Page 5 of 34 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 15 ... LastLast
Results 41 to 50 of 337
  1. #41
    Player
    Cyaran's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    719
    Character
    Lion Oracle
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 49
    この問題、不透明な部分が大きく「問題といえるのかどうか(あるいは言って良いのかどうか)」が大変に曖昧で、現時点では「発生頻度や実際のクリア確率などの影響が軽微なら、コミュニティ努力による柔軟な対応で吸収してほしい」というのが開発の本音なのではないか、という気がしています。
    現状は特定個人による発生が主訴のため、全体の「困ってる度」で言えば本当に微々たる状況だと言えるわけで、迅速にシステム設計を再考慮すべき問題とはいえない、という指摘も合理的ですし。
    #17の意見を提案の形にしたのはそのためですが、自分が遭遇した場合を考えるとゲンナリするのは確実ですし、主さんの気持ちや感じ方を十分理解出来るので、ぼく個人は本件の要求そのものについて支持したいと考えています。
    ただ、そのためにはもっと議論が高まって、クラスという負の遺産を廃止するなり、せめてもクラスでのCF突入は「高難易度コンテンツにおけるパーティプレイの条件としてはふさわしくない」と運営から言わしめるほど、プレイヤーコミュニティ全体が「理由はともかくクラスで高難易度コンテンツCFを利用すること」を問題にしていると受け止める程の熱意が必要かなあ、とも感じます。
    (13)

  2. #42
    Player
    Finyene's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    359
    Character
    Finyene Reinzwhas
    World
    Fenrir
    Main Class
    Monk Lv 90
    Quote Originally Posted by Cyaran View Post
    ただ、そのためにはもっと議論が高まって、クラスという負の遺産を廃止するなり、せめてもクラスでのCF突入は「高難易度コンテンツにおけるパーティプレイの条件としてはふさわしくない」と運営から言わしめるほど
    そうですね。
    根本的にクラスの存在意義もそうですし、CFの通常ルールでの参加に対する各種制限もそうですが、運営がどこまでを「本筋の遊び方」と認識しているのかが明確ではないのは、少々気持ち悪いところはあります。

    ただ、「全員ナイト」とか「全員召喚」とかでアライアンスに出られるのが【制限解除】という機能で、そのような遊び方が出来るのがFF14の強みでもあると私は認識していますが、しかしそれって「脇道の遊び方」だと思うんですよね。
    逆に言えば脇道は自由度をとても高く設定出来ていいけど、若葉や初心者が嫌な思いとか困惑とかする頻度を下げるためには、悪意を持った行動が出来ないように「本筋の遊び方」にはシステム側で制限される項目はもっと多くていい。
    それらを【選択】出来るのがこのゲームの強みなのですから。
    (18)

  3. #43
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,235
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    Quote Originally Posted by Loraine View Post
    仰る通りなんですが、そこの線を引くのは誰で、線を引いた結果不利益を被るのは誰なのかって話に行き着くように思うんですね。

    本件が仮に「メンタールレのみの対象コンテンツにキューを入れて、規約を盾に入って来たメンターに対して嫌がらせをする」という目的で実行されている場合、
    「クラスでの申請を不可能にする」では効果がなく、「IL制限をクリアしてキューを入れられる指輪だけ90装備での参加」なんかにシフトされる可能性があるわけです。

    こうなると、捻った身内遊びの範囲に制限を受ける層だけが丸損になってしまいますし、ハウジングなんかの要望もそうなんですが、安易に制限そのものを増やす方向には行って欲しくないな、というカウンターの意味を込めて横槍を入れている次第です。

    本件は特定個人ということもあり、プレイヤー側としては除名、退出、15分ギブ等既存機能で対応可能な範囲かなというのが所感です。

    追記:
    線をどう引くのか、ということになると、やはり「悪意の有無」になるとは思うんですが、
    そこの判断って本来(本件の対象者は比較的わかりやすいだけで)プレイヤーがやれることではないと思います。
    そこを「アリ」にしてしまうと、「低ポテンシャルは悪意の産物」まで、これも一足飛びです。
    だからこそ「線を引いて欲しい」という要望ではないでしょうか。
    誰が線を引くのか、は運営以外にありえませんから。
    こういった問題がある、でも現状対処が不可能だ、だから運営側に対処して欲しい。フォーラムの要望としては正当な物ですよね。

    ILにシフトするならそれは「アイテムレベル制限のかけ方を見直してほしい」という要望に行きつくでしょう。
    問題が出る(or出ると想定される)ならそれを細かく潰していくしか手は無いわけですし。

    身内遊びに関しては現状から影響はないと思いますよ。
    現状でもコンテンツには「規定人数の場合は自由なロール構成かつアイテムレベルに関わらず参加できます。」という説明がありますので。
    仮に「コンテンツファインダー(レイドファインダー)はクラスでの参加が禁止、アイテムレベル制限も平均ではなく全ての装備品がアイテムレベル制限を上回る必要がある」となっても規定人数を集める身内遊びには一切影響はありません。

    なので仮にクラス申請不可能、アイテムレベル制限の強化などがあってもそれは「意図的に自身のポテンシャルを下げたい人」以外への悪影響は無いですよ。
    (43)

  4. #44
    Player
    SmokyQuartz's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    2,381
    Character
    Massu Shiki
    World
    Hades
    Main Class
    Dancer Lv 100
    Quote Originally Posted by forumaaa View Post
    長くやっている人は知っていると思いますが確かアレキの頃だったかな、剣術士で同じことをやっている人がいたんですけど
    普通に処罰されてたしそれが決め手になったのか分からないけど、結局永BANされましたね。
    Quote Originally Posted by Loraine View Post
    処罰内容が「クラスでの申請」だったのって詳らかになってましたっけ。
    コンテンツ内でのチャット応酬されてたような話を見た覚えがあるのでそっちかな、と思っていたんですが。
    仮にこの件が「クラスでの申請が理由」ならその時点で運営側でも問題視して高難易度にクラスで申請できないようにしていたと思うので、
    Loraineさんが言っているチャットの方が理由でBANというほうがそれっぽい気がします。

    「線引きをしてほしい」という要望を見ますが、現状ソロ未解除でもクラスで申請できること、禁止事項に記載されていないこと、
    これらから推測するに運営の線引きとしては「クラスでの高難易度申請はセーフ」ということになりませんかね。
    なので正しい要望としては「線引きを変えてほしい」になるのでは…?と眺めてました。
    個人的には現状だと咎める理由が禁止事項等にはないという認識だけなので、
    「高難度コンテンツに規定人数以下未解除で申請するときにはジョブでないと申請できないようにしてほしい」という要望には賛同します。

    ついでに言うと、Lv.30以上のコンテンツはすべて同じ制限が付いてもいいんじゃないかなと思ってます。
    そうすればジョブの存在を知らずにクラスでクリタワに来る新規さんみたいなことも防げますし。
    (スレちなのでこれ以上こちらの話はこのスレで広げるつもりはありませんが)


    ついでに気になったので。
    Quote Originally Posted by Finyene View Post
    「全員ナイト」とか「全員召喚」とかでアライアンスに出られるのが【制限解除】という機能で
    ロール無視そのものは制限解除ではないですよ。規定人数揃っていれば制限解除せずに全員ナイト等で突入できます。
    制限解除は「規定人数」と「規定レベル」を解除するものですので。
    (11)
    Last edited by SmokyQuartz; 09-26-2022 at 01:18 PM.
    新生12周年おめでとうございます!

  5. #45
    Player
    slarq's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    1,552
    Character
    Slarq Miller
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 90
    とりあえず現状できることとしてはそのクラス申請プレイヤーの振る舞いを不快に思うので通報すると申告して他の人も追従してくれるのを密かに期待しつつ黙々と通報するくらいですかね。
    (5)

  6. #46
    Player
    Finyene's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    359
    Character
    Finyene Reinzwhas
    World
    Fenrir
    Main Class
    Monk Lv 90
    Quote Originally Posted by SmokyQuartz View Post
    ロール無視そのものは制限解除ではないですよ。規定人数揃っていれば制限解除せずに全員ナイト等で突入できます。
    あれ、アライアンスでもそうでしたっけ。
    でしたら私の認識不足でした、申し訳ない。補足感謝します。
    (0)

  7. #47
    Player
    SmokyQuartz's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    2,381
    Character
    Massu Shiki
    World
    Hades
    Main Class
    Dancer Lv 100
    Quote Originally Posted by Finyene View Post
    あれ、アライアンスでもそうでしたっけ。
    でしたら私の認識不足でした、申し訳ない。補足感謝します。
    先の文ではアライアンスレイドのことを仰ってるとは読めませんでした。
    8人ロール構成無視で申請しようとしたことがないのでわかりませんが、アライアンスレイドの規定人数が8人×3組と考えると、
    24人揃えない限り規定人数という制限を解除することになるのかなと。あくまで推測ですが。
    (2)
    新生12周年おめでとうございます!

  8. #48
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,235
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    「システム上可能なので問題は無い」という方も居られますが「システム上可能な行為をし、それが迷惑になると意見が出た結果システムが変更された」というのは過去に存在しているのですよね。
    コンテンツルーレット:メインクエスト対象IDのムービースキップ不可(元々は可能だったが、スキップが前提となり初見プレイヤーがムービーを見れないという声が出た結果スキップ不可能になった)
    蒼天のイシュガルド以降のコンテンツルーレット:レベリングの対象となるIDへの平均アイテムレベル制限の追加(極端に低いアイテムレベルで突入してくる人がいて困る、という事への対策として平均アイテムレベル制限の追加が行われた)
    あたりはわかりやすい前例に思えます。

    なので「現状問題無いのだから」と言ってもここで「こういう風に困っている」という意見を出すのは一切問題無いですし、それを運営が拾い上げて対策する可能性も0ではないですからね。
    「現状問題無いからOKです」という方は「現状問題無いからOKだと好き勝手やった結果より大きな不便を被る結果になった実例が存在する」という事に関してどう思っているかも伺ってみたいですね。
    (92)

  9. #49
    Player
    goropotato's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    346
    Character
    Roegasha Redfield
    World
    Valefor
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by Mithrachan View Post
    なんだか最近、他人というか多様性というか
    はみ出してる人を許容できない意見が多いですね
    オンラインゲームって多種多様な考えの人がいるから面白いと思うし
    アクシデント(トラブルではなく)も刺激があっていいと思いますけどね
    CFってのはそんなもんだと思って参加してますね
    問題を完全に曲解しているように思います。メインクエストルーレットのムービーが良い例ですが、禁止されていないからと初見を待たずに突っ走る人達が散見された結果、全員一律強制されるようになってしまいました。また、ハウジングの浮かせも、有効に活用して新しい表現の幅を広げているからこそ黙認されているのであって、俗に言う亜空間ハウジングなんかはサーバーダウンの可能性を秘めた行為なので運営にも控えるように言われており、ユーザー側で自主的に規制をかけている状況です。つまり、ひとつ踏み間違えれば一律禁止にされるような仕様(バグ)は既にいくつもあるというわけです。ですから、クラス申請が仕様だからと迷惑を顧みず平気で申請する人が増えればいずれ強制的に禁止されるのは明らかなわけです。

    無意識に迷惑行為を働く人を「はみ出している人」と曖昧な表現でオブラートに包んで擁護するのは如何なものかと。
    (53)

  10. #50
    Player
    inaba_'s Avatar
    Join Date
    Jun 2021
    Posts
    4
    Character
    Jack I'nhaba
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90
    当事者ではありません、本件を以下の通り理解しています

    1. マッチングは仕様上期待通りであること
    2. 仕様を逆手に取るらしいプレイヤーがいること
    3. 2により迷惑行為を受けたと感じるプレイヤーがいること

    1. マッチングは仕様上期待通りであること
    現段階で確かな情報です。

    2. 仕様を逆手に取るらしいプレイヤーがいること
    スレッド中これまでも触れられている通り客観的な判断は難しいと思います。
    クラスでの申請に悪意があるかどうかについては当人以外には知りようがなく、事故か故意かの線引きを外部から行うことは不可能です。

    3. 2により迷惑行為を受けたと感じるプレイヤーがいること
    迷惑行為かどうかの線引きも客観的には難しいところですが、当事者がそのように感じるマッチングがあったことはある程度観測できます。


    線引きが曖昧な2や3に挙げられた問題点を塞ぐためにも、既存の仕様変更を提案するべきという内容に同意します。

    スレッド中の提案「高難度コンテンツCF申請への制限」以外のパターンとして「マッチングルールの追加」も提案可能なのではないでしょうか。
    同様のコンテンツにおいてクラスでの申請者は基本的にマッチング対象外とし、申請時オプションとしてマッチング対象にクラスを含むことを別途選択可能とする。
    この場合、極へクラスで挑戦しようという人の行動自体は阻害しませんし、同時にそれに対する他申請者の意思表示の機会も得られます。


    メンターにばかり悩みを抱えさせている現状が大変不甲斐なく、本スレッド頭への賛意を示すものです。
    やや乱暴な書き方となりましたこと予めお詫びします。
    (17)
    Last edited by inaba_; 09-27-2022 at 12:48 AM.

Page 5 of 34 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 15 ... LastLast