじゃないでしょうか?
    (41)

  3. #143
    Player
    goropotato's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    346
    Character
    Roegasha Redfield
    World
    Valefor
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by Mithrachan View Post
    クラスであっても参加しやすい、歓迎しやすい環境をつくるほうが建設的だと思うんですけどね
    クラスを過剰保護する事による建設的な要素が何ひとつ見当たらないのですが…?特定コンテンツに差し掛かったらシステム的に制限を設けて自発的にジョブになるよう動線を組めば良いでしょう。クラスを貴方が言うように過剰に保護する事によって「いつかジョブに変え無ければならない」という問題に本人が気付く機会を奪い、結果として先延ばしにしている事になるわけです。

    Quote Originally Posted by Mithrachan View Post
    クラス参加者がいても問題なく(難易度が著しく上がらない)クリアできる環境を要望しないんですか?
    要望しません。貴方の意見は私に言わせればただの過保護です。自由だからとLV30過ぎても40過ぎてもクラスのまま暴れさせる事が本気で本人の為になるとお思いですか?私はそうは思いませんね。制限をかける事によるデメリットばかり目に付いているようですが、クラス申請の制限は不慣れなクラスの方にとっても誤申請してしまったベテランの方にとっても双方においてメリットは十二分にありますよ。

    Quote Originally Posted by Mithrachan View Post
    ナイトの火力が低けりゃアッパーを望むじゃん
    ナイトがアッパー調整されたからクラスもアッパー調整が妥当とでも仰りたいのでしょうか…?ナイトのアッパーはジョブ間のバランスをとる為の施策であり、クラスにおけるアッパー調整の引き合いに出すにはあまりにも話が別問題です。閉廷。
    (56)

  4. #144
    Player
    UluLura's Avatar
    Join Date
    Jun 2022
    Location
    Posts
    241
    Character
    Ururu-ulu Uru
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dancer Lv 88
    Quote Originally Posted by slarq View Post
    まあ今はDCテレポもあるし他DCでメンタールレ回すのが一番手っ取り早い解決策かもね。
    スレッドで上がっている特定個人や模倣犯をシステムで野放しにすることによって、引用のようにメンタールレを他のDCで回すようになったりそもそも回されなくなると、困るのってそのDCで普通にやってる初心者や新規の方なんですよね。
    それにこれはスレッドでも散々上がってますが
    初心者がジョブにできることを気付かずに進めて万が一トラブルになったとき、傷ついてしまうのもその初心者だと思うので制限かけちゃっていいと思うんですよ。
    遊びの幅はPT募集、制限解除を使うことや規定の人数揃え突入することで十分担保されるかと

    (なお批判する意図で引用させていただいたわけでないので念のため。)
    (48)

  5. #145
    Player
    goropotato's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    346
    Character
    Roegasha Redfield
    World
    Valefor
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by glazM View Post
    うっかり事故を防ぎたいんだ、ということであれば、「うっかりで来ようが話し合いなり何なりで解決できますよね」以上の感想がありません。
    ですからそれをシステムで制約設けてくれればそんな無駄な時間使わされずに済むって話なんですよ。最近蒼天コンテンツでクラスではいってこられた方がいらっしゃいましたが、指摘して自発的に出ていってもらいましたよ。もうその指摘自体も通報されないように言葉選ばされて面倒でしたね。


    Quote Originally Posted by glazM View Post
    それでクリアできない/自分含めた他のプレイヤーがフォローしなきゃいけないのが不快だ迷惑だ、というのであれば、はて、それが何か特別なことでしょうか。再挑戦するか、念入りに相談するか、究極的に諦めるか。
    クラスでの参加者、というのがここに関係ありますでしょうか。
    大いに関係ありますね。仮にメディカラを使わない不慣れな白魔道士であれば相談によってその場で解決できますがジョブの完全劣化であるクラスで来られたらメディカラ使えますか?使えませんよね。その場で解決しようもありません。また、目に見えて足でまといなのとプレイヤースキル的な意味での足でまといというのは印象が既にだいぶ違います。

    Quote Originally Posted by glazM View Post
    単にプレイヤー間に存在する様々な問題の原因のうち、クラス参加(悪意・事故を含む)って要素だけ排除したに過ぎず、根本を解決できていません。それでもいい、ひとつでも要因が排除されれば安心だからやってほしい、というのであれば、要望が届くといいですねとしか申し上げられませんが……
    ひとつでも要因が排除されたらそれだけでだいぶ心持ちが違いますよ。だからこそこれだけ賛成されている方が多いのです。要望が届くといいですよ。とっても嬉しいですね。


    Quote Originally Posted by glazM View Post
    「迷惑」など強めのお言葉を述べられている方々には、重ねて申し上げますが一度含まれている問題や要素を切り分けて、落ち着いて議論をされた方が今後のためにもよろしいのではないかと存じます。
    そう感じているから「迷惑」と言う表現を用いているわけなので、個々人が強めの言葉に感じるかどうかというのは至極どうでも良い事です。まあ、強いて言うならクラスなのにどのコンテンツにも申請できてしまう現状のこのシステムが1番迷惑ですね。
    (46)

  6. #146
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,235
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    Quote Originally Posted by glazM View Post
    (引用部分が大きい為省略させていただきます)
    では貴重なご意見の参考とする為に、ジョブとクラスでどれだけ違うのか?を考えてみましょう。「クラスでうっかり」が最も大きな差になる90レベルコンテンツでの差を考えてみます。
    今回は幻術士で参加される方が話題ですので、白魔道士と幻術士の比較としてみましょう。

    まずはリキャスト180秒が最大である事から、リキャスト180秒での差を考えてみます。計算しやすいようにGCDは2.5としましょう。
    白魔道士には少し不利なようにアビリティ使用回数は「180/リキャストタイム回」とします(例えば神速魔は開幕+120秒後で180秒で2回使えますが、あえて1回とします)

    幻術士は、180秒にGCDスキルを72回使用可能です。
    各スキルの効果量は、ストンラ(威力190)エアロラ(威力50+威力50継続ダメージ30秒)ケアルラ(回復力700単体ヒール)メディカラ(回復力200範囲ヒール+回復力100継続回復15秒)

    白魔道士は180秒にGCDスキルを73回使用可能です(神速魔1回含む)
    各スキルの効果量は、グレアガ(威力310)ディア(威力60+威力60継続ダメージ30秒)ケアルラ(回復力800単体ヒール)メディカラ(回復力250範囲ヒール+回復力150継続回復15秒)リジェネ(回復力250継続回復18秒)
    またシークレットリリーが9個溜まり、ハート・オブ・ソラス(回復力800無詠唱単体ヒール、実質威力310)ハート・オブ・ラプチャー(回復力400無詠唱範囲ヒール、実質威力310)が9回使用可能です。
    アサイズが4回(威力400+回復力400+MP500回復)アサイラムが2回(回復力100継続回復24秒+範囲内の味方の受ける回復効果+10%)テトラグラマトンが3回(回復力700単体ヒール)ベネディクションが1回(対象のHP完全回復)
    ディヴァインベニゾンが6回(回復力500相当バリア)アクアヴェールが3回(単体8秒間15%軽減)リタージー・オブ・ベルが1回(被弾回数により回復力1000~2000)インドゥルゲンティアが3回(範囲回復GCDスキル使用時回復力200ヒールを追加)

    アビリティのみで合計「威力1,600」「単体回復力5,100(バリア含む)」「範囲回復2,600~3,600」の差が幻術士と白魔道士で発生します。
    単体回復で見ると幻術士のケアルラ7回分、範囲回復ですと(最低値で見て)幻術士のメディカラ3回分。
    少なく見積もって10GCD程の差が出ます。

    では幻術士62回、白魔道士73回分全て攻撃魔法打ち込もう!とすると威力はDot完走として幻術士はストンラ56回+エアロラ6回で合計威力13,940
    白魔道士はグレア67回+ディア6回で合計威力24,730
    軽く威力10,000以上の差がついてしまいました。
    白魔道士はこれに加え「移動しながら回復したい時に、迅速魔を使わずインドゥルゲンティア+ハート・オブ・ラプチャーで回復しつつ移動できる」や「連打に対してケアルガを混ぜ瞬間回復力を上げる選択肢が取れる」
    「そもそもテンパランスによる軽減があるので即死回避も役立つ」

    と正直な所「かなりの差がある」というのが現実です。
    単純に「最大限攻撃する幻術士」という最高スペックと「グレア使える時に30発分もサボる白魔道士」という低スペックで比較しても「アサイズがある分白魔道士の方が優秀」となります。
    「クラスとジョブの差」って多分思う程小さい物ではありませんよ。
    (53)

  7. #147
    Player
    Cyaran's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    719
    Character
    Lion Oracle
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 49
    「話題の当人の行為は、悪意があろうがなかろうが迷惑行為だ、というコミュニティの見解に開発が同意しているか?」と言われたら、ぼくは「多分Noだろう」と思います。
    2年?に渡って何度も通報を受けたであろうにも関わらず処罰された様子がないことをして、開発は話題の行為、すなわち規定人数未満且つクラスで高難易度CFに入る行為を迷惑行為と考えていない、という推測による前提は、十分成立すると思っているので。
    すなわち、悪意の有無を確認出来ない当人の行為を迷惑行為だとしているコミュニティは、主題の課題感に関して開発とすれ違いを起こしている状態、だと認識しています。
    理由としては、悪意が確認出来ないことと、発生頻度及びクリア確率の点から、影響は軽微と見ているからではないか、と考えています。

    実際に、発生頻度及びクリア確率の点では、間違いなく影響は軽微でしょう、残念ながら。運悪くマッチングしてもうまくクリア出来る可能性はあり、だとすればクリア確率はなおさら問題ない状態になりえます。
    では、高難易度コンテンツに来たクラスの人間に悪意がない、あるいはそれを確定出来ないことを理由に、話題の人の行為は迷惑行為・禁止事項に該当しない、という(開発の)判断は、間違っているのか?間違っているのだとしたら何故?

    ぼくの場合は、プレイヤースキルが残念、装備がマトモじゃない、なども含めて、意図的に出力を絞り見ず知らずの人間にキャリーしてもらう・依存する態度そのものを隠すつもりもない、というのが受け付けないと感じます。誰にいつ優しくありたいかそうするかは自分で選びたい。
    ブラックリストはCFに影響しないので、退出することを選んでペナルティを受けるのは、残念ですが構いません、そのルールに納得していますので。
    ですが、これを理由に当該DCでのメンタールーレット参加を感情的に忌避する人間が続出する可能性は、そのままコミュニティにとって損失になりうる、と感じています。(他ルーレットでも発生してるんでしょうかね、ぼくわからない)
    ですので、本要求がコミュニティから出てくることには違和感がなく、これを支持します。
    ただし賛同ではないです。開発がぼくらには見えない数字・分析やコミュニティの盛り上がりを鑑みても「影響は軽微」と判断し続ける場合、その理由には同意出来そうなところもあり、この問題は諦めるしかないと考えるので。
    (8)

  8. #148
    Player
    Cyaran's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    719
    Character
    Lion Oracle
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 49
    ちなみに、本件を解決する選択肢って一応下記のいずれかになるんですかね。コレ以外にもありますか?
    下の方が、より開発負担(想定)が大きかったり制約が厳しい状態になるようにしてみたつもりです。

    1. CFの設計は変更せず、「高難易度CFへクラスで突入するのは、出来る状態だけどオススメはしません」とするコミュニティマナーを明示する、もしくは声明する
    2. CFの設計は変更せず、高難易度コンテンツに規定人数を満たさずクラス状態でCF申請する行為は迷惑行為に該当する、とコミュニティルールを変更し、禁止事項へ記載する
    3. 高難易度コンテンツに規定人数を満たさない状態でCF申請する場合、ジョブ状態であることを前提とする(≒クラスで高難易度に行きたければ規定人数を満たしたパーティを前もって組むことを条件とする)ようシステムを変更する
    4. LV31以上のコンテンツに規定人数を満たさない状態でCF申請する場合、ジョブ状態であることを前提とする(≒クラスでLv31以上のコンテンツに行きたければ規定人数を満たしたパーティを前もって組むことを条件とする)ようシステムを変更する
    5. クラスを廃止する

    1~2は今議論で待ったをかけている方々が懸念している問題に触れる可能性が高いですが、3~5で損する人はほとんどいないでしょうね。
    Lv31以上でもまだクラスのままでいられることを許容している現状に、「開発優先度」以上の理由が個人的に見つからないので、もし致命的な何かがあるのならそれをコメントしてほしい、とは思っています。
    (7)

  9. #149
    Player
    Nanananami773's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    1,874
    Character
    Nanami Nanananami
    World
    Atomos
    Main Class
    Botanist Lv 100
    いずれ(なるはやで)システム面でどうにかしてほしいってのと、
    これを運営サイドが迷惑行為だという報告を受け付けてくれなかったのであれば、これだけ迷惑に思っている人がいるので迷惑行為に関する基準の考え直しをお願いします。
    現在進行形でCFのマッチングに悪い影響を及ぼしているので早急に手を打ってください、とひたすらお願いしておきます。
    (29)

  10. #150
    Player
    wasawasabi's Avatar
    Join Date
    May 2022
    Location
    ウルダハ
    Posts
    89
    Character
    Liquid Wasabi
    World
    Shinryu
    Main Class
    Black Mage Lv 38
    Quote Originally Posted by Mithrachan View Post
    クラスの火力上限が低いのは個人の責任ではないでしょ?
    なら、クラスであっても参加しやすい、歓迎しやすい環境をつくるほうが建設的だと思うんですけどね

    例えばクラスで落ち込む分の火力を、パーティーにクラス参加者がいる場合パーティーボーナスが10%上乗せされるとか(数値は適当)
    こえちか10%付与された状態がら始められるとか(上限も+10%)

    クラス参加者がいても問題なく(難易度が著しく上がらない)クリアできる環境を要望しないんですか?
    排除は選択肢を少なくするだけだなんじゃないかなー
    ナイトの火力が低けりゃアッパーを望むのじゃん
    ジョブになれる人がクラス縛りをあえてしているならば、その人の責任でしょう。
    幻術士縛りの人には、どれだけ打ち合わせしてコミュニケーションを尽くしてもベネディクション、リジェネ、アビヒールは使えないのでギミックによっては選択の遊びが無くなりますが
    不慣れな白魔導士であれば、コミュニケーションを図ってギミックの説明をすればリジェネが活きたり、戦士の無敵受けにベネ差し込めたりして他のメンバーをカバーする余裕も生まれ、攻略が前進する可能性があります。

    クラス者がいる分をシステムで補う手間をかけるなら、クラスでCF申請できなくする方が合理的でしょう。

    あと、ジョブであるナイトの火力に話をすり替えるのは非常に印象が悪いですね。逆張りで気持ち良くなろうとされているのかもしれませんが、その手段を取ったあなたにとてつもない嫌悪感を持ちました。
    (54)

Page 15 of 34 FirstFirst ... 5 13 14 15 16 17 25 ... LastLast